広報いばらき

暮らしのガイド

定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。費用の記載がない場合は参加無料。

各施設の休館日等は市ホームページ等でご確認ください。

イベントや行事等は変更・中止等の可能性があります。開催の有無や申込方法等でご不明な点がありましたら、市ホームページ・各主催団体ホームページまたは問合先、申込、でご確認ください。

商工・消費生活

産業情報サイト「あい・きゃっち」のご利用を

 同サイトでは、市内の登録事業所(企業やお店)を紹介しています。ビジネスやショッピングの情報が満載ですので、ぜひご覧ください。登録を希望する事業所は、同サイトから申し込んでください。問合先、商工労政課 電話620-1620

6月は「就職差別撤廃月間」~しない させない 就職差別~

 就職の面接で、本人や家族の出身地や職業、思想・信条等の質問をすることは、本人に責任のない事項や本来自由であるべき事項で応募者を判断することになり、就職差別につながる恐れがあります。就職の機会均等を保障することの大切さについて、皆さんのご理解をお願いします。

【就職差別110番】

とき、6月1日(木曜日)~30日(金曜日)、午前9時30分~午後5時30分、内容、採用面接時等の差別の相談、相談ダイヤル 電話06-6210-9518、メールアドレス、rodokankyo‒g03@gbox.pref.osaka.lg.jp(メールは6月中随時受付)、問合先、府雇用推進室 電話06-6210-9518

労働保険年度更新手続きを忘れずに

 今年度の労働保険年度更新手続は7月10日までに済ませてください。また、手続きには、電子申請「e‒Gov」も利用できます。問合先、茨木労働基準監督署労災課 電話604-5310

女性活躍推進法が改正

 昨年4月から、一般事業主行動計画の策定等が労働者101人以上の事業主にも義務化されました。事業主は、自社の女性の活躍状況を把握するなど、義務化に向けた取組を進めましょう。また、行動計画を策定した場合は大阪労働局まで届け出てください。問合先、同局雇用環境・均等部指導課 電話06-6941-8940

三島地域若者サポートステーションのご利用を

 15歳~49歳の求職者に、専門資格を持つスタッフが、適性検査や就職セミナー、パソコン講座、個別の相談等、その人に合わせた就職支援を行っています。申込、電話・ファックスまたはメール(氏名・年齢・性別・住所・連絡先を記入)で、同ステーション 電話・ファックス668-4632、メールアドレス、saposute‒mishima@hananokai.info