広報いばらき

フォトグラフ

3月18日
貫通した喜びを分かち合う 原萩谷トンネルの貫通式

 建設中の新名神高速道路で、本市と高槻市をつなぐ原萩谷トンネルの貫通式が行われました。通り初めの儀や鏡開きなどを行い、列席者や施工に携わった多くの人がトンネルが貫通したことを祝い、その喜びを分かち合っていました。

3月21日
小豆島高校の試合をみんなで観戦
甲子園をパブリックビューイング

 姉妹都市・小豆島町の小豆島高校野球部が、春の甲子園に出場し、その試合中継をみんなで観戦する「パブリックビューイング」を青少年センターで実施しました。残念ながら1回戦で負けてしまいましたが、観戦者から粘り強く戦った球児たちにあたたかい拍手が贈られました。

4月1日〜10日
連日の賑わい「市民さくらまつり」を開催

 元茨木川緑地で、毎年恒例の「市民さくらまつり」を開催しました。会期中はとても暖かく、シートを広げて花見を楽しむ人や写真を撮影する人など、連日たくさんの人で賑いました。会場には模擬店やガーデニングアートが設置されたほか、野だてや邦楽演奏なども行われ、訪れた人は「すごくきれいで、心が和みますね」と桜に目を奪われていました。

4月5日
万博記念公園へ 市老人クラブ連合会の春季ハイキング

 市老人クラブ連合会主催の春季ハイキングが行われ、約140人が参加しました。春本番の暖かい日和で、参加者は「体を動かすのは気持ちがいいね」と話しながら、中央公園から万博記念公園までの約4キロメートルのハイキングを楽しんでいました。

4月8日
濃厚で後味さっぱり 見山の郷で豆腐づくり

 見山の郷で、人気商品の豆腐作り体験が行われました。見山地区の大豆を使って豆腐を作ると、味が濃厚なのに後味はさっぱりになります。約2時間の工程で豆腐は完成。参加者は自分で作った豆腐を試食し、「おいしい」とその出来に満足している様子でした。

4月9日
大気圧で大実験!! 第2土曜科学教室を開催

 教育センターで、第2土曜科学教室を開催しました。ほぼ毎月開催しているこの教室の今月のテーマは大気圧。装置で気圧を下げ、温度を上げずに水を沸騰させるなどの実験を行いました。子どもたちは時折真剣な表情を見せながら、楽しく大気圧について学びました。

4月10日
いばらき交通安全大会・交通安全フェスタを開催

 茨木ドライビングスクールで、いばらき交通安全大会・交通安全フェスタを開催しました。模擬店や交通安全教室をはじめ、車の衝突体験コーナーやミニ消防車・救急車の試乗コーナーなどがあり、来場者は交通ルールについて学びながら、楽しい一時を過ごしました。

編集後記

▼桜のシーズンが早くも過ぎ、新緑が目にまぶしい季節になりました。今月も市ではさまざまな行事や取組みを行いますので、どんどん出かけてみてくださいね。▼今月の特集は、市の仕事と職員の魅力について。普段は市民の笑顔を中心に取材する私たちですが、今回はできるだけたくさんの職種の職員の写真を撮って、市の仕事のイメージがわきやすいようにしました。「へぇ、こんなことも市の職員の仕事なんだ!」と、楽しく読んでいただけたら嬉しいです。(斉)

人口と世帯数(4月1日現在)
人口 279,573人(前月比+316)
男 135,829人(前月比+84)
女 143,744人(前月比+232)
世帯 122,244世帯(前月比+505)