1月
- 1月28日 昔の人の大変さを実感!穂積小学校3年生が昔の暮らしを体験
- 1月27日 多文化交流しよう 郡山小学校で水餃子づくり
- 1月23日 仁川アジアパラリンピック競技大会金メダリストの和田伸也さんが市長と対談
- 1月22日 松竹芸能の漫才師が先生に?!「笑育」出前授業
- 1月21日 相手の立場になって考える 玉島小学校の3年生が車椅子・アイマスク体験
- 1月16日・19日 白熱した対戦 天王中学校で百人一首大会
- 1月13日 自分で判断できる力を養う 彩都西小学校で非行防止・犯罪被害防止教室
- 1月7日 昔の道具や生活の様子を展示 「ちょっと昔のいばらき展」が始まる
- 1月5日 自然保護の意識を 「春の七草と投稿俳句展」が始まる