5月
- 5月31日 消費者月間記念講演会を開催
- 5月31日 新規採用職員説明会に約300人 市長自らがトップセールスに
- 5月30日 自分で植えよう、“食”の苗 東小学校で田植え体験
- 5月30日 中津保育所の子どもたちがじゃがいもと玉ねぎを収穫
- 5月28日 「第39回現代美術-茨木2012展」始まる
- 5月26日 水害時には地域の力を 集中豪雨対策訓練を実施
- 5月21日 「行列のできる法律相談所」でおなじみの弁護士菊地幸夫さんをむかえて憲法月間記念講演会
- 5月21日 被災地へつなぐタスキと心 消防士有志がタスキリレー
- 5月21日 約200年ぶり! いばらきで金環日食を観察
- 5月18日 鮎川保育所の子どもたちがサクランボ狩りを体験
- 5月16日 若園公園バラ園開花状況
- 5月16日 第55回茨木市写真展・「第23回茨木市民さくらまつり」写真展始まる
- 5月14日~18日 市役所で接遇に関する市民アンケートを実施中
- 5月11日・13日 バラ園が見頃を迎え、南中学校のバラ園コンサートが今年も開催
- 5月8日 市老人クラブ連合会が元茨木川緑地を清掃
- 5月8日 太田幼稚園で親子でミニトマト苗植え
- 5月7日 若園公園バラ園開花状況
- 5月5日 第4回茨木音楽祭を開催
- 5月2日 マニフェストの計画的な推進に向けて「プロジェクトチーム」を設置
- 5月1日 「いい薫り」春日丘小学校で茶摘み
- 5月4日 今週は「歯の衛生週間」穂積小学校児童が「第69回学童歯みがき大会」に参加