会計年度任用職員(障害者基幹相談支援センター職員)の募集
更新日:2023年05月24日
業務内容・報酬等
詳細は添付ファイルをご確認ください。
任用期間
勤務開始日~令和6年3月31日
※産休育休代替職員の募集であり、任用を更新する場合があります。
職種
- 精神保健福祉士
- 臨床心理士
- 公認心理師
- 保健師
- 看護師
- 社会福祉士
募集人数
1名
選考方法・応募方法等
【選考方法】
一次 書類・小論文審査
二次 面接
【提出書類】
(1) 採用試験申込書
(2) 履歴書(顔カラー写真貼付)
(3) 職務経歴書 ※応募職種に関連する経験については経験年数を明記すること
(4) 各種資格免許(写)
(5) 小論文
【提出先】 〒567-8505 茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市福祉部 福祉総合相談課 障害者基幹相談支援センター職員採用担当
【申込】 随時受付 郵送又は直接窓口へ提出(必着)
※郵送する場合は、必ず簡易書留郵便で送付してください。
【面接予定日】 一次選考合格者へ個別にご案内します。
【面接会場】 茨木市役所内
※当日は南館2階16番窓口(福祉総合相談課)にお越しください
【問い合わせ】福祉部 福祉総合相談課 障害者基幹相談支援センター職員採用担当
電話:072-655-2758(月~金曜日 午前9時から午後5時まで)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 福祉部 福祉総合相談課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所南館2階(16番窓口)
電話:072-655-2758
ファックス:072-620-1720
E-mail fukushisoudan@city.ibaraki.lg.jp
福祉総合相談課のメールフォームはこちらから