広報いばらき

暮らしのガイド

費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。

その他

3日から市議会定例会

 12月定例会を、12月3日から開会します。会議時間は午前10時からです。住所、氏名を記入して傍聴してください。なお、子ども連れでも安心して本会議を傍聴できるよう特別傍聴室を設置していますので、ご利用ください。また、本会議のインターネット中継も実施しています。日程等、詳細については、市議会ホームページで案内しています。問合先、議会事務局議事課 電話620-1671

「いばらき百景フォトコンテスト」クリアファイルを販売

ところ、商工労政課、内容、「いばらき百景フォトコンテスト」における優秀作品と入選作品のうち7作品をもとに作成したクリアファイル(A4サイズ)、費用、7枚セット300円、問合先、同課 電話620-1620

市営葬儀のご利用を

対象、死亡者あるいは喪主が本市に住民登録をしている場合、費用、下記のとおり、ほかに、宗教者へのお礼、供花、会葬者へのお礼の品、食事等の料金が必要(ただし、死亡者が死亡当時、本市に住民登録をしていなかった場合、使用料は2倍)、問合先、市民課 電話620-1645

市営葬儀場使用料

(※各項目、項目、金額(円)、内容の順で)

(1)市営葬儀 使用料
81,880円
納棺、葬祭用品等の供与、祭壇飾り、葬儀進行、霊柩車(洋型)、火葬執行

(2)遺影写真
12,960円
モノクロ(カラーの場合21,600円)

(3)ドライアイス
5,400円
1回(約1日分)告別式までの遺体の安置日数分必要

(4)仏式斎場 専用祭壇
16,000円
第2・第3告別式場の場合のみ加算

(5)斎場使用料
38,000円
第1告別式場(席数45) 控室1室(30人程度)

(5)斎場使用料
102,100円
第2告別式場(席数106) 控室3室(50人程度)

(5)斎場使用料
134,600円
第3告別式場(席数180) 控室4室(60人程度)

(5)斎場使用料
22,500円
第5告別式場(席数18) 控室1室(14人程度)

総額
100,240円
自宅・集会所等、斎場以外での葬儀の場合 (1)+(2)+(3)

総額
138,240円
第1告別式場での葬儀の場合 (1)+(2)+(3)+(5)

総額
218,340円
第2告別式場での葬儀の場合 (1)+(2)+(3)+(4)+(5)

総額
250,840円
第3告別式場での葬儀の場合 (1)+(2)+(3)+(4)+(5)

総額
122,740円
第5告別式場での葬儀の場合 (1)+(2)+(3)+(5)

希望者には霊安室が1室あります(1日あたり3,000円)

市民活動センター臨時休館

とき、12月14日(月曜日)〜28日(月曜日)、問合先、市民活動センター 電話623-8820(休館中は市民協働推進課 電話620-1604)

中条公民館の利用申込受付を再開

 耐震改修等工事のため閉館していましたが、来年1月5日から開館しますので、1月分の利用申込を受け付けます。

とき、12月14日(月曜日)、午前9時から、ところ、中条公民館、問合先、中央公民館 電話622-1256

文化財資料館2階展示室を閉室

とき、12月16日(水曜日)〜21日(月曜日)、問合先、文化財資料館 電話634-3433

平成28年〜30年度の入札参加資格手続は電子申請で

 市および市水道部が発注する建設工事関係(測量・建設コンサルタント等を含む)、物品関係(建設工事を除く委託業務を含む)の取り引きを希望する人は、電子申請後、入札参加資格申請書を提出してください。

備考、登録有効期間 来年4月1日〜平成31年3月31日(3年間)、申請書配付12月18日までに、市ホームページからダウンロード、申込、電子申請後、12月1日〜18日(消印有効)に、一般書留、簡易書留のいずれかで、〒567ー8505契約検査課(持参による受付は不可)、問合先、同課 電話620-1613

小学校給食用物資の納入業者登録申請を

 来年4月以降に市立小学校へ学校給食用物資の納入を希望する人は、12月18日までに契約検査課に入札参加資格申請手続のうえ、学務課に登録申請書(12月1日〜来年1月25日に、学務課で配付、市ホームページからダウンロード可)を提出してください。

申込、来年1月12日〜25日(消印有効)、午前9時〜午後5時に、申請書を、郵送または直接、〒567ー8505学務課 電話620-1681

施設利用できません

 市の行事等に利用するため、次の日時の施設利用はできません。なお、福祉文化会館・クリエイトセンターの来年1月抽選分の申込受付は12月20日〜28日に行います。また、生涯学習センターの12月の抽選日は2日です。

【福祉文化会館】

文化ホール 平成29年1月4日=終日、1月6日=午前9時〜正午

【クリエイトセンター】

センターホール 平成29年1月4日・13日〜15日・19日・21日・22日・27日〜29日=終日、1月6日=午前9時〜正午、多目的ホール 来年7月13日・27日=午前9時〜午後5時、7月20日〜24日・30日・31日=終日

【生涯学習センター(火曜日休み)】

きらめきホール 来年6月1日〜6日=終日、6月9日・16日・23日・30日=午後0時30分〜3時・午後6時30分〜9時30分

【ローズWAM】

ワムホール 来年7月6日・10日・22日=午前9時〜午後6時、7月29日〜31日=終日、7月15日=午後0時30分〜6時

市役所駐車場の混雑緩和にご協力を

 市役所に車で来る人は、市役所駐車場だけでなく中央公園駐車場に駐車した場合も30分間無料手続きができます。混雑時は、中央公園駐車場をご利用ください。また、混雑緩和のため、できるだけ徒歩や自転車、公共交通機関をご利用ください。ご協力をお願いします。問合先、建設管理課 電話620-1650

マイナンバー通知カードの内容に変更があれば市役所へ

 マイナンバーの通知カードに記載されている住所や氏名に変更がある場合は、通知カードに変更後の内容を記載する必要がありますので、市民課窓口へ持参してください。問合先、同課 電話620-1621

みしま司法書士土曜無料法律相談

とき、12月12日、来年1月9日、2月13日、土曜日、午後2時〜4時(受付は3時30分まで)、ところ、クリエイトセンター203号室、定員、各当日先着12人、内容、借金問題(債務整理、破産、個人再生)、消費者問題、相続等の不動産登記、会社設立等の商業登記、成年後見等の相談、問合先、大阪司法書士会北摂支部 電話665-5079

多重債務土日無料相談会

とき、12月12日(土曜日)・13日(日曜日)、午前10時〜午後4時、ところ、近畿財務局4号館8階(大阪市中央区大手前四丁目1—76)、内容、借金の悩みについて電話または面談での相談、必要に応じて弁護士会等の専門機関を紹介、備考、事前予約可、平日に無料相談窓口も設置、問合先、同局 電話06-6949-6523 

こんにちは無料相談

とき、12月13日(日曜日)、午後2時〜5時、ところ、ローズWAM403、内容、人間関係や子育て、生活の不安などについて、専門相談員による相談、申込、NPO法人こころのケアネットワークINおおさか 電話090-5052-0556

e-TAXを利用している人はご注意ください

 確定申告でe-TAXを利用する際に電子証明書の有効期間が失効していた場合、マイナンバーカードの交付を受ける必要があります。ただし、確定申告が増える時期とマイナンバーカードの交付申請時期が重なるため、事務の都合上、場合によっては、確定申告を行う期間にマイナンバーカードの交付が受けられないおそれがあります。

 確定申告までに有効期間が失効する人で、e-TAXを利用する人は、住民基本台帳カード(住基カード)向け電子証明書の更新手続きをしてください(住基カードとマイナンバーカードを両方持つことはできませんのでご注意ください)。問合先、市民税課 電話620-1614

電子証明書の有効期間の確認を

 マイナンバー(個人番号)制度の開始に伴い、本市では住基カード向け電子証明書の発行(更新)および住基カードの交付の申請受付期限は下記(1)のとおりとなります。ただし、有効期間内かつ最新の情報が記載された官公庁発行の顔写真付き身分証明書(運転免許証、パスポートなど)を本人が持参して手続する場合に限り、下記(2)となります。

(※各項目、業務内容、申請受付期限(1)、申請受付期限(2)の順で)

住基カード向け電子証明書の発行(更新)
12月18日
12月22日、午後3時

住基カードの交付
12月24日
12月28日

費用、発行(更新)・交付いずれも500円、備考、(1)の住基カードの交付申請で申請者本人が来庁できない場合は委任状が必要(住基カード向け電子証明書の申請は委任状不要)。(2)は発行(更新)または交付の前日に住所や氏名に変更があった場合は受付できません。問合先、市民課 電話622-0651