広報いばらき

暮らしのガイド

費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。

まちづくり

北部大阪都市計画案の縦覧

とき、11月10日(火曜日)〜24日(火曜日)、ところ、(1)(2)府計画推進課(大阪市中央区大手前三丁目2ー12府庁別館)、(3)都市政策課、内容、(1)=「都市計画区域の整備、開発及び保全の方針」の変更、(2)=市街化区域と市街化調整区域との区域区分の変更、(3)=(1)(2)に関連する都市計画の変更等、備考、市民と利害関係者は意見書を提出することができます。詳しくはお問い合わせください。問合先、(1)(2)府計画推進課 電話06-6944-6776、(3)都市政策課 電話620-1660

地域の防災訓練に積極的な参加を

 南海トラフ地震などの大規模地震が発生した場合、道路や橋の損壊による交通障害などで行政や防災関係機関だけでは十分な対処ができないことが予測されます。被害をできるだけ少なくするために地域の住民同士が「自分たちのまちは自分たちで守る」という意識を持ち、いざというときに協力して防災活動が行える体制を整えておくことが大切です。現在市内には小学校区等を単位として自主防災組織が結成されており、下記のとおり防災訓練が予定されています。お住まいの地域の防災訓練に積極的にご参加ください。問合先、危機管理課 電話620-1617

(※各項目、とき、ところの順で)

11月15日(日曜日)午前9時30分〜11時30分
福井小学校

11月15日(日曜日)午前10時〜11時30分
東奈良小学校

11月23日(祝日)午前10時〜正午
春日小学校

11月28日(土曜日)午前9時30分〜正午
水尾小学校

11月29日(日曜日)午前9時〜11時15分
太田小学校

12月6日(日曜日)午前10時30分〜正午
郡さくら自治会内

来年1月17日(日曜日)正午〜午後3時
イオンモール茨木

来年1月31日(日曜日)午前9時40分〜正午
耳原小学校

全国瞬時警報システム(Jアラート)緊急地震速報訓練を実施

 Jアラートとは、地震・津波や武力攻撃などの緊急情報を、国から人工衛星などを通じて瞬時に伝えるシステムです。今回、同システムを用いた緊急地震速報訓練を実施します。

とき、11月5日(木曜日)、午前10時ごろ、内容、市内79か所に設置している屋外拡声器による放送試験、問合先、危機管理課 電話620-1617

11月9日〜15日は秋の全国火災予防運動

 「秋の全国火災予防運動」を全国一斉に行います。わが家、わが町から火災をなくすため、住宅防火いのちを守る7つのポイントを心掛けましょう。

問合先、消防本部予防課 電話622-6950

きれいなまちで新年を市内一斉清掃

とき、12月6日(日曜日)、午前9時〜正午、ところ、市内全域、備考、実施要領は自治会長ほか各関係団体に送付、問合先、市住みよいまちづくり協議会事務局(市民協働推進課内) 電話620-1604

パブリックコメントを実施

(1)千提寺地区都市再生整備計画事業事後評価シート(案)
(2)JR茨木駅南地区都市再生整備計画事業事後評価シート(案)
(3)社会資本総合整備計画(下水道)事後評価シート(案)

内容、各計画に基づく事業の実施による目標の達成状況など検証結果(案)を公表、(以下共通)備考、資料は11月4日から、各担当課・情報ルームで閲覧可能(市ホームページからダウンロード可)、提出された意見やこれに対する考え方は後日公表(住所、氏名などの個人情報は非公開)、提出意見への個別回答、匿名または電話による意見の受付は行いません。申込、11月4日〜12月3日(消印有効)に、意見書(様式自由、どの項目の何についての意見かを明確に、メールの場合はテキストファイルで)を、直接または郵送・ファックス・メール(住所・氏名・連絡先を記入)、市ホームページの簡易電子申込で、〒567-8505 (1)北部整備推進課 電話620-1609、ファックス、620-1730、メールアドレス、hokubuseibi@city.ibaraki.lg.jp、(2)道路交通課 電話620-1651、ファックス、625-3181、メールアドレス、gairo@city.ibaraki.lg.jp、(3)下水道総務課 電話620-1665、ファックス、620-1735、メールアドレス、gesuidosoumu@city.ibaraki.lg.jp