介護保険料の還付金詐欺にご注意ください
更新日:2021年12月15日
こんな電話がかかってきたら、詐欺です!
(具体的な電話内容↓)
「茨木市役所 〇〇課 △△と申します。介護保険料で戻ってくるお金があります。
みどり色(または白色)の封筒に入った書類を送っていますが、ご確認いただけましたか?1か月分にして600円程度ですが、平成27年からあるので、33,600円の返金となります。」との電話がかかってきた。
↓
そのあと〇〇銀行(←大手銀行名を名乗ります)コールセンターと名乗るところから電話があり、「今からご自宅にお伺いしたい(もしくは、ATMへ誘導)」と言われた。
↓
その訪問を断り、家族に相談ののち、詐欺ではないかと警察へ通報
還付金詐欺にご注意ください!
茨木市内で、「過去5年分の介護保険料について還付金(払い戻し)があります。後ほど銀行(又はコールセンター)から連絡があるのでATMで手続きをしてください。」という不審な電話が高齢者宅に架かり、その後、銀行(又はコールセンター)を名乗る者から、ATMに誘導しようとする事例が発生しています。
銀行ATMで介護保険料及びその他保険料等について還付をおこなうことは決してありませんのでご注意ください。
注意キーワード!
- 還付金(払い戻し)がある
- 銀行、コールセンターから電話連絡がある
- ATMで手続きが必要
- ATMの前で電話して
- 口座番号、キャッシュカードが必要
と言われたら、詐欺の電話です!