広報いばらき

講座・講習

費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。

市民人権講座

とき、8月22日(木曜日)、午後7時〜8時30分、ところ、合同庁舎6階人権図書閲覧室、内容、外国人労働者の人権課題(大阪労災・労働法律事務所弁護士 四方久寛(しかたひさのり)さん)、申込、電話またはファックス・メールで、人権センター 電話622-6613、ファックス622-6868、メールアドレスjimu@ibaraki-jinken.org

ゆるやか女子会〜コラージュでひと呼吸〜 一時保育あり

とき、8月9日(金曜日)、午後1時〜3時、ところ、ローズWAM402、対象、人間関係や生きづらさに悩む16歳以上の女性、定員、先着10人、備考、一時保育は8月1日までに要申込、申込、ローズWAM 電話620-9920

こころのケア講座&語り合い 一時保育あり

とき、8月23日(金曜日)、午前10時〜正午、ところ、参加者のみ通知、対象、DV(精神的暴力含む)等の被害に遭った女性、定員、先着10人、内容、安心できる場で気持ちを語り合う、備考、一時保育は8月14日までに要申込、申込、ローズWAM 電話620-9920

私のモヤモヤスッキリ!アンガーマネジメント講座 一時保育あり

とき、8月31日(土曜日)、午前10時〜11時45分、ところ、ローズWAM402、定員、先着10人、内容、自分の怒りをコントロールする心理トレーニング(日本アンガーマネジメント協会認定ファシリテーター 槇本恵理子さん)、備考、一時保育は8月23日までに要申込、申込、8月3日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920 

子ども・若者・中高年のひきこもり講習会

とき、8月25日(日曜日)、午後2時〜4時、ところ、クリエイトセンター多目的ホール、対象、ひきこもりの家族がいる・身近に気になる人がいる市民等、定員、先着165人、内容、ひきこもり支援ー孤立を防ぐための茨木モデルとはー(子ども・若者自立支援センター「くろす」主任カウンセラー 上村喜代栄さん)、申込、電話・メール(氏名・電話番号を記入)で、こども政策課 電話620-1625、メールアドレスkodomoseisaku@city.ibaraki.lg.jp

動作法夏季訓練キャンプ

とき、8月16日(金曜日)から3泊4日または5泊6日、ところ、竜王山荘、内容、障害児(者)のための動作法による訓練キャンプ、実技・研修・講義・集団療法等、問合先、茨木親子訓練会岡田 電話635-2866

市民講座「発達に支援の必要な子どもの行動問題に対する理解と対応」 一時保育あり

とき、9月9日(月曜日)、午前10時〜正午、ところ、ローズWAMワムホール、対象、市内在住・在勤・在学者、定員、先着100人、内容、講師 兵庫教育大学大学院教授 井澤信三さん、備考、一時保育は8月29日までに要申込、申込、8月1日、午前9時から、電話またはファックス・メール(講座名・住所・氏名・電話番号・一時保育の有無を記入)で、あけぼの学園 電話・ファックス626-0105、メールアドレスakebono@city.ibaraki.lg.jp

音訳講習会

とき、9月3日〜10月8日の火曜日、午前10時〜正午、全6回、ところ、障害福祉センター、対象、18歳以上の市内在住・在勤者、定員、15人(多数の場合抽選)、内容、視覚障害者の情報取得に生かすため聞いてわかる読み方を学ぶ、申込、8月2日〜10日(消印有効)に、電話、ハガキ(住所・氏名・電話番号・年齢・音訳経験の有無を記入)または直接、〒567—0819 片桐町4ー26、同センター 電話620-9818

初心者向け手話講習会

とき、9月7日〜11月9日の土曜日、午後1時30分〜3時30分、全10回、ところ、総持寺いのち・愛・ゆめセンター、対象、初参加者、定員、先着20人、費用、2千円、備考、車での来場不可、申込、8月1日、午前10時から、電話でNPO法人ミカン 電話624-5050

手話奉仕員ステップアップ講座(通訳トレーニングコース)

とき、9月18日〜11月20日の水曜日、午前10時〜正午、9月21日〜11月30日の土曜日(祝日除く)、午後2時〜4時、各全10回、ところ、障害福祉センター、対象、市内在住・在勤の手話奉仕員養成講座修了者で手話通訳者をめざす人、定員、各20人(多数の場合抽選)、費用、資料代実費、申込、8月19日〜30日に、電話で障害福祉課 電話620-1636

子育て支援員研修

とき、9月30日(月曜日)〜11月初旬、全8回、ところ、生涯学習センターほか、対象、市内在住・在勤者(要件あり)、定員、30人程度、内容、地域型保育、備考、費用等詳細は募集要項参照、申込、8月15日、午後3時までに、申込書(保育幼稚園総務課で配付、市ホームページからダウンロード可)を郵送または直接、〒567—8505 同課 電話655-2753

福祉系資格取得講座 一時保育あり

【知的障害者(児)ガイドヘルパー】

とき、9月23日〜12月16日の主に月曜日、全5回(2日間は校外施設実習)、費用、2万5360円

【全身性障害者(児)ガイドヘルパー】

とき、9月26日〜12月19日の主に木曜日、全9回、費用、2万5680円

(以下共通)ところ、向陽台高等学校、対象、16歳以上の社団法人会人、備考、9月10日、午後1時から、同校で開催の説明会に参加要、一時保育は要相談、別途テキスト代、申込、同校 電話643-6681(午前10時30分〜午後4時45分、8月11日〜17日除く)

介護職員初任者研修

とき、8月31日〜12月21日の土曜日・日曜日、全21回、ところ、慶徳会(見付山一丁目3—29)、対象、15歳以上、定員、先着20人、費用、5万3460円、申込、同会 電話665-5165

医療事務基礎講座 一時保育あり

とき、9月18日(水曜日)・20日(金曜日)・25日(水曜日)・30日(月曜日)、10月4日(金曜日)・7日(月曜日)・9日(水曜日)・11日(金曜日)・16日(水曜日)・21日(月曜日)・23日(水曜日)・28日(月曜日)・30日(水曜日)、11月6日(水曜日)・8日(金曜日)・11日(月曜日)・13日(水曜日)・15日(金曜日)、全18回、午前9時30分〜午後4時、ところ、ローズWAM404・405、対象、学生を除く求職中の市民、定員、20人、内容、医療事務の職務に必要な技能習得、費用、テキスト代1万円、備考、面談あり、申込、8月30日までに、直接、商工労政課窓口 電話620-1620

若手社団法人員のための基礎能力向上セミナー

とき、9月3日(火曜日)、午前10時〜午後5時、ところ、中央図書館多目的室、対象、入社団法人1年〜2年目の社団法人員等、定員、先着30人、内容、社団法人会人としての品格・人間力の重要性、キャリア意識、信頼される聴き方・好感の持てる話し方等を実践形式で学ぶ(品格・人間力Brush UPコーチ島津ゆう子さん)、申込、市ホームページから電子申込または電話で、商工労政課 電話620-1620 

女性向け起業セミナー(入門編) 一時保育あり

とき、9月8日(日曜日)、午前10時〜午後3時、ところ、ローズWAM404・405、対象、市内在住・在勤・在学の女性、定員、先着20人、内容、起業のための基礎知識(中小企業診断士岩﨑直子さん)、起業した女性の講演(うつわcafeハリス代表 中島訓子さん)、ランチ交流会等、費用、千円、備考、一時保育は8月22日までに要申込、申込、市ホームページから電子申込または電話で、商工労政課 電話620-1620

創業グリップDay

とき、9月4日(水曜日)、午後1時〜5時、ところ、立命館いばらきフューチャープラザイベントホール、対象、創業を考えている人、創業後間もない人、定員、(1)先着30人、内容、(1)セミナー「おさえておきたい創業のツボ」「自社団法人の強みとお客様を知ろう」、「保証協会ミニセミナー」(2)専門家・金融機関ブースでの個別相談、参加者交流会、問合先、大阪信用保証協会 電話06-6260-1730

茨木納税協会簿記教室

とき、8月20日(火曜日)・23日(金曜日)・27日(火曜日)・30日(金曜日)、9月3日(火曜日)・6日(金曜日)、午後2時〜4時、全6回、ところ、同協会(上中条一丁目9—25)、対象、事業者等、定員、先着30人、費用、3千円、申込、8月7日までに、電話で同協会 電話622-6922

分譲マンションセミナー

とき、8月24日(土曜日)、午後1時30分〜4時、ところ、ローズWAM501・502、定員、先着50人、内容、マンションを健全に維持管理するためのポイント(NPO法人集合住宅維持管理機構 後藤昌久さん)、申込、8月19日までに、ファックス・メール(氏名・参加人数・分譲マンションに住んでいる人はマンション名を記入)で、居住政策課 電話655-2755、ファックス620-1730、メールアドレスjutaku@city.ibaraki.lg.jp

バラのせん定夏期実技講習会

とき、9月1日(日曜日)、午前10時〜11時30分、ところ、若園公園バラ園、持ち物、せん定バサミ・革手袋、問合先、農とみどり推進課 電話620-1622

里山センター自然工作教室

とき、8月17日(土曜日)、午前10時〜午後3時、ところ、同センター、定員、先着40人、内容、里山の自然素材を使った工作、費用、300円、申込、8月1日、午前9時から、同センター 電話646-7531

おなかの勉強と立体工作教室

とき、8月9日(金曜日)、午後1時30分から、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、市内在住の小学生と保護者、60歳以上の市民、定員、先着30人、内容、おなかに関する話と空容器でおもちゃを作る(近畿中央ヤクルト販売株式会社)、備考、利用登録要、問合先、同センター 電話632-0101

茨木こども芸術文化講座「小さくて広い世界」

とき、8月17日(土曜日)、午後1時30分〜3時30分、ところ、市役所南館8階中会議室、対象、小学生、定員、15人(多数の場合抽選)、内容、プラバンに絵を描いて不思議な万華鏡をつくる(いのとみかさん)、費用、500円、申込、8月7日までに、メール(住所・氏名・学年・電話番号)で、文化振興課 電話620-1810、メールアドレスbunkashinkou@city.ibaraki.lg.jp

子ども電子工作ロボット教室スタッフ養成講座

とき、8月〜来年3月の主に月1回、ところ、穂積コミュニティセンター等、定員、先着20人、内容、電子工作ロボット工作の知識、費用、1回千円、備考、詳細は案内書(住所・氏名・電話番号を記入し、ファックスで取り寄せ)参照、申込、茨木ロボット教室大野 電話070-5656-3113、ファックス623-3364

学習サポート教室

とき、8月19日(月曜日)・26日(月曜日)、9月2日(月曜日)、午後5時〜6時、ところ、西河原多世代交流センター、対象、市内在住の小学生、定員、先着10人、内容、宿題、苦手科目等を追手門学院大学生がサポート、備考、利用登録要、申込、同センター 電話623-9343

かんたん!プログラミングで遊ぼう

とき、8月10日(土曜日)、午前10時〜正午、17日(土曜日)・24日(土曜日)、午後2時〜4時、ところ、総持寺いのち・愛・ゆめセンター、対象、小学生、定員、先着10人程度、内容、Scratchでゲームを作ってプログラミングの基礎を学ぶ、備考、車での来場不可、パソコン操作未経験者は開始30分前からの講習に参加要、申込、8月1日、午前10時から、電話で同センター 電話626-5660

キッズプログラミング教室

とき、8月20日(火曜日)、午後1時30分〜3時、ところ、西河原多世代交流センター、対象、市内在住の小学3〜6年生、定員、先着7人、内容、アイパッドでプログラミングを学ぶ、備考、利用登録要、申込、同センター 電話623-9343

走りが速くなるコツ講座

とき、8月31日(土曜日)、9月7日(土曜日)、午後1時30分〜3時、ところ、西河原多世代交流センター、対象、市内在住の小学生(3年生以下は保護者同伴)、定員、各先着20人、内容、講師 セントラルスポーツインストラクター、備考、利用登録要、重複参加不可、申込、同センター 電話623-9343

親子で学ぶ爪のお手入れ

とき、8月21日(水曜日)、午後2時〜4時、ところ、市民活動センター会議室、対象、小学生以下と保護者、定員、先着20組、内容、爪の役割や大切さ、手入れの仕方(福祉ネイリスト)、費用、500円、申込、電話で同センター 電話623-8820

まちづくり塾「歩いてまちをデザインしよう」

とき、8月24日(土曜日)、午前10時〜正午、ところ、市役所本館6階第1会議室、対象、小学生・中学生と保護者、定員、先着20組程度、内容、まちを歩いて、自分の思いをまちづくりに活かす(追手門学院大学教授 山本博史さん)、申込、8月23日までに、電話またはファックス・メール(住所・氏名・学年・連絡先を記入)で、都市政策課 電話620-1660、ファックス620-1730、メールアドレスtoshi@city.ibaraki.lg.jp

子ども囲碁一日体験

とき、8月10日(土曜日)、午前10時〜正午、ところ、市民活動センター会議室、対象、小学生、定員、先着20人、内容、ルールを学び対局(山手台こども囲碁クラブ)、申込、電話で同センター 電話623-8820

子ども将棋一日体験

とき、8月10日(土曜日)、午後2時〜4時、ところ、市民活動センター会議室、対象、小学生、定員、先着20人、内容、経験に応じてルール説明・対局(茨木子ども将棋クラブ)、申込、電話で同センター 電話623-8820

子どもマジック教室

とき、8月22日(木曜日)、午後2時〜4時、ところ、市民活動センター会議室、対象、小学生以上、定員、先着20人、内容、子どもでも出来るマジック(茨木らくらくマジッククラブ)、費用、500円、申込、電話で同センター 電話623-8820

子ども写真教室

とき、8月6日(火曜日)、午前10時〜正午、ところ、市民活動センター会議室、対象、小学生以上、定員、先着20人、内容、写真撮影のコツ(茨木美術協会)、申込、電話で同センター 電話623-8820

英語・数学教室

とき、8月10日〜31日の土曜日、午後6時〜7時、ところ、西河原多世代交流センター、対象、市内在住・在学の中学生、定員、各先着6人、内容、苦手な英語や数学を元高校教師・塾講師がサポート、備考、利用登録要、申込、同センター 電話623-9343

はじめての英会話

とき、8月14日(水曜日)・28日(水曜日)、9月11日(水曜日)・25日(水曜日)、午後5時30分〜7時、ところ、西河原多世代交流センター、対象、市内在住の小学4年〜6年生、定員、先着5人(全て参加できる人優先)、備考、利用登録要、申込、同センター 電話623-9343

シニア英会話教室

とき、8月7日(水曜日)・21日(水曜日)、午前10時30分〜正午、ところ、西河原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、各先着5人、備考、利用登録要、申込、同センター 電話623-9343

タブレット教室

とき、9月20日〜10月11日の金曜日、(1)午後1時〜2時30分・(2)3時〜4時30分、ところ、生涯学習センター301、対象、60歳以上の市民((1)昨・今年度受講者除く)、定員、各20人(多数の場合抽選)、内容、(1)簡単な操作方法、(2)アプリの便利な使い方、備考、重複参加不可、申込、8月23日(必着)までに、往復ハガキ(1枚で1人まで、郵便番号・住所・名前・ふりがな・電話番号を記入)で、〒567ー0028 畑田町1ー43、同センター(1)「タブレット初心者教室」係、(2)「タブレット中級教室」係 電話624-8182

シニアタブレットリーダー養成講座

とき、9月〜12月、全14回、ところ、シニアプラザいばらき、対象、修了後に市内高齢者施設で指導活動が可能な60歳以上の市民、定員、15人、内容、タブレットを活用した自立支援活動、費用、4千円、備考、選考あり、申込、8月30日(消印有効)までに、ハガキ(郵便番号・住所・氏名・ふりがな・生年月日・性別・電話番号を記入)で、〒567—0841 桑田町24—21、NPO法人シニアカレッジ事務局 電話657-8814(火曜日〜土曜日、午前10時〜午後4時)

楽しく学ぶ初心者のパソコン教室

とき、内容、下記のとおり、ところ、市シルバー人材センター、定員、各先着10人、費用、各1500円、回数券あり(5回分6千円)、備考、Windows10を使用、申込、各3日前までに、ハガキまたはファックス(住所・氏名・年齢・電話番号・日時・内容を記入)で、〒567ー0861 東奈良一丁目4—1、同センター 電話634-8990、ファックス634-9449

楽しく学ぶ初心者のパソコン教室

(※各項目、とき(8月)、内容の順で)

9日(金曜日)、13日(火曜日)、15日(木曜日)、21日(水曜日)、27日(火曜日) 午前9時30分〜11時30分
ワード

9日(金曜日)、13日(火曜日)、15日(木曜日)、21日(水曜日)、27日(火曜日) 午後1時30分〜3時30分
エクセル

16日(金曜日)、22日(木曜日) 午前9時30分〜11時30分
インターネット

16日(金曜日)、22日(木曜日) 午後1時30分〜3時30分
メール

スマホ教室

とき、(1)8月8日(木曜日)・(2)28日(水曜日)、午前10時30分〜正午、ところ、西河原多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、各先着10人、内容、(1)基本・(2)ラインの操作方法、備考、利用登録要、申込、8月1日から、同センター 電話623-9343

笑いと健康体操

とき、8月27日(火曜日)、午後1時30分〜3時、ところ、南茨木多世代交流センター、対象、60歳以上の市民、定員、先着60人、内容、落語と健康トレーナーによる体操、備考、利用登録要、問合先、同センター 電話632-0101

ダイエット体操

とき、8月17日(土曜日)、午後1時30分〜3時、ところ、西河原多世代交流センター、対象、市内在住の18歳以下の子どもと保護者、60歳以上の市民、内容、ダイエット体操とミニ講話(セントラルスポーツインストラクター)、申込、同センター 電話623-9343

動けるすっきりボディ作り 一時保育あり

とき、9月1日(日曜日)・22日(日曜日)、午後2時〜4時、全2回、ところ、生涯学習センター、定員、先着18人、内容、足裏・骨盤・体幹・呼吸をうまく使って若々しい身体作り(トータルボディスペシャリスト 三宅ゆみさん)、備考、一時保育は各7日前に要予約、申込、8月14日、午前9時から、電話または直接、同センター窓口 電話624-8182

ちょいとストレッチ教室

とき、9月12日(木曜日)、午後2時〜3時30分、ところ、ユースプラザchоi(総持寺いのち・愛・ゆめセンター別館内)、対象、中学生以上、定員、先着20人、内容、バレエの要素を取り入れたストレッチ体操、費用、200円、備考、車での来場不可、申込、8月1日、午前10時から、電話または直接、同プラザ窓口 電話628-6993

終活セミナー「エンディングノート」

とき、8月29日(木曜日)、午前10時30分〜正午、ところ、沢池多世代交流センター研修室、対象、60歳以上の市民、定員、先着30人、内容、基本知識から書き方まで(りそな銀行 中西 聡さん)、備考、車での来館不可、問合先、同センター 電話624-1177

藍野大学市民公開講座〜健康寿命をのばして、いきいきと〜

とき、(1)8月31日(土曜日)、午後1時〜3時30分、(2)9月14日(土曜日)、午後1時30分〜2時30分・4時〜5時、(3)午後2時45分〜3時45分、ところ、同大学、内容、(1)超高齢化社団法人会を支える住まいと暮らし、(2)認知症予防〜始めよう!脳と身体を使ったエクササイズ〜、(3)男性のおしっこトラブル、申込、8月5日から、電話で同大学 電話627-1711

茨木シニアカレッジ無料体験講座(地域はつらつ活動コース)

とき、9月1日(日曜日)、午後1時〜3時、ところ、シニアプラザいばらき、対象、市民、定員、先着30人、内容、高齢者向けの生涯学習講座等の事業紹介、申込、8月22日までに、電話またはメールで、茨木シニアカレッジ事務局 電話657-8814、メールアドレスcolsenior@bloom.ocn.ne.jp(火曜日〜土曜日、午前10時〜午後4時)

古事記講座

とき、8月8日(木曜日)、午後1時30分〜4時、ところ、福祉文化会館101、内容、古事記神話から日本の歴史を学ぶ、費用、500円、問合先、(公益財団法人)新教育者連盟北大阪支部下野 電話090-2708-4535

川端康成文学館連続講座「大正の文豪たち」 一時保育あり

とき、内容、下記のとおり、午後2時〜4時、ところ、上中条青少年センター3階会議室、定員、先着60人、費用、3千円、備考、一時保育は8月16日までに要申込、申込、8月8日から、電話または費用を直接、同館窓口 電話625-5978(午前9時30分〜午後5時、火曜日休み)

(※各項目、とき(全6回)、内容の順で)

8月25日 (日曜日)
大正文学概説(立命館大学教授 瀧本和成さん)

9月15日(日曜日)
プロデューサー三重吉/クリエイター賢治(同志社団法人女子大学非常勤講師 古澤夕起子さん)

11月17日(日曜日)
漱石の弟子、龍之介の友—内田百閒「冥途」—(京都橘大学非常勤講師 辻本千鶴さん)

12月8日(日曜日)
毎日会って手紙も書く—武者小路実篤と白樺同人—(調布市武者小路実篤記念館主席学芸員 伊藤陽子さん)

来年1月19日(日曜日)
萩原朔太郎をマッピングする—1910年代の詩的実験—(国際日本文化研究センター教授 坪井秀人さん)

来年2月16日(日曜日)
谷崎潤一郎と浅草文化(奈良教育大学教授 日高佳紀さん)

茨木歴史文化講演会

とき、10月12日(土曜日)、午後2時〜5時、ところ、茨木別院本堂(別院町3ー31)、定員、先着100人、内容、建築史的観点からみた創建から約250年の本堂ほか、申込、ファックスまたはメール(氏名・年齢・電話番号を記入)で、市観光協会 電話645-2020、ファックス645-3020、メールアドレスi-info@ibaraki-kankou.or.jp

ギャラリーへ行こう

福祉文化会館ギャラリー

〈展示は午前9時〜午後7時、最終日は午後1時30分まで、8月17日・18日休み〉

クリエイトセンターギャラリー

〈展示は午前9時〜午後7時、最終日は午後1時30分まで、8月17日・18日休み〉

市立ギャラリー

〈阪急ロサヴィア2階、展示は午前10時〜午後7時、最終日は午後5時まで〉

川端康成文学館ギャラリー

〈展示は午前9時〜午後5時、火曜日休み〉

生涯学習センターきらめき講座後期受講生募集 一時保育あり

とき、10月〜来年3月、対象、中学生除く15歳以上(ワイン&カクテル講座は20歳以上)、費用、教養講座=8回4,800円、15回9,000円(パーソナルカラー、カラーセラピーは15,000円)、実技講座=8回8,000円、15回15,000円(ボディリフレッシュ講座は9,000円)、講座により別途負担金、備考、申込者の少ない講座は不開講、定員に満たない講座は9月20日から追加募集(同センターで受付)、時間・定員等詳細は募集案内(同センター、市役所ロビー、各図書館等に設置)参照、申込、8月31日(消印有効)までに、募集案内に添付のハガキ(1人1枚まで)を郵送、または同センターホームページから電子申込、問合先、同センター 電話624-8182

【教養講座 全9講座】

パソコン、プログラミング、文学、文章、色彩、アンガーマネジメント、日本の時事問題 等

【実技講座全27講座】

社団法人交ダンス、歌唱、楽器演奏、リズム、伝統芸能、将棋、囲碁、料理、フラワーアレンジメント、エクササイズ、ワイン&カクテル 等