広報いばらき

フォトグラフ

9月26日
素敵な作品ばかり いばらき孫・子・老ふれ愛フェスタ

 クリエイトセンターで、いばらき孫・子・老ふれ愛フェスタが開催されました。認知症予防についての講演会や介護サービス利用者の作品展示があり、来場者は「介護について広く知ることができました。展示は秋らしい素敵な作品ばかりですね」とほほえんでいました。

9月27日
自分の体を知るきっかけに 健康フェスタを開催

 立命館いばらきフューチャープラザで、健康フェスタを開催し、血圧・血糖値測定や口臭測定、健康クイズなど健康に関するイベントを行いました。訪れた市民は「さまざまな測定をし、自分の体のことを知る良いきっかけになりました」と話していました。

9月27日
お月見用の団子作りや月の観察 畑田小学校でお月見会

 中秋の名月である9月27日に、畑田小学校運動場で催された「お月見会」に、同校の児童や地域住民が参加しました。参加した児童は、「初めてお月見用の団子作りをしました。天体望遠鏡で月を観察するのも楽しかったです」と嬉しそうな様子でした。

9月29日
高齢者と園児たちが交流 高齢者レクリエーションのつどい

 市民体育館で、高齢者レクリエーションのつどいを実施し、約150人が参加しました。体力測定などのほか、太田幼稚園の園児たちとふれあい遊びなどで交流。参加した高齢者は「体力測定だけでなく、園児たちと遊ぶ楽しい時間があって嬉しい」と顔をほころばせました。

10月7日
思いやりの気持ちを学ぶ 三島小学校で車いす体験

 三島小学校で、3年生が車いす体験授業を受けました。乗る役、押す役、サポート役に分かれ、段差や坂道を協力して通りました。乗る役をした児童は「段差を通る前に、声をかけられると安心できた。声かけをする思いやりの気持ちが大事だと分かった」と話しました。

10月9日
ラインダンスに挑戦 彩都西小学校でダンスの出前授業

 彩都西小学校の5年・6年生がOSK日本歌劇団による出前授業を受けました。児童たちは、足を高く振り上げ、ラインダンスに挑戦。最後には息の合ったダンスを披露し、「みんな思った以上に上手でした」と劇団員を驚かせました。

10月2日〜11日
芸術の秋を満喫 市美術展を開催

 市役所南館で、市美術展を開催し、絵画や彫刻、書など市内外から寄せられた400点を超える力作が展示されました。訪れた市民は、「どの作品もすばらしいですね。色々なジャンルの作品があって、芸術の秋を満喫できました」と笑顔で話していました。

編集後記

▼今月の特集の編集期間中に、厚生労働省から昨年度の児童虐待の件数が公表されました。それに伴い各メディアが児童虐待についての記事を掲載。その中には、今月の特集と同じく面前DVを取り上げたものが数多くありました。そのタイミングに驚くと同時に、やはりこの問題はいま周知しなければならないものであると実感しました。深刻な事態になる前に社会全体で「親」と「子」を支える。暴力の連鎖を断ち切るため、まずは支援機関に相談を。(正)

人口と世帯数(10月1日現在)
人口 279,341人(前月比+66)
 男 135,877人(前月比−2)
 女 143,464人(前月比+68)
世帯 121,641世帯(前月比+115)