広報いばらき

特集 輝け!介護職

 高齢者の増加に伴い、介護を必要とする人が増える中、介護職員の不足が心配されています。介護職は経済的・体力的に特に厳しいと思われがちですが、実際はそのイメージとは違っています。今月の特集では、介護職の現状やその魅力、本市が行っている介護職員の人材確保に向けた取組みを紹介します。

 問合先 介護保険課 電話620-1639

介護職の現状

不足する介護職員

 介護保険制度が始まった平成12(2000)年に、55万人だった介護職員は、平成24(2012)年には約3倍の163万人に増えました。しかし、これを上回る勢いで高齢化が進む今、介護職員の不足が心配されています。団塊の世代が75歳以上になる2025年には、約38万人もの介護職員が不足すると予想されています。こうした原因の一つに、介護職が低賃金・重労働・高離職率であるとのマイナスイメージが広まっていることが挙げられます。しかしそれは、実際の介護職の姿とは違っています。

改善が進む職場環境

 正規職員の平均初任給を比べると、事業所によって差はありますが、介護職と他の業種は同程度で、特別低くはありません(下記参照)。また、介護事業所は介護保険制度などの公的制度で運営されているため、比較的経営が安定しているのも特徴です。離職率も、平成27(2015)年度は16.5%で、全職業の15%に比べ、決して高くありません。

 また、介護保険制度が始まり、介護職へのニーズが増加してからは、各事業所はもちろん、国や自治体が中心となって勤務体制や待遇を見直し、より優秀な人材が継続して働けるよう、職場環境の改善が進められています。

昨年度正規職員の平均初任給

医療・福祉業
高校卒 月159,100円
短大卒 月183,000円
大学卒 月204,900円

金融・保険業
高校卒 月148,800円
短大卒 月170,700円
大学卒 月205,400円

飲食・宿泊業
高校卒 月157,600円
短大卒 月168,200円
大学卒 月194,500円

運輸・郵便業
高校卒 月160,500円
短大卒 月173,600円
大学卒 月195,000円

卸売・小売業
高校卒 月161,600円
短大卒 月176,400円
大学卒 月207,200円

製造業
高校卒 月162,200円
短大卒 月177,700円
大学卒 月203,200円

出典:厚生労働省「賃金構造基本統計調査結果」

さまざまな介護の専門職

 介護職の業務は、食事・入浴・排せつなどの際、利用者の身体に触れて行う身体介護や、掃除や洗濯などを手助けする生活援助があります。それら以外にも介護利用者を包括的にケアするため、さまざまな業務があり、介護に関わる専門職には介護福祉士やケアマネジャーなどがいます。

 介護利用者がより健康で自立した生活が続けられるよう支援を行い、利用者と接する機会が多いのが介護福祉士です。例えば、食事ではペースト状のものから普通食に戻れるよう食事内容を工夫したり、おむつなしで生活できるよう排泄のリズムを整えたりして、介護を通した自立支援を行います。

 介護利用者と家庭と介護サービスの橋渡しをするのがケアマネジャーです。介護サービスのプランを作成したり、介護事業所や医療機関などと調整を行ったりします。

 このように、介護の現場では多くの専門職がいて、互いに連携し業務を行っています。

利用者の可能性を広げる仕事

関西大学 人間健康学部教授
黒田研二さん

 茨木では高齢者や障害者の人数が増加傾向にあるので、今後ますます介護職員が求められてくるでしょう。府内においても、現在約22万人の介護職員がいますが、2025年には、府内だけで約3万4千人が不足すると考えられています。

 以前の介護職の労働環境は決して恵まれているとは言えませんでした。しかし、最近ではさまざまな手当や介護報酬・福利厚生が充実し、介護職の給与・制度面の処遇改善が進んでいるほか、研修などキャリアアップの支援も充実してきています。また、介護用の機器も以前より進歩し、これらの導入により身体的負担が軽減されています。こうした処遇改善は、引き続き事業所と行政が連携して取り組んでいかなければなりません。

 介護は対人サービスの中でも、相手の生活、ひいては人生に関わるものです。自立支援を通して利用者の可能性を一緒に広げていくことは、他の職種にはないやりがいが得られ、魅力だと思います。社会における福祉や介護などの重要性が一層高くなる中で、次代を担う中高生が介護職のやりがいや魅力を知る機会を作り、介護職をめざす人材を増やしていくことが大切です。

介護職員の一日

介護の現場では色々な職種の人が働いています。その中でも、利用者と一番身近に接する介護福祉士のある一日を紹介します。

住岡亮平さん(31歳)

 介護福祉士6年目。昨年からフロアリーダーになり、管理職として職員の指導やシフトの管理なども行っています。

 前職はケーキ職人をしていました。自分の時間が取れなかったこともあり、1人目の子どもを授かったことをきっかけに介護職に転職しました。

 住岡さんは5人家族。3人の子どもを育てています。休日は子どもたちと一緒に遊んだり、家庭菜園の手入れをして過ごしています。

スタート♪
午前9時 朝の身支度
朝は起床を介助します。体温・血圧測定では声をかけ、表情からも体調をうかがいます。
午前11時 食事の配膳・介助
食事の配膳・介助を行います。利用者が自分でできることは見守り、必要な分のみを介助します。
午後1時 レクリエーション
施設でのレクリエーションを考え、実施するのも介護の仕事。この日は絵手紙講座を行いました。ほかにもピアノなど、利用者に楽しんでもらえるよう企画しています。
午後3時 入浴介助
利用者の状態に合わせて、座ったままや寝たまま入浴できる浴そうを使用します。
午後5時 散歩
普段は施設の周辺を歩きますが、この日は遠出をして、元茨木川緑地のイルミネーションを楽しみました。
午後6時 引継ぎ
一日の記録をつけ、夜勤担当者への引継ぎ業務を行い、本日のお仕事は終了です。
お疲れ様!
住岡さんの一週間勤務シフト例

月曜日 午前9時~午後6時
火曜日 午前10時~午後7時
水曜日 休み
木曜日 午前7時~午後4時
金曜日 午後4時~翌午前10時
土曜日 午後4時~翌午前10時
日曜日 休み

職員がシフトを交代しながら勤務しています。夜勤では、利用者の見守り、ナースコール対応などを行います。

勤務場所

介護付有料老人ホーム
カリエール茨木

65歳以上の高齢者約200人が入居し、約70人の介護職員が働いています。

一緒に働く職員の声

看護師 垣上ヒロ子さん

介護福祉士を中心に、看護師や管理栄養士などさまざまな分野の専門職がチームになって、利用者のケアをしています。住岡さんはフロアリーダーとしても、コミュニケーションを大切にしているので、支え合って仕事することができています。

利用者の声

西浜 孝さん

住岡さんはいつも穏やかで優しく、よく気配りしてくれるので、体だけでなく、心もケアしてもらえていると感じています。元気に暮らせるよう、いつも親身になってアドバイスしてくれるので、信頼しています。

介護職員に聞きました

介護福祉士やケアマネジャーとして、市内の事業所で働いている2人に、介護職の魅力ややりがいを教えてもらいました。

人と接する楽しさがやりがい

小林沙耶さん(22歳)
(社)府社会福祉事業団
特別養護老人ホーム春日丘荘
介護福祉士1年目

 中学生の時に祖母の介護を手伝ったことがきっかけで、大学で介護を専攻し、介護福祉士の資格を取得しました。就職活動中に茨木の介護職員家賃補助制度を知ったことが、就職先を茨木の事業所に決めるきっかけになりました。

 介護福祉士1年目である私の業務は、利用者の生活介助が中心です。利用者の小さな変化を見逃さないように、コミュニケーションを積極的に取っています。また、笑顔で接することを心がけ、穏やかな気持ちで過ごしてもらえることを大切にしています。その中で、人と接する楽しさに介護のやりがいを感じています。介護職の魅力は、仕事を通して利用者の体調改善に貢献できるなど、良い変化を直接感じることができ、そして、その喜びを共有できることだと思います。

 夜勤は慣れるまでは大変でしたが、夜勤明けは休みになるようシフトが配慮されているので、体を休める時間をしっかり取ることができます。給与面も業務内容に応じて、保障されているので、両親も安心しています。今後は利用者のできることを尊重して、自立を支援していけるよう、スキルアップしていきたいと考えています。

スケジュール例(遅出)

勤務時間 午前10時30分~午後7時15分

午前0時~
睡眠
出勤準備
午前10時30分~
離床介助・水分補給
正午~
食事介助
休憩
入浴介助
排泄介助
食事介助
午後7時15分~
夕食等

将来設計のしやすい仕事

白石しずかさん(39歳)
(社)茨木厚生会聖和荘
居宅介護支援事業所
ケアマネジャー12年目

 19年前に未経験の状態から介護施設に就職し、実務経験を積みながら介護福祉士の資格を取得しました。介護の現場では、利用者それぞれに応じた介護を考えながらの試行錯誤でしたが、「白石さんに担当してもらえて良かった」と言ってもらえることが嬉しく、自分に合った仕事だと思っています。

 介護福祉士の仕事を続けるつもりでしたが、尊敬する職場の先輩がケアマネジャーに転職したことをきっかけに、自分も介護福祉士からのキャリアアップを考えるようになり、12年前にケアマネジャーの資格を取得しました。

 現在は6歳と8歳の子どもを育てているので、土曜日・日曜日は休み、平日もほぼ残業しないよう計画的に勤務をしています。全利用者を月1回訪問するなど多忙ですが、必要な時は平日に休みを取ることもできます。

 介護の仕事は、未経験から始めることができ、実務経験を積んで資格を取ることができます。また、仕事とプライベートの両立が可能なので、結婚・子育てなどの将来設計がしやすい仕事だと思います。

スケジュール例

勤務時間 午前8時30分~午後5時

午前0時~
睡眠
出勤準備・子ども送り
午前8時30分~
電話相談
利用者訪問
正午~
休憩
介護計画作成
訪問記録作成
午後5時~
退勤・子ども迎え
夕食等

あなたも介護職に

介護福祉士への道

 介護福祉士になるには、介護福祉系の学校に進学するほか、介護施設で勤務しながら、資格を取得することもできます(下記参照)。多くの介護事業所では、資格手当を支給するなど、スキルアップを支援しているため、他業種から転職する人もたくさんいます。

介護福祉士へのフローチャート

高校
介護福祉系の学部・学科がある大学・短大
介護福祉士国家試験で合格し、介護福祉士資格を取得
介護福祉士として介護施設などに就職

高校
介護福祉系の専門学校
介護福祉士国家試験で合格し、介護福祉士資格を取得
介護福祉士として介護施設などに就職

介護福祉課程のある高校
介護福祉士国家試験で合格し、介護福祉士資格を取得
介護福祉士として介護施設などに就職

介護施設などで3年間の実務経験を積む
介護職員実務者研修を受講する
介護福祉士国家試験で合格し、介護福祉士資格を取得
介護福祉士として介護施設などに就職

輝く介護職へ

 食事を介助してお礼を言ってもらえたり、作成した介護サービスのプランが役に立ったり、介護の仕事をとおして、人と関わることの喜びに触れることができます。その魅力にひかれ、今日も全国で約163万人以上の介護職員が働いています。利用者が生き生きと暮らせるように一生懸命働く姿は、まぶしく輝いています。

 もし、あなたが将来の進路や次の就職先を探しているのであれば、介護職を検討してみませんか。

介護職をめざしています

大阪健康福祉専門学校1年生
須本実夢みゆさん(19歳)

私が介護職を志望したのは、祖母を介護する母を見て介護の大変さを知り、少しでも力になりたいと感じたことがきっかけです。学校では、介護実習やグループワークで、高齢者や障害者のための自立支援の技術を学んでいます。将来は住み慣れた茨木での就職を検討しています。

介護職を応援中!

市では、介護職員を応援するさまざまな事業を実施しています。詳細は、お問い合わせください。

介護職復帰相談会

 子育てなどを理由に介護の職場を離職した人を対象に、介護職に復帰した職員による相談会を開催します。とき、2月21日(水曜日)、午後1時30分~午後3時30分、ところ、福祉文化会館301・302、問合先、市高齢者サービス事業所連絡会(特別養護老人ホーム聖和荘)電話626-0010

介護職員住宅手当支援事業

 全国的に不足する介護職員の確保と定着を目的に、家賃の一部を助成する制度を来年度まで行います。

期間、適用日から3年間、対象、40歳未満の市民で、前年所得が単身世帯で500万円以下(扶養家族は1人につき38万円を加える)、かつ介護福祉士の有資格者または3年以内に取得をめざす市民、上限額、単身世帯月3万円、2人以上の世帯で月5万円

介護職員実務者研修支援事業

 事業所などに対して、職員が介護職員実務者研修を受講する際の費用を一部助成しています。

中堅介護職員研修事業

 20~30歳代の介護職員のスキルアップのため、研修会を年に1回実施しています。管理者の立場を体験するグループワークや懇親会などを行い参加者同士のネットワークの構築にも役立っています。

介護ファンタジスタ

 市のホームページで元気に働く介護職員を「介護ファンタジスタ」として紹介し、介護職の魅力を発信しています。ぜひご覧ください。