広報いばらき

特集 おにクルがいよいよOPEN

11月26日(日曜日)のオープンに向けて
おにクルの建設がラストスパート!

構想から約8年。まちのみんなで意見を出し合い形にしてきた「おにクル」がいよいよオープン。
どんな過ごし方ができるのか、完成間近の様子をお届けします。

問合先 共創推進課 電話655-2757(11月26日からは電話631-0277)

これまでの歩み

完成までもう少し!

平成28年10月

始まりは「市民会館100人会議」から
対話や議論を踏まえキーコンセプト「育てる広場」を設定

平成30年5月

新図書館をイメージ「BOOK TRAVEL」

平成30年6月

みんなで「育てる広場」をつくろう!

平成30年11月

広場のストリートピアノをみんなでペイント!

令和2年8月

新施設と広場をつくるワークショップ

令和3年9月

おにクルでの活動をみんなで考えるワークショップ

令和4年8月

みんなで一緒に考える「ひろばかいぎ」

令和5年8月

みんなでつくる オープニングイベント!

構想から8年

 平成27年12月に閉館した市民会館。その跡地エリアについて、「育てる広場」をキーコンセプトに、多くの皆さんと一緒に活用方法を検討してきました。市長と市民の皆さんが直接対話する「市民会館100人会議」や、IBALAB@広場などの数々の社会実験を経て、ついにこの11月26日(オープン当日は混雑回避のため館内の入場制限を予定しています。)、文化・子育て複合施設「おにクル」がオープンを迎えます。

新たなランドマーク

 おにクルは、JR茨木駅と阪急茨木市駅を結ぶ「東西軸」、元茨木川緑地の「南北軸」が交わる、まちの中心部に誕生する市の新たなランドマーク。建物付近に広がる緑豊かな自然と、おにクルの芝生広場や自然の光があふれる開放的な空間が調和した、まさに「立体的な公園」です。
7階建ての各フロアは吹き抜けの「縦の道」でつながり、別フロアで活動している音や話し声が聞こえてきます。こどもの健診に来たついでに図書館に寄ったり、ホールで音楽鑑賞をした後に交流スペースで感想を語り合ったり。さまざまな過ごし方ができるおにクルは、「日々何かが起こり、誰かと出会う」場所。皆さんの暮らしを彩りながら、おにクルは育ち続けます。

フロア案内

開館時間:午前8時30分~午後10時(施設により異なる)
休館日:毎月第2・第4月曜日(祝日の場合は翌日、年末年始の場合は前週の火曜日)、年末年始(12月29日~1月3日)
※上記のほか、臨時休館あり。
電話番号:631‒0296、11月26日までは622‒2911(開館準備室)
住所:駅前三丁目9‒45
アクセス:JR茨木駅・阪急茨木市駅より約800メートル、または阪急・京阪バス「市役所前」停下車すぐ
駐車場:中央公園駐車場(地下、有料)をご利用ください
駐輪場:無料駐輪場あり
詳しくは「おにクル」ホームページで

7F
6F
5F
4F
3F
2F
M2F
1F
広場
「縦の道」

7階建ての各フロアをつなぐ、大きな吹き抜け

元茨木川緑地リ・デザイン

老木や老朽化した施設を改善する元茨木川緑地のリニューアルプロジェクトが進行中。おにクルのオープンにあわせて、高橋交差点周辺の整備が完了し、ベンチやテラスが整備され、心地よく滞在できる空間になりました。

暮らしに溶け込むおにクルライフ

出会う・語り合う

カフェ「ティコラッテ Terrace」 1F

「市民のビオトープ」をコンセプトにした温かみのある木目調の店で、コーヒーやムレスナティーのほか、軽食や各種スイーツを提供。一部商品はテイクアウトも可能。
営業時間:午前10時~午後8時(イベント開催時は営業延長予定)

オープンに向けて頑張っています!

店長 坂東さん

交流ホワイエ・屋上広場 7F

最上階にあるオープンスペースは22時まで開放。フリースペースとして読書や交流などに利用できるほか、区画単位で借りることでイベント利用も可能。

和室 7F

10帖の和室2間と縁側を備え、落ち着きを感じる和室。縁側を介して屋上広場と隣接しており、一体的なイベント利用も。

芝生広場 屋外

おにクルの目の前に広がる約3,650平方メートルの天然芝の広場。散歩やピクニックを楽しめるほか、子どもが遊べるスペースも。一角には令和4年に開催したワークショップで参加者が種から育てた苗木も植わっている。

遊ぶ・はぐくむ

こども支援センター・子育てフリースペース わっくる 2F

妊娠・出産・子育てに関する情報提供や、乳幼児健診・一時保育などを提供する。隣接する子育てフリースペースわっくるは、遊びや交流などフレキシブルに利用できる。

木の遊具が楽しみです!

永吉由貴さん
奥村友翔くん

おはなしのいえ 2F

さまざまな絵本が並ぶ屋内の「えほんひろば」とつながるテラスにあり、施設デザインはスタジオジブリ作品『耳をすませば』の背景美術の制作でも知られる、画家の井上直久さんが監修。定期的におはなし会などを実施予定。

屋内こども広場 まちなかの森 もっくる 1F

元茨木川緑地の伐採木を使用した多彩な木の遊具を通し、こどもたちの豊かな感性をはぐくむ屋内あそび場。保育士が常駐し、気軽な相談相手に。

とき
11月27日(月曜日)から利用開始、(1)午前9時30分~正午 (2)午後0時15分~2時45分 (3)午後3時~5時30分
※混雑緩和のため11月27日~12月28日は3クール予約制とします。
 1月4日からは予約や時間制限はなしになります。
対象
0歳から小学6年生までのこどもと保護者等
定員
各先着120人
費用
1歳~小学生300円(0歳は無料)、保護者等100円
申込
利用日の5日前から予約受付(利用登録要)
問合先
070‒2264‒3544(もっくる運営準備室)

詳細は「まちなかの森 もっくる」ホームページで

知る・楽しむ

きたしんプラネタリウム 7F

地球を飛び出し、宇宙のいろいろな場所へ行けるデジタルプラネタリウムで、星空や宇宙をキーワードに科学を学べる。こどもが楽しめるのはもちろん、大人向けのプログラムも。ナレーターや大人気アニメで声優を務める中井和哉さんが、プラネタリウムの開演前のアナウンスなどを担当。
詳しくは「イベント」ページをご覧ください。

おにクルぶっくぱーく(図書館) 5F-6F

5階と6階をメインフロアとし、2階から7階まで本やCD、雑誌など約10万点の資料を配架。館内であれば好きな場所で読書を楽しめ、ちょっとしたおしゃべりも許される公園のような開放感ある図書館。テラス席や電源が使える席も備えている。21時まで開館しており通勤・通学帰りなどにも気兼ねなく利用できる。平日20時以降、土曜日・日曜日・祝日19時以降の時間帯は自動貸出機での対応(予約資料の受け取り不可)。 

孫と一緒に来たいです

西川久美子さん

集まる・磨き合う

市民活動センター「きゃぱす」 7F

「みんなのえんがわ」をコンセプトにした市民活動の拠点。コーディネーターに、これから何かしたい人、現在活動中の人どちらでも相談ができるほか、講座やイベントなども実施される。

コワーキングスペース 7F

専用Wi‒Fi(無料)や複合機を設置。外の景色が見える自分だけの書斎のような空間としている。

誰でも使いやすそう!

谷 雄大さん
稲垣さくらさん

ほかにもこんな場所が!

ちょっとした息抜きができる場所や、あると便利なスペースなど、過ごしやすいようにさまざまな工夫が。その一部をご紹介します。

テラス 2F‒7F

各フロアにある屋外テラス。緑に囲まれてゆったりと読書ができるような空間としている。

多目的室 3F

防音機能を備えた3階多目的室は、音楽などの練習のほか会議利用も。そのほか7階には大小さまざまな4つの会議室を備えている。

イベント情報掲示板 1F

当日開催される館内イベント情報を、1階で網羅的に確認できるサイネージを設置。

各施設の貸出・予約に関する情報は「おにクル」ホームページから

ハレの日に彩りを

日頃の練習の成果を発表したり、芸術鑑賞をしたり、イベントに参加してみたり……。
休日やハレの日といった少し特別な日に過ごしたい。おにクルのそんな施設をご紹介します。

ゴウダホール 3F-5F

きたしんホール 1F

 発表の舞台として大小2つのホールを完備。「ゴウダホール」(大ホール)は約1,200席というキャパシティでありながら舞台と客席が近く、臨場感あふれるステージが期待できる。令和6年4月~5月にはグランドオープンシリーズとしてさまざまなジャンルの公演を予定。令和6年6月に一般貸し出しがスタート。
 「きたしんホール」(多目的ホール)は利用用途が幅広い平土間のホール。コンサートのほか、可動式となっているホール壁の一面を開口し、エントランス広場・オープンギャラリーと一体的に使用してイベントなどにも利用できる。

さまざまな場所がイベント会場に!

 メインエントランスすぐにある「エントランス広場」と「オープンギャラリー」は、小さなマルシェや作品展示などさまざまな用途で利用できる。施設ガラス面の大開口を開放することで「大屋根広場」や「芝生広場」との一体的な利用も。

さまざまなイベントが目白押し!
注目のおにクルイベント情報

ジョギングしながらごみを拾う「プロギング」

11月26日(日曜日)午後3時30分~5時
おにクル開館日にプロギングを体験して、フットサル選手とボール遊び(シュライカー大阪 磯村直樹さんほか)

場所
おにクル周辺
定員
30人(多数の場合抽選)
申込
市民活動センターホームページまたは 電話︎623‒8820

おにクル開館当日のイベント概要

11月26日(日曜日)午前9時~午後5時(入場制限は下記参照)
おにクルとその周辺で実施するイベントのまとめは「おにクル」ホームページ参照

オープン当日(11月26日)は混雑回避のため館内(2階~7階)の入場制限を行います。

午前10時30分~午後0時30分:事前申込した人のみ入場可 
午後1時30分~5時:申込なしで見学可(もっくるを除く)
※午後1時30分頃は混雑のおそれあり

おにクル試聴公演

12月8日(金曜日)午後6時45分~8時
関西フィルハーモニー管弦楽団による公開リハーサル

場所
ゴウダホール
定員
800人(多数の場合抽選)
申込
11月16日までに「おにクル」ホームページから申込
備考
未就学児不可、音響測定の実施にご協力をお願いします。
問合先
622‒2911(開館準備室)

ガンバ大阪連携事業「就学前キッズお試しサッカー教室」

12月16日(土曜日)午前10時30分~、午前11時30分~(各45分間)
ボールに触れる体験(ガンバ大阪コーチングスタッフ)

場所
芝生広場
対象
4歳~未就学児と保護者
定員
各20人(多数の場合抽選)
申込
11月17日までに申込フォームから申込
問合先
624‒9301(子育て支援課)

PKアートへの参加者募集

12月16日(土曜日)午後1時~
ガンバ大阪の現役選手やフリースタイルフットボーラー・まぢりさんと一緒に白いキャンバスに向かって絵の具のついたサッカーボールを蹴って、アート作品を創り上げる

場所
大屋根広場
定員
30人(多数の場合抽選)
申込
11月17日までに申込フォームから申込
問合先
620‒1810(文化振興課)

駅前でもイベントを開催!

オープン当日(11月26日)には、JR茨木駅周辺で、滞在・休憩スペースの創出や芝生スペースの設置等の社会実験を開催(「トピックス」ページ参照)。

皆さまとともに育む、「共創」の中心地に

 「次なる茨木」の象徴とも言うべき「おにクル」が、いよいよ11月26日にオープンします。図書館やカフェ、芝生広場など、多様な機能を備えた、まさに茨木の新たなランドマークとなる施設です。「おにクル」は、“つなぐ”場であり、「共創」の中心地、あるいは実験場、見本市として、皆さまのさまざまな活動をつなぎ合わせ、目的にはない偶然の出会いをもたらします。ぜひ、多くの皆さまにご利用いただき、ともに「茨木らしさ」を育んでいただければと思います。
茨木市長 福岡洋一