7月8日 福井小学校で福井高校の英語教師が出張授業
更新日:2021年12月15日


8日、府立福井高校の英語教師で、オーストラリア出身のナリン先生が、市立福井小学校で英語の出張授業を行いました。これは、小学5・6年生を対象に、早い段階から楽しく英語に触れ、親しむことを目的に行っているものです。
授業の前半では、「Nice to meet you.」(はじめまして)のあいさつの練習を行いました。また、担任の先生が目隠しをし、児童の「Nice to meet you.」の声と握手の手を頼りに、誰かを当てるというゲームを行いました。結果はさすが先生、全て正解をし、児童たちから驚きの声が上がっていました。
後半では、「Stand up」(立つ)、「Sit down」(座る)、「Turn around」(回る)、「Clap」(手をたたく)という4つの動作を組み合わせたものを、伝言ゲームの要領で言葉で伝え、最後の児童が正しくジェスチャーできるかというゲームを行いました。ゲームは4つのグループの対抗戦形式で行われ、児童たちは他のチームに負けまいと、一生懸命取り組んでいました。
ナリン先生は「小学生は元気いっぱいで、ゲームにも積極的に参加してくれて楽しいですね」と笑顔で話していました。