広報いばらき

暮らしのガイド

費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。

まちづくり

水道・下水道事業審議会の傍聴を 一時保育あり

とき、8月24日(金曜日)、午後1時から、ところ、福祉文化会館203、定員、先着10人(当日空きがあれば傍聴可)、内容、上・下水道各経営戦略策定の審議、備考、一時保育は8月15日までに要申込、申込、8月1日、午前9時から、電話または直接、水道部総務課窓口 電話620-1690

8月1日〜7日は水の週間

 水は生活に欠かせない大切なものです。この機会に、日常生活での水の使用について、次のことに気をつけましょう。

問合先、水道部総務課 電話620-1690

水道部への各種届出を忘れずに

 次の場合は、水道部へ各種届出の手続きをしてください。

問合先、営業課 電話620-1691

下水道は正しく使用しましょう

 台所のシンク等(下水道)に油やごみを流さないようにしましょう。排水設備や下水道管が詰まる原因になります。フライパンやお皿についた油汚れは、キッチンペーパー等でふき取ってから洗い、てんぷら油等は、固形化して処分してください。問合先、下水道施設課 電話620-1667

立地適正化計画説明会

とき、(1)8月20日(月曜日)・(2)21日(火曜日)・(3)23日(木曜日)・(4)27日(月曜日)・(5)30日(木曜日)、午後7時〜8時、ところ、(1)玉櫛公民館、(2)沢池・(4)庄栄コミュニティセンター、(3)郡山公民館、(5)市役所南館8階中会議室、定員、各当日先着50人程度、内容、人口減少社会等を踏まえ、必要となる都市機能の立地を誘導するための同計画案の内容等、問合先、都市政策課 電話620-1660

8月は道路ふれあい月間

 8月は道路ふれあい月間で、10日は「道の日」です。道路や広場はみんなのもの。広く、美しく、安全に使いましょう。問合先、建設管理課 電話620-1650

たばこによる火災を防ぎましょう

 たばこによる火災は毎年、出火原因の上位に入っています。たばこ火災のほとんどは、喫煙者のちょっとした不注意から発生し、布団等に落としたたばこによって数時間後に出火するといった特徴があり、発見が遅れ、被害が拡大するケースもあります。たばこ火災を防ぐために次のことに注意しましょう。

問合先、予防課 電話622-6950