広報いばらき

講座・講習

費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。

絵本でおしゃべり会 一時保育あり

とき、5月23日(月曜日)、午前10時〜11時30分、ところ、ローズWAM、対象、16歳以上の市内在住・在勤・在学者、定員、先着10人、内容、「和み」をテーマにした絵本でおしゃべり、備考、一時保育は5月15日までに要申込、申込、5月4日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

ローズWAM公開研修 一時保育あり

とき、6月8日(水曜日)、午後3時〜5時、ところ、ローズWAM501・502、対象、子育て中の人、子育て支援者、保育者、定員、先着50人、内容、幼少期からのジェンダーフリー (NPO法人SEAN事務局長 遠矢家永子さん)、備考、一時保育は5月30日までに要申込、申込、5月6日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

市高齢者運動指導員養成研修

とき、5月28日(土曜日)・29日(日曜日)、全2回、午前10時〜午後4時、ところ、保健医療センター、対象、おおむね65歳以上の市民で、介護予防のための運動に関心があり、研修受講後、市介護予防事業にボランティアとして協力できる人、定員、40人、内容、介護予防とは、運動の効果・リスク、運動方法、「元気!いばらき体操」、体力測定等について学ぶ、申込、高齢者支援課 電話620-1637

甲種防火管理者資格取得講習会

とき、 (1)5月23日(月曜日)・24日(火曜日)、(2)5月25日(水曜日)・26日(木曜日)、各回1日目=午前9時〜午後4時、2日目=午前9時〜午後4時、ところ、消防本部4階会議室、対象、市内在住・在勤者、定員、各先着90人、費用、3920円(申込時徴収)、申込、5月9日〜13日、午前9時〜午後5時に申込書(予防課、最寄の消防署・分署で配付、市ホームページからダウンロード可)と費用、写真1枚(縦3センチメートル、横2.4センチメートル)を持参し、直接、同課窓口 電話622-6950

古文書教室(前期)

とき、5月12日〜9月15日、原則第2・第4木曜日、全10回、午後6時〜7時30分、ところ、文化財資料館2階研修室、対象、18歳以上の市内在住・在勤・在学者、定員、先着40人、内容、古文書にみる近世の茨木、費用、1回200円、申込、5月9日から、直接、同館窓口 電話634-3433

応急手当講習会

とき、毎週土曜日・日曜日、対象、市内在住・在勤・在学者、内容、胸骨圧迫、AED、心肺蘇生法、異物除去法、止血法など、備考、入門コース(90分)から上級救命講習(8時間)などレベルに合ったコースがあります。時間など詳細はお問い合せください。自宅のパソコンで受けられる「応急手当Web講習」もご利用ください。申込、救急救助課 電話622-6959、ファックス621-0119、メールアドレス、o40000091@osaka.qq-net.jp(市ホームページから電子申込可)

上手な写真の撮り方講座

とき、5月29日(日曜日)、午後1時30分〜3時30分、ところ、市民活動センター会議室、定員、先着20人、内容、スマートフォンやデジカメで上手に写真を撮るコツを学ぶ(茨木美術協会梶原雅彦さん)、費用、500円、申込、同センター 電話623-8820

寄せ植え教室 一時保育あり

とき、6月3日(金曜日)、午後1時30分〜3時30分、ところ、生涯学習センター、対象、中学生を除く15歳以上の市民、定員、20人(多数の場合抽選)、内容、緑あふれる癒しのミニチュアガーデン作り(北 千鶴さん)、費用、2200円、申込、5月13日(消印有効)までに、往復ハガキ(1枚につき1人、郵便番号・住所・氏名・電話番号・一時保育の有無を記入)で、〒567ー0028 畑田町1ー43、同センター「寄せ植え教室」係 電話624-8182

聴覚障害者のための生き生き講座

とき、5月25日(水曜日)、6月22日(水曜日)、7月27日(水曜日)、9月17日(土曜日)、9月28日(水曜日)、10月22日(土曜日)、全6回、午後1時30分〜3時30分、ところ、障害福祉センター、対象、聴覚障害者、中途失聴者、定員、先着30人、内容、高齢者の時事問題と健康体操、申込、5月2日〜10日(消印有効)に、ハガキ(講座名・住所・氏名・電話番号またはファックス番号・メールアドレスを記入)で、〒567ー0819片桐町4ー26 同センター 電話620-9818、ファックス620-9812

表現・コミュニケーション講座 一時保育あり

とき、5月27日(金曜日)、午後1時〜3時、ところ、ローズWAM404・405、対象、16歳以上の市内在住・在勤・在学者、定員、先着30人、内容、いろいろなコミュニケーションを知る(コミュニケーションファシリテーター 藤嶋ひじりさん)、備考、一時保育は5月19日までに要申込、申込、5月4日、午前9時から電話でローズWAM 電話620-9920

ソーイング入門講座 一時保育あり

とき、5月23日(月曜日)、午後1時30分〜4時30分、ところ、生涯学習センター、対象、中学生を除く15歳以上の市民、定員、先着10人、内容、ボックスプリーツのチュニックドレス(佐々木朋子さん)、費用、2400円、備考、一時保育は5月15日までに要申込、申込、5月12日、午前9時から、電話または直接、同センター窓口 電話624-8182

子どもセミナー 工作にチャレンジ

とき、5月21日(土曜日)、(1)午前10時から、(2)午後1時30分から、(3)午後3時から、6月4日(土曜日)、(4)午前10時から、(5)午後1時30分から、各回1時間、ところ、(1)総持寺いのち・愛・ゆめセンター、(2)(3)上中条青少年センター、(4)沢良宜いのち・愛・ゆめセンター分館、(5)豊川いのち・愛・ゆめセンター分館、対象、市内在住の小学生、定員、各先着20人、内容、レザー生地にスタンプを打ちこむストラップづくり、費用、250円、申込、5月10日、午前10時から電話で、上中条青少年センター 電話622-5180(一度の電話で、兄弟姉妹のみ同時受付可)

身近な環境と向き合う講座

とき、6月4日(土曜日)、午後2時〜4時、ところ、ローズWAM404・405、定員、先着35人、内容、市環境教育ボランティアによる体験型環境学習会「このごみはどう出せばよいの?エコ収納と断捨離・ごみ分別ゲーム」(市環境教育ボランティア 山下宗一さん、常藤和子さん)、申込、ハガキ・ファックス・メール(講座名・住所・氏名・電話番号を記入)または電話で、〒567-8505 環境政策課 電話620-1644、ファックス627-0289、メールアドレス、kankyoseisaku@city.ibaraki.lg.jp

森林サポーター養成講座

とき、7月〜12月の原則第1・第3土曜日、全12回、ところ、里山センターと市内の森林、定員、25人(多数の場合抽選)、内容、森林に関する講義・間伐などの現地実習、費用、1万円、備考、交通費、昼食は各自負担、申込、6月10日(必着)までに、ハガキ(「森林サポーター養成講座受講希望」・氏名・ふりがな・住所・電話番号・年齢・性別を記入)で、〒567ー8505 農林課 電話620-1622

魚中心の料理 一時保育あり

とき、5月22日(日曜日)、午前11時〜午後2時、ところ、ローズWAM料理工房、対象、16歳以上の市内在住・在勤・在学の男性(4月の「男の料理」参加者は除く)、定員、先着12人、内容、小イワシの梅干煮ほか(福本唯一さん)、費用、700円、備考、一時保育は5月14日までに要申込、申込、5月2日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

初心者のための男の料理 一時保育あり

とき、6月8日(水曜日)、午前10時〜午後1時、ところ、ローズWAM料理工房、対象、16歳以上の市内在住・在勤・在学の男性、定員、先着12人、内容、おやじのらっきょ漬け(征四郎さん)、費用、1700円、備考、一時保育は5月31日までに要申込、申込、5月2日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

出直し!フェイスブックガイド

とき、5月25日(水曜日)、午後3時〜5時、ところ、茨木商工会議所、対象、フェイスブックでお店のファン作りをしたい人、創業者など、定員、先着30人、申込、5月20日までに、同会議所ホームページの専用フォームで、同会議所 電話622-6631

楽しく学ぶ初心者のパソコン教室

とき、内容、下記のとおり、ところ、市シルバー人材センター、定員、各先着10人、費用、各1500円、受講時徴収、回数券あり(5回分6千円)、備考、Windows7を使用、申込、各講座の実施3日前までに、ファックスまたはハガキ(住所・氏名・年齢・電話番号・開催日時・講座名を記入)で、〒567ー0861 東奈良一丁目4ー1、同センター 電話634-8990、ファックス634-9449

楽しく学ぶ初心者のパソコン教室

(※各項目、とき(5月)、内容の順で)

10日(火曜日)・12日(木曜日)・18日(水曜日)・24日(火曜日)・26日(木曜日) 午前9時30分〜11時30分
エクセル

10日(火曜日)・12日(木曜日)・18日(水曜日)・24日(火曜日)・26日(木曜日) 午後1時30分〜3時30分
ワード

16日(月曜日)・19日(木曜日) 午前9時30分〜11時30分
メール

16日(月曜日)・19日(木曜日) 午後1時30分〜3時30分
インターネット

27日(金曜日) 午前9時30分〜11時30分
デジカメ

市民活動のためのパンフレット講座

とき、5月26日(木曜日)、午後2時〜4時、ところ、市民活動センター会議室、定員、先着30人、内容、上手なチラシ、パンフレットの作り方を学ぶ(百瀬真友美さん)、費用、300円、申込、同センター 電話623-8820

市障害児・者の社会教育をすすめる会「土曜教室」

とき、(1)5月14日(土曜日)、午前10時〜正午、(2)5月21日(土曜日)、午前10時〜午後1時、(3)6月11日(土曜日)、午前10時〜正午、(4)6月18日(土曜日)、午前10時〜午後1時、ところ、(1)(3)上中条青少年センター音楽視聴覚室、(2)(4)障害福祉センター、対象、支援学校生、小中支援学級生、卒業生、その家族、内容、(1)(3)やってみよう♪リズムあそび、(2)(4)なんでもクッキング、費用、1家族300円((2)(4)は別途材料費1人400円)、申込、(1)(2)5月13日・(3)(4)6月10日までに、すすめる会田口 電話・ファックス625-5222

癒しのフラワーセラピー 一時保育あり

とき、5月29日(日曜日)、午後2時〜4時、ところ、生涯学習センター、対象、中学生を除く15歳以上の市民、定員、先着20人、内容、一輪の花と向きあい、本当の自分を再発見(フラワーセラピスト 羽田良江さん)、費用、300円、備考、一時保育は5月21日までに要申込、申込、5月12日、午前9時から、電話または直接、同センター窓口 電話624-8182

工芸製本教室 一時保育あり

とき、5月30日、6月6日・13日、月曜日、全3回、午前10時〜正午、ところ、生涯学習センター、対象、中学生を除く15歳以上の市民、定員、先着15人、内容、文庫本のハードカバーへの改装とかわいいミニ本作り(工芸製本作家金岡喜久子さん)、費用、300円、備考、一時保育は5月22日までに要申込、申込、5月12日、午前9時から、電話または直接、同センター窓口 電話624-8182

子育てセミナー

とき、5月19日(木曜日)、午前10時〜11時30分、ところ、クリエイトセンター204号室、内容、子どもに伝わるしかり方(川原小夜さん)、費用、200円、申込、電話で松尾 電話647-7179

ふわっと講座「ほめるをベースにした子どもとの関わり」 一時保育あり

とき、6月2日(木曜日)、午前10時〜正午、ところ、ローズWAM404・405、対象、18歳までの障害児の保護者、定員、先着30人、内容、学習会、備考、一時保育は7日前までに要申込、申込、5月2日、午前9時から、電話であけぼの学園 電話626-0105

川端康成文学館連続講座「芥川賞作家とその作品」

一時保育あり

とき、ところ、内容、下記のとおり、定員、先着60人、費用、3,000円、備考、一時保育は5月12日までに要申込、申込、5月9日から、午前9時30分〜午後5時に、電話、または受講料を添えて直接、川端康成文学館窓口 電話625-5978

(※各項目、とき(全5回)、内容、ところの順で)

5月22日(日曜日)午後2時〜4時
松本清張「或る『小倉日記』伝」(同志社女子大学講師 古澤夕起子さん)
上中条青少年センター

7月17日(日曜日)午後2時〜4時
川上未映子「乳と卵」(京都橘大学講師 辻本千鶴さん)
上中条青少年センター

8月21日(日曜日)午後2時〜4時
森 敦「月山」(立命館大学講師 伊藤典文さん)
上中条青少年センター

9月18日(日曜日)午後2時〜4時
宮本 輝「蛍川」(立命館大学講師 深町博史さん)
上中条青少年センター

11月20日(日曜日)午後2時〜4時
川端康成と芥川賞(立命館大学教授 瀧本和成さん)
ローズWAM

はつらつ教室

脳若返りクラス

とき、ところ、下記のとおり、対象、65歳以上、定員、各20人、内容、脳元気度チェック、脳を活性化する方法について学ぶ、申込、5月9日から、電話で高齢者支援課 電話620-1637

(※各項目、とき(各全8回)、ところの順で)

5月24日〜9月6日の火曜日 午前10時〜11時30分
葦原多世代交流センター

6月1日〜9月28日の水曜日 午前10時〜11時30分
沢池多世代交流センター

6月2日〜9月1日の木曜日 午前10時〜11時30分
南茨木多世代交流センター

5月24日〜9月6日の火曜日 午後1時30分〜3時
福井多世代交流センター

5月25日〜9月14日の水曜日 午後1時30分〜3時
シニアプラザいばらき

6月1日〜9月28日の水曜日 午後1時30分〜3時
西河原多世代交流センター