広報いばらき

講座・講習

費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。

各施設の休館日等は市ホームページ等でご確認ください。スポーツをする際は、飲み物を持参し、適切な水分・塩分補給に努めましょう。

イベントや行事等は変更・中止等の可能性があります。開催の有無等は市ホームページ・各主催団体ホームページまたは問合先、申込、でご確認ください。また、参加の際は検温やマスクの着用をお願いする場合があります。ご理解とご協力をお願いします。

ひとり親家庭の学習サポート

とき、(1)週3回、午後4時30分~6時、(2)週2回、午後6時30分~8時、ところ、サポートユニオンwith YOU(永代町4‒212ソシオ2)、対象、ひとり親家庭の(1)小学生・(2)中学生、内容、元教員、学生による学習サポート、(1)宿題、(2)英語・数学、テスト前の補習、費用、月(1)3千円・(2)5千円、問合先、サポートユニオンwith YOU 電話655-5415

モーニングヨガ

とき、8月3日(火曜日)・17日(火曜日)、午前8時~9時、ところ、葦原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、各先着10人、費用、500円、備考、利用登録要、申込、8月1日、午前10時から、同センター 電話637-2422

リズム&ステップ

とき、8月3日(火曜日)、午後1時30分~2時30分、ところ、西河原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着20人、内容、簡単リズム体操で認知機能の活性化、備考、利用登録要、申込、同センター 電話623-9343

夏休みボランティア教室~こどもも大人も一緒に~

【夏休みボランティアカフェ】

とき、8月3日(火曜日)・6日(金曜日)・10日(火曜日)・13日(金曜日)・17日(火曜日)・20日(金曜日)・24日(火曜日)、正午~午後4時、ところ、市社会福祉協議会主原分室(主原町6ー1ー101)、定員、各10人程度、内容、コミュニティカフェ、ボランティア登録、交流、フリースペース

【盆踊り入門講座&フードギフトお渡し会】

とき、8月8日(祝日)、午後2時~4時、ところ、郡山公民館、定員、先着20人程度、内容、盆踊りボランティアの入門講座、お菓子等のお渡し、持ち物、浴衣の場合講座開始前に要着用

(以下共通)備考、保護者の参加可、申込、電話またはメールで同協議会 電話627-0086、メールアドレス、ivc@ibaraki‒csw.com

シニア英会話教室

とき、(1)8月4日(水曜日)・(2)18日(水曜日)、午前10時30分~正午、ところ、西河原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、各先着10人、内容、(1)入門・(2)初級コース、備考、利用登録要、申込、同センター 電話623-9343

子どもロボット教室

とき、8月4日(水曜日)、午前10時~正午、ところ、福祉文化会館202、対象、小学3年生~6年生、定員、先着25人、内容、牛乳パックとモーターでプロペラカーを作って走らせる(茨木ロボット教室大野一廣さん)、費用、500円、申込、8月1日、午前9時30分から、電話で市民活動センター 電話623-8820

メリーゴーランド型絵本を作ろう

とき、8月4日(水曜日)、午後2時~4時、ところ、福祉文化会館202、対象、小学生、定員、先着20人、内容、水族館をテーマとした、好きな魚が泳ぐしかけ絵本作り(デジタルえほんサークル「ルピナス」)、費用、600円、申込、電話で市民活動センター 電話623-8820

スマホ教室

とき、(1)8月5日(木曜日)・(2)12日(木曜日)・(3)26日(木曜日)、午前10時30分~正午、ところ、西河原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、各先着13人、内容、(1)基本・(2)応用・(3)活用、備考、利用登録要、申込、8月1日から、同センター 電話623-9343

キューピー栄養講座

とき、8月6日(金曜日)、午前10時30分~11時30分、ところ、西河原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着15人、内容、高齢期の食事、備考、利用登録要、申込、同センター 電話623-9343

元気アップ‼体操

とき、8月6日(金曜日)・12日(木曜日)・20日(金曜日)、9月3日(金曜日)、午前10時30分~正午、ところ、葦原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、各先着20人、備考、利用登録要、申込、8月1日、午前10時から、同センター 電話637-2422

学習サポート

とき、(1)8月6日(金曜日)・13日(金曜日)、午後6時~9時、(2)21日(土曜日)、午後1時~4時、ところ、福井多世代交流センター学習室、対象、市内在住・在学の中学・高校生、内容、宿題や苦手科目等(学習支援アドバイザー)、問合先、同センター 電話643-1300

楽々開心体操

とき、8月7日(土曜日)・21日(土曜日)、9月4日(土曜日)、午前10時30分~正午、ところ、葦原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、各先着20人、備考、利用登録要、申込、8月1日、午前10時から、同センター 電話637-2422

楽しく学ぶ初心者のパソコン教室

とき、内容、下記のとおり、ところ、市シルバー人材センター、定員、各先着10人、費用、各1500円、回数券あり(5回分6千円)、備考、Windows10を使用、申込、各3日前までに、ハガキまたはファックス(住所・氏名・年齢・電話番号・日時・内容を記入)で、〒567ー0861 東奈良一丁目4ー1、同センター 電話634-8990、ファックス634-9449

楽しく学ぶ初心者のパソコン教室

(※各項目、とき(8月)、内容の順で)

10日(火曜日)午前9時30分~11時30分
インターネット

10日(火曜日)午後1時30分~3時30分
メール

13日(金曜日)、16日(月曜日)、18日(水曜日)、19日(木曜日)、25日(水曜日)午前9時30分~11時30分
ワード

13日(金曜日)、16日(月曜日)、18日(水曜日)、19日(木曜日)、25日(水曜日)午後1時30分~3時30分
エクセル

24日(火曜日)午前9時30分~11時30分、午後1時30分~3時30分
スマホ

スクエアステップ体操

とき、8月10日(火曜日)・24日(火曜日)、午前10時30分~11時30分、ところ、葦原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、各先着20人、備考、利用登録要、申込、8月1日、午前10時から、同センター 電話637-2422

リズミック体操

とき、8月11日(水曜日)・25日(水曜日)、午前10時30分~正午、ところ、葦原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、各先着20人、備考、利用登録要、申込、8月1日、午前10時から、同センター 電話637-2422

ゆるヨガ教室

とき、8月13日(金曜日)・27日(金曜日)、午前10時30分~11時30分、ところ、葦原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、各先着10人、費用、500円、備考、利用登録要、申込、8月1日、午前10時から、同センター 電話637-2422

スクエアステップエクササイズ

とき、8月13日(金曜日)・26日(木曜日)・31日(火曜日)、午後1時30分~2時30分、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、各当日先着22人、備考、利用登録要、問合先、同センター 電話632-0101

ゆるやか女子会 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、(1)8月13日(金曜日)・(2)(3)20日(金曜日)、(1)午後1時30分~4時・(2)1時30分~2時10分・(3)2時20分~3時30分、ところ、(1)ローズWAM405・(2)(3)ローズホール、対象、人間関係や生きづらさに悩む16歳以上の女性、定員、各先着10人、内容、(1)コラージュでほっと一息、リラクゼーションを(2)知ろう・(3)やってみよう、備考、一時保育は(1)8月4日・(2)(3)11日までに要申込、申込、電話でローズWAM 電話620-9920

子どものための狂言体験講座

とき、(1)8月15日(日曜日)・27日(金曜日)、9月11日(土曜日)・22日(水曜日)、午後6時~8時、(2)9月23日(祝日)、午後3時から、全5回、ところ、クリエイトセンター(1)多目的ホール・(2)センターホール、対象、小学生、定員、先着20人、内容、(1)講座(茂山千三郎さん)、(2)発表、費用、千円、申込、市文化振興財団ホームページから申込または、電話で同財団 電話625-3055

子どもプログラミング教室

とき、8月15日(日曜日)、午前10時30分~11時30分、ところ、西河原多世代交流センター、対象、市内在住の小学4年~6年生、定員、先着8人、備考、利用登録要、申込、同センター 電話623-9343

朝の元気!いばらき体操&ニュースポーツ

とき、8月18日(水曜日)・19日(木曜日)、午前7時30分~9時、ところ、シニアプラザいばらき、対象、市民、定員、各先着30人、内容、元気!いばらき体操、ボッチャ・ディスコン等、申込、同プラザ 電話632-7411

健康体操

とき、8月19日(木曜日)・26日(木曜日)、9月2日(木曜日)、午前10時30分~11時30分、ところ、葦原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、各先着20人(1人3回まで)、費用、500円、備考、利用登録要、申込、8月1日、午前10時から、同センター 電話637-2422

ダイエット体操

とき、8月19日(木曜日)、午後1時30分~3時、ところ、西河原多世代交流センター、対象、小学生~18歳と保護者、60歳以上の市民、定員、先着20人、内容、セントラルスポーツインストラクターによる指導、申込、同センター 電話623-9343

市消費者協会市民講習会

とき、8月26日(木曜日)、午後1時30分~3時、ところ、クリエイトセンター303、定員、先着30人、内容、新しいハザードマップの見方(市危機管理課職員)、申込、8月5日~18日に、電話で同協会 電話624-5274(11日~16日除く平日、午後1時~4時)

「わたし発見」ワークショップ 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、8月20日(金曜日)、9月17日(金曜日)、午前10時~正午、ところ、ローズWAM、対象、子育て中(予定)の女性、定員、各先着4人、内容、5つのステップでイキイキと輝く道を選択できるように、費用、各495円、備考、一時保育は各14日前までに要申込、申込、福良猫田口 電話090-2006-9001、メールアドレス、laneko222@gmail.com

里山センター自然工作教室

とき、8月21日(土曜日)、午前10時~午後3時、ところ、同センター、定員、先着10人、内容、里山の自然素材を使った工作、費用、300円、申込、8月1日、午前9時から、同センター 電話646-7531

私のモヤモヤスッキリ!アンガーマネジメント講座 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、8月21日(土曜日)、午前10時~11時45分、ところ、ローズWAM405、定員、先着10人、内容、自分の怒りをコントロールする心理トレーニング(槇本恵理子さん)、備考、一時保育は8月13日までに要申込、申込、8月4日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

健康リハビリ体操

とき、8月21日(土曜日)、午前10時30分~正午、ところ、福井多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、内容、作業療法士によるリハビリ用具を使った運動、問合先、同センター 電話643-1300

はじめてのアコースティックギター教室

とき、8月21日(土曜日)、午後1時30分~4時、ところ、総持寺いのち・愛・ゆめセンター、対象、小学4~6年生、定員、先着5人、内容、チューニング方法、コードの押さえ方等、備考、車での来場不可、申込、8月2日、午前10時から、電話で同センター 電話626-5660

「応急手当」講習会

とき、【普通救命講習Ⅰ】毎月第3土曜日、【入門コース・普通救命講習Ⅲ】4月・7月・10月・1月の第3日曜日【上級救命講習】5月・8月・11月・2月の第3日曜日、対象、市内在住・在勤・在学者、内容、胸骨圧迫、AED、心肺蘇生法、異物除去、止血法等、備考、90分から8時間のレベルに合わせたコースあり、時間等詳細はお問い合わせください。パソコン、スマホで受けられる応急手当Web講習あり、申込、救急救助課 電話622-6959、ファックス621-0119、メールアドレス、o40000091@osaka.qq‒net.jp(市ホームページから申込可)

親子で工作教室「お菓子な?アクセサリー作り」

とき、8月22日(日曜日)、午前10時~正午、ところ、葦原多世代交流センター、対象、市内在住の小学生以下と保護者、定員、先着10組、内容、講師 NPO法人素材探検隊 下西宏直さん、備考、利用登録要、申込、8月1日、午前10時から、同センター 電話637-2422

手話・手話歌入門講座~手で歌ってみよう~

とき、8月22日(日曜日)、午後2時~3時30分、ところ、Zoom配信、定員、先着20人、内容、講話「ボランティアとは?」、簡単な手話や手話歌の体験(追手門学院大学教授 古川隆司さん)、備考、福祉文化会館4階会議室でも参加可、申込、市社会福祉協議会 電話627-0086、メールアドレス、ivc@ibaraki‒csw.com

川端康成文学館連続講座「昭和の文豪たち〈戦前編〉」

とき、ところ、内容、下記のとおり、全6回、定員、先着30人、費用、各500円、申込、8月7日から、午前9時30分~午後5時に、電話で同館 電話625-5978(火曜日休み)

(※各項目、とき、ところ、内容の順で)

8月22日(日曜日)午後2時~4時
上中条青少年センター3階会議室
昭和文学概説‒戦前の文学状況‒(立命館大学教授 瀧本和成さん)

10月17日(日曜日)午後2時~4時
上中条青少年センター3階会議室
プロレタリア文学と女性の自立解放(京都大学名誉教授 池田浩士さん)

11月14日(日曜日)午後2時~4時
上中条青少年センター3階会議室
新感覚派とモダニズム文学‒横光利一・川端康成を視座として‒(京都橘大学特任教授 辻本千鶴さん)

12月12日(日曜日)午後2時~4時
ローズWAM 5階研修室
詩とお別れした室生犀星(室生犀星記念館学芸員 嶋田亜砂子さん)

来年1月16日(日曜日)午後2時~4時
上中条青少年センター3階会議室
梶井基次郎「檸檬」‒丸善の画集の上に置いた爆弾‒(同志社女子大学非常勤講師 古澤夕起子さん)

来年2月20日(日曜日)午後2時~4時
上中条青少年センター3階会議室
江戸川乱歩「黒蜥蜴」の来歴(探偵小説研究会 浦谷一弘さん)

ガラケー卒業講座

とき、8月24日(火曜日)・31日(火曜日)、9月7日(火曜日)、午前10時~正午、全3回、ところ、シニアプラザいばらき、対象、60歳以上の市民、定員、各先着15人、内容、タブレットでスマホ入門体験、費用、3千円、備考、タブレット貸与あり、申込、茨木シニアICTAホームページから申込または、ハガキ(氏名・住所・電話番号・使用している携帯がガラケーかスマホを記入)で、〒567ー0841 桑田町24ー21、茨木シニアICTA(同プラザ内) 電話090-1676-0491

スマートフォン体験教室

とき、8月26日(木曜日)、午後1時~3時、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着10人、内容、講師 ソフトバンク株式会社スマホアドバイザー、備考、利用登録要、申込、8月1日から、同センター 電話632-0101

こころのケア講座&語り合い 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、8月27日(金曜日)、午前10時~正午、ところ、参加者のみ通知、対象、DV(精神的暴力含む)等の被害に遭った女性、定員、先着10人、内容、「世間の枠」と私らしさ、備考、一時保育は8月18日までに要申込、申込、電話でローズWAM 電話620-9920

健康講話

とき、8月27日(金曜日)、午後1時30分から、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、内容、紫外線(アピス薬局南茨木店 藤原篤子さん)、備考、利用登録要、問合先、8月1日から、同センター 電話632-0101

かんたん!はじめてのプログラミング

とき、8月28日(土曜日)、午前10時~正午、ところ、総持寺いのち・愛・ゆめセンター、対象、小学生、定員、先着8人、内容、Scratchでゲームを作ってプログラミングの基礎を学ぶ、備考、車での来場不可、申込、8月7日、午前10時から、電話で同センター 電話626-5660

男のヨガ教室 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、8月28日(土曜日)、午前10時~11時45分、ところ、ローズWAMローズホール、対象、市内在住・在勤・在学の男性、定員、先着10人、内容、講師 健康ヨーガ 大澤美智子さん、備考、一時保育は8月19日までに要申込、申込、8月4日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

のど上げ体操

とき、8月28日(土曜日)、午前10時30分~正午、ところ、葦原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着20人、内容、誤嚥予防(嚥下トレーニング協会理事 小林優子さん)、費用、500円、備考、利用登録要、申込、8月1日、午前10時から、同センター 電話637-2422

認知症家族介護教室

とき、8月28日(土曜日)、午後2時から、ところ、福祉文化会館202、対象、市民、定員、先着30人、内容、認知症の人に処方される薬のこと、申込、(社会福祉法人)慶徳会地域相談支援室 電話657-7717

防災女性リーダー講座 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、8月29日(日曜日)、午前10時~11時30分、ところ、ローズWAM501・502、対象、防災に関心のある女性、定員、先着30人、内容、女性の視点・多様な視点をいかした地域防災、備考、一時保育は8月20日までに要申込、申込、8月28日までに、市ホームページから申込、または電話でローズWAM 電話620-9920

走りが速くなるコツ講座

とき、8月29日(日曜日)、9月5日(日曜日)、午後1時30分~3時、ところ、西河原多世代交流センター、対象、市内在住の小学生(3年生以下は保護者同伴)、定員、各先着20人、内容、講師 セントラルスポーツインストラクター、備考、利用登録要、重複参加不可、申込、同センター 電話623-9343

茨木まちゼミ

とき、9月1日(水曜日)~10月17日(日曜日)、ところ、市内参加店舗等、定員、各先着5人程度(講座により異なる)、内容、市内の店主等が専門的な知識や情報、コツを伝える、費用、材料代、備考、詳細は茨木まちゼミFacebookまたは茨木商工会議所ホームページ参照、申込、8月25日から、直接、講座実施店舗、問合先、同会議所 電話622-6631

新人社員のための基礎能力向上セミナー

とき、9月2日(木曜日)、午前10時~午後5時、ところ、ローズWAM501・502、対象、入社1年~2年目の社員等、定員、先着30人、内容、社会人としての品格・人間力の重要性、キャリア意識、信頼される聴き方・好感の持てる話し方等を学ぶ(BrushUp Production ANys代表 島津ゆう子さん)、申込、市ホームページから申込または、電話で商工労政課 電話620-1620

タブレット(1)初心者・(2)中級教室

とき、9月3日(金曜日)・10日(金曜日)・17日(金曜日)・24日(金曜日)、(1)午後1時~2時30分・(2)3時~4時30分、各全4回、ところ、生涯学習センター、対象、60歳以上の市民((1)過去に初心者教室を受講した人除く、(2)文字入力ができる人)、定員、各20人(多数の場合抽選)、内容、(1)簡単な操作方法、(2)アプリの便利な使い方、備考、タブレット貸与あり、(1)(2)同時申込不可、申込、8月18日(必着)までに、往復ハガキ(1人で1枚まで、郵便番号・住所・氏名・ふりがな・電話番号を記入)で、〒567‒0028 畑田町1‒43、同センター(1)「タブレット初心者教室」係・(2)「タブレット中級教室」係 電話624-8182

緑の勉強会「寄せ植え~秋を飾る~」

とき、9月3日(金曜日)、午後1時30分~3時、ところ、市役所南館10階大会議室、対象、市民、定員、先着18人、内容、初心者向けの製作、費用、2千円、備考、5いばらき環境(エコ)ポイント付与、申込、8月2日~10日、ファックスまたはメール(氏名・住所・電話番号・「寄せ植え」を記入)で、公園緑地課 電話620-1654、ファックス625-3181、メールアドレス、koen@city.ibaraki.lg.jp

在宅ワーク入門

とき、9月3日(金曜日)、午後2時~4時、ところ、Zoom配信、対象、パソコンを活用し、在宅での仕事を希望する人、定員、先着100人、内容、在宅ワークの職種業務内容、収入、個人事業主としての心構え等(株式会社キャリア・マム 堤
香苗さん)、申込、市ホームページから申込または、電話で商工労政課 電話620-1620

創業スクール

とき、9月3日・10日・17日・24日、10月1日、金曜日、午後6時30分~9時、全5回、ところ、茨木商工会議所、定員、先着30人、内容、経営、財務、人材育成、販路開拓等の知識、事業計画作成等、申込、8月25日までに、同会議所ホームページから申込、または電話で同会議所 電話622-6631

こども手話講座「手話を学んで、話して、つながろう」

とき、9月4日(土曜日)・11日(土曜日)・18日(土曜日)、午前9時30分~11時30分、全3回、ところ、豊川いのち・愛・ゆめセンター、対象、小学生・中学生、定員、先着8人、申込、8月2日、午前9時から、電話・ファックス・メールまたは直接、同センター 電話643-2069、ファックス641-4804、メールアドレス、toyokawa_ai@city.ibaraki.lg.jp

バラのせん定夏期実技講習会

とき、9月5日(日曜日)、午前10時~11時30分、荒天中止、ところ、若園公園バラ園、内容、バラのせん定実技、持ち物、せん定バサミ・革手袋、問合先、公園緑地課 電話620-1654

介護予防体操

とき、9月7日(火曜日)、午後1時30分~2時30分、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着22人、内容、椅子に座って筋トレ体操(たいよう整骨院 前田基暁さん)、備考、利用登録要、申込、8月19日から、同センター 電話632-0101

女性向け起業セミナー(入門編) 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、9月9日(木曜日)、午前10時~午後3時、ところ、ローズWAM502・503、対象、市内で起業を考えている女性、定員、先着20人、内容、起業の基礎知識(中小企業診断士 岩﨑直子さん)、起業経験談((同)アバンドーネ代表 美安智美さん)、費用、千円、備考、一時保育は8月26日までに要申込、申込、市ホームページから申込または、電話で商工労政課 電話620-1620

市民講座「当事者からのメッセージ~子ども時代を語る~」 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、9月10日(金曜日)、午前10時~正午、ところ、生涯学習センターきらめきホール、対象、市内在住・在勤・在学者、定員、先着100人、内容、講師
NPO法人DDAC発達障害をもつ大人の会 広野ゆいさん、備考、一時保育は9月1日までに要申込、申込、8月1日、午前9時から、電話またはメール(講座名・住所・氏名・電話番号・保育利用の有無を記入)で、あけぼの学園 電話626-0105、メールアドレス、akebono‒tiiki@city.ibaraki.lg.jp 

初めて触る!スマートフォン体験講座

とき、9月10日(金曜日)、午後1時30分~3時30分、ところ、沢池多世代交流センター研修室、対象、60歳以上の市民、定員、先着18人、備考、利用登録要、車での来場不可、申込、同センター 電話624-1177

手作り講座「狐のお面の絵付け講座」

とき、9月11日(土曜日)、午後1時30分~3時、ところ、障害福祉センター、対象、18歳以上の市民(障害者優先)、定員、先着10人、費用、600円、申込、8月21日~9月4日に、電話、ファックス(講座名・住所・氏名・連絡先・障害の有無を記入)、または直接、同センター 電話620-9818、ファックス620-9812

人権講座「知ってほしい!改正少年法のこと」

とき、9月11日(土曜日)、午後2時~4時、ところ、(1)豊川いのち・愛・ゆめセンター、(2)Zoom配信、対象、市民、定員、先着(1)50人・(2)100人、内容、少年犯罪で息子を奪われた母の想いを知る(少年犯罪被害者当事者の会代表 武 るり子さん)、備考、手話通訳あり、申込、8月2日、午前9時から、電話・ファックス・メールまたは直接、同センター 電話643-2069、ファックス641-4804、メールアドレス、toyokawa_ai@city.ibaraki.lg.jp

応急手当普及員講座

とき、9月13日(月曜日)~15日(水曜日)、午前9時~午後5時、全3回、ところ、消防本部4階、内容、事業所・防災組織等の従業員や構成員向け普通救命講習の指導者を養成、費用、テキスト代3740円、申込、8月31日までに、救急救助課 電話622-6959

府盲ろう者通訳・介助者養成研修

とき、9月14日(火曜日)~来年2月24日(木曜日)のうち18日間、ところ、府立福祉情報コミュニケーションセンター(大阪市東成区中道一丁目3ー59)、対象、盲ろう者通訳・介助者として活動することを誓約する人、すべてのカリキュラムを指定された日時に受講できる人、定員、60人(多数の場合選考、昨年度中止になった本研修参加者優先)、費用、テキスト代、申込、8月13日(必着)までに、申込書(障害福祉課で配付)を、郵送またはファックス・メールで、〒537ー0025 大阪市東成区中道一丁目3ー59、(社会福祉法人)大阪障害者自立支援協会 電話06-6748-0587、ファックス06-6748-0589、メールアドレス、haken@daisyokyo.or.jp

伝統文化親子教室「わらべうた」からはじめるお箏・三味線体験会

とき、9月19日(日曜日)、10月24日(日曜日)、12月26日(日曜日)、来年1月9日(日曜日)、午前10時~正午、全4回、ところ、春日丘公民館、対象、小学~高校生、定員、先着15人、内容、わらべうた遊び、箏・三味線の演奏、発表会等、申込、電話またはメールで、茨木わらべうたの会 電話627-0239、メールアドレス、i.warabeuta15@gmail.com

手話奉仕員ステップアップ講座(通訳トレーニングコース)

とき、9月29日~12月8日の水曜日、午前10時~正午、10月2日~12月4日の土曜日(祝日除く)、午後2時~4時、各全10回、ところ、障害福祉センター、対象、市内在住・在勤の手話奉仕員養成講座修了者で手話通訳者をめざす人、定員、各13人(多数の場合抽選)、費用、資料代、申込、8月30日~9月10日に、電話で障害福祉課 電話620-1636

訪問型サービスAヘルパー養成研修

とき、10月1日(金曜日)・4日(月曜日)、午前9時30分~午後4時30分、全2回、ところ、ローズWAM501・502、対象、要支援1・要支援2等の軽度な介護保険サービス利用を支援するヘルパーをめざす人、定員、先着30人、申込、8月31日までに、市ホームページから申込または、申込書(長寿介護課で配付)を直接、同課 電話620-1639

ひとり親家庭各講習 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

【ワード基礎とエクセル3級】

とき、10月3日~11月28日の日曜日(11月14日休み)、全8回、ところ、高槻市立総合市民交流センター(高槻市紺屋町1‒2)、定員、25人、費用、7千円、申込、8月4日~9月3日(消印有効)

【介護福祉士(第34回試験申込者限定)】

とき、10月9日~11月13日の土曜日、全6回、ところ、府立母子・父子福祉センター(大阪市東成区中道一丁目3ー59)、定員、24人、費用、5千円、申込、8月6日~9月9日(消印有効)

(以下共通)対象、ひとり親家庭の父母、寡婦、定員、多数の場合抽選、申込、往復ハガキ(講座名、住所、氏名、ふりがな、年齢、職業、電話番号、志望動機、保育の有無・保育希望者は子どもの氏名・年齢を記入)で、〒537‒0025大阪市東成区中道一丁目3‒59、府母子家庭等就業・自立支援センター 電話06-6748-0263

市×立命館大学連携事業「親鸞の言葉に学ぶ」 一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、8月30日(月曜日)、午後7時~8時30分、ところ、生涯学習センター304、定員、先着15人、内容、不安と孤独を考える(立命館大学教授 木本伸さん)、費用、300円、備考、一時保育は8月22日までに要申込、申込、8月23日までに、同センターホームページから申込または、電話、直接、同センター 電話624-8182

マエストロ小林研一郎と期待の若手演奏家たちによる
スペシャルレクチャーコンサート

とき、10月10日(日曜日)、午後2時~4時、ところ、立命館いばらきフューチャープラザグランドホール、定員、先着370人、内容、チャイコフスキー 弦楽セレナード作品48ほか、費用、2,000円(市外の人は3,500円)、中学生以下1,000円(未就学児不可)、申込、8月5日から、直接、文化振興財団(クリエイトセンター1階・福祉文化会館3階) 電話625-3055

子どもセミナー

~(1)(2)ポップアップ絵本「宇宙ステーション」、(3)(4)(5)マジック教室~

とき、8月23日(月曜日)、(1)午前10時から・(2)午後1時から、各2時間、9月4日(土曜日)、(3)午前10時30分から・(4)午後1時から・(5)午後2時30分から、各1時間、ところ、上中条青少年センター、対象、(1)(2)市内在住の小学生、(3)小学1年・2年生・(4)3年・4年生・(5)5年・6年生(兄弟姉妹同時参加希望の場合は対応可)、定員、各15人(多数の場合抽選)、内容、(1)(2)飛び出す絵本作り、(3)(4)(5)身の回りのものを使ったマジックで友だちをびっくりさせよう、費用、(1)(2)500円、持ち物、(1)(2)サインペンまたは色えんぴつ、はさみ、定規、スティックのり、(共通事項)申込、(1)(2)8月10日・(3)(4)(5)20日(消印有効)までに、往復ハガキ(1枚で兄弟姉妹のみ同時受付可・参加希望日時・郵便番号・住所・保護者・子どもの氏名・ふりがな・学校名・学年・電話番号を記入)で、〒567‒0881 上中条二丁目11‒22、同センター 電話622-5180

生涯学習センターきらめき講座 後期受講生募集
一時保育あり(原則有料、詳細は事前にお問い合わせを)

とき、10月~来年3月、対象、中学生除く15歳以上、費用、教養講座=8回4,800円、15回9,000円、実技講座=8回8,000円、15回15,000円(ボディリフレッシュ講座は9,000円)、講座により別途負担金、備考、申込者の少ない講座は不開講、定員に満たない講座は9月22日から追加募集(同センターで受付)、時間・定員等詳細は募集案内(同センター、市役所ロビー、各図書館等に設置)参照、一時保育は7日前までに要申込、申込、8月31日(消印有効)までに、募集案内に添付のハガキ(1人1枚まで)を郵送、または同センターホームページから申込、問合先、同センタ‒ 電話624-8182

【教養講座】

パソコン、プログラミング、文学、色彩、国際事情等

【実技講座】

社交ダンス、歌唱、楽器演奏、リズム、伝統芸能、将棋、囲碁、料理、フラワーアレンジメント、エクササイズ等