広報いばらき

講座・講習

費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。

人権啓発研修会

とき、(1)10月13日(火曜日)・(2)20日(火曜日)・(3)27日(火曜日)、午前10時〜11時30分、ところ、クリエイトセンター2階研修室、定員、各60人、内容、(1)私たちのことを私たち抜きで決めないで〜障害者差別解消法の施行に向けて〜(関西STS連絡会伊良原淳也さん)、(2)被虐待の淵を生き抜いて〜人にも自分にもあたらない社会をめざして〜(株式会社イージェット島田妙子さん)、(3)ヘイトスピーチから考える在日コリアンの人権(NPO法人多民族共生人権教育センター 文公輝さん)、申込、市人権啓発推進協議会事務局(市人権センター内) 電話622-6613

人権啓発ファシリテーター養成講座

とき、11月18日・25日、12月2日・9日・16日、水曜日、全5回、午後1時30分〜3時30分(最終日は午後4時30分まで)、ところ、市役所合同庁舎4階会議室、対象、人権問題に関心のある市内在住・在勤者、定員、先着24人、内容、会議や参加型研修の促進役であるファシリテーターに必要な技術の取得(株式会社ひとまちホワイトボード・ミーティング(R)認定講師水田恵美さん)、申込、電話で人権センター 電話622-6613

人権講座

とき、10月24日(土曜日)、午前10時〜正午、ところ、豊川いのち・愛・ゆめセンター、定員、50人、内容、東北の震災支援をテーマに調査研究している大阪大学院生が支援の現状を報告、防災グッズ展示等、問合先、〒567-0057 豊川四丁目4ー28、同センター 電話643-2069

おもしろ化粧講習会

とき、11月1日(日曜日)、午後1時30分〜4時、ところ、市民活動センター会議室、定員、10人、内容、おもしろちんどんの化粧と着付け(あおぞらちんどん 久原正子さん)、後日ちんどん体験あり、費用、千円、申込、同センター 電話623-8820

写真の上手な撮り方講座

とき、10月18日(日曜日)、午後1時〜3時30分、ところ、市民活動センター会議室、定員、20人、内容、デジカメやスマートフォンで写真を上手に撮るちょっとしたコツをプロが指導(茨木美術協会員)、費用、500円、申込、同センター 電話623-8820

「茨木の地名、町名の由来」講座

とき、10月25日(日曜日)、午後2時〜4時、ところ、郡コミュニティセンター多目的室、定員、100人、内容、茨木に残る地名や町名から、その由来と茨木の歴史を知る(市史編さん室職員)、申込、市民活動センター 電話623-8820

くらしのセミナー

とき、10月20日(火曜日)、午後1時30分〜3時、ところ、クリエイトセンター2階研修室、定員、先着60人、内容、高齢者住宅の失敗しない選び方 5つのポイント(高齢者住宅情報センター大阪センター長 米沢なな子さん)、申込、10月1日、午前9時から、電話で消費生活センター 電話624-0799

子どもセミナー 支援の必要な子どもと保護者の「ものづくり」教室

とき、10月17日(土曜日)、(1)午前11時〜正午、(2)午後1時〜2時、ところ、上中条青少年センター、対象、市内在住の支援学校・支援学級に在籍するなどの支援が必要な小学・中学生とその保護者、定員、各先着5組、内容、自然の素材を使った紙ねんどアート作品づくり、費用、300円、申込、10月7日、午前10時から、電話で同センター 電話622-5180

初心者向け「健康ボウリング教室」

とき、10月21日〜11月26日の水曜日または木曜日、各全6回、(1)午前10時〜午後0時30分、(2)午後2時〜4時30分、ところ、ラウンドワン茨木店(南清水町3ー5)、費用、2千円、申込、(公社)日本ボウリング場協会小宮 電話070-1262-5116

茨木シニアカレッジ「オープン講座」

とき、10月18日(日曜日)、午前10時〜正午、ところ、ローズWAMワムホール、定員、50人(多数の場合抽選)、内容、成熟社会におけるシニアの役割と居場所(追手門学院成熟社会研究所長 佐藤友美子さん)、申込、10月9日(消印有効)までに、往復ハガキ(1枚につき1人、住所・郵便番号・氏名・電話番号を記入)で、〒567ー0841桑田町24ー21、茨木シニアカレッジ事務局 電話657-8814

はつらつ教室

とき、ところ、下記のとおり、対象、65歳以上、定員、(1)中級=各30人(ローズWAMは20人)、(2)上級=各20人、いずれも当日先着、内容、(1)椅子に座ってできる体操、(2)立ってする体操、備考、教室開始の30分前から受付、問合先、高齢者支援課 電話620-1637

はつらつ教室日程表

(※各項目、ところ、クラス、とき(10月)の順で)

シニアプラザいばらき
中級
9日(金曜日)・23日(金曜日) 午前10時〜11時30分

シニアプラザいばらき
中級
9日(金曜日)・23日(金曜日) 午後1時30分〜3時

シニアプラザいばらき
上級
14日(水曜日)・28日(水曜日) 午前10時〜11時30分

多世代交流センター 福井
中級
6日(火曜日)・20日(火曜日) 午前10時〜11時30分

多世代交流センター 西河原
中級
1日(木曜日)・15日(木曜日)・29日(木曜日) 午前10時〜11時30分

多世代交流センター 西河原
中級
13日(火曜日)・27日(火曜日) 午後1時30分〜3時

多世代交流センター 西河原
上級
13日(火曜日)・27日(火曜日) 午前10時〜11時30分

多世代交流センター 葦原
中級
6日(火曜日)・20日(火曜日) 午後1時30分〜3時

多世代交流センター 南茨木
中級
8日(木曜日)・22日(木曜日) 午前10時〜11時30分

多世代交流センター 南茨木
中級
8日(木曜日)・22日(木曜日) 午後1時30分〜3時

多世代交流センター 南茨木
上級
9日(金曜日)・23日(金曜日) 午前10時〜11時30分

多世代交流センター 沢池
中級
7日(水曜日)・21日(水曜日) 午前10時〜11時30分

多世代交流センター 沢池
上級
7日(水曜日)・21日(水曜日) 午後1時30分〜3時

保健医療センター
中級
5日(月曜日)・19日(月曜日) 午後1時30分〜3時

保健医療センター
中級
9日(金曜日)・23日(金曜日) 午後1時30分〜3時

豊川コミュニティセンター
中級
5日(月曜日)・19日(月曜日) 午前10時〜11時30分

郡コミュニティセンター
中級
6日(火曜日)・20日(火曜日) 午前10時〜11時30分

彩都西コミュニティセンター
中級
7日(水曜日)・21日(水曜日) 午前10時〜11時30分

安威公民館
中級
8日(木曜日)・22日(木曜日) 午前10時〜11時30分

太田公民館
中級
8日(木曜日)・22日(木曜日) 午後1時30分〜3時

西河原コミュニティセンター
中級
9日(金曜日)・23日(金曜日) 午前10時〜11時30分

山手台公民館
中級
9日(金曜日)・23日(金曜日) 午後1時30分〜3時

ローズWAM
中級
14日(水曜日)・28日(水曜日) 午前10時〜11時30分

ローズWAM
上級
14日(水曜日)・28日(水曜日) 午後1時〜2時30分

玉島公民館
中級
26日(月曜日) 午前10時〜11時30分

ひとり親家庭の生活支援講座 一時保育あり

とき、(1)10月17日(土曜日)・(2)25日(日曜日)・(3)31日(土曜日)、11月15日(日曜日)・28日(土曜日)、(3)のみ全3回、午前10時〜11時30分、ところ、ローズWAM、対象、ひとり親家庭の親、定員、各15人、内容、(1)シリアで子育て・日本で子育て(森本麗子さん)、(2)シングル・カフェ(エッセイスト 藤嶋ひじりさん)、(3)シングルパパ・ママのためのマネー講座(ファイナンシャルプランナー 加藤葉子さん)、備考、一時保育は7日までに要申込、(3)は1回のみの参加も可、申込、10月4日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

広報公開研修「あなたのSNS大丈夫?」 一時保育あり

とき、10月19日(月曜日)、午前10時〜正午、ところ、ローズWAM501・502、対象、市内在住・在勤・在学者、定員、40人、内容、FacebookやLINEなど身近なSNSに潜む危険を知り、安全な使い方を学ぶ(Webアドバイザー 白岩宏美さん)、備考、一時保育は7日前までに要申込、申込、10月3日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

ローズWAM介護講座 一時保育あり

とき、10月17日(土曜日)、午後2時〜4時、ところ、ローズWAM501、対象、16歳以上の市内在住・在勤・在学者、定員、25人、内容、男性介護を共に考える((特定非営利活動法人)こころのケアネットワークINおおさか理事 小寺正文さん)、備考、一時保育は7日前までに要申込、申込、10月3日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

男性対象講座 一時保育あり

とき、10月24日(土曜日)、午後2時〜4時、ところ、ローズWAM404・405、対象、16歳以上の市内在住・在勤・在学者、定員、20人、内容、自然の不思議に触れながらさくら通りを散策しよう(茨木自然保護研究会員 松本三男さん)、備考、一時保育は7日前までに要申込、申込、10月3日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

楽しく学ぶ初心者のパソコン教室

とき、内容、下記のとおり、ところ、市シルバー人材センター、定員、各先着10人、費用、各1500円、回数券あり(5回分6千円)、備考、Windows7を使用、申込、各講座の実施3日前までに、ファックスまたはハガキ(住所・氏名・年齢・電話番号・日時・講座名を記入)で、〒567-0861 東奈良一丁目4-1、同センター 電話634-8990、ファックス、634-9449

楽しく学ぶ初心者のパソコン教室

(※各項目、とき、内容の順で)

10月9日(金曜日)・13日(火曜日)・15日(木曜日)・20日(火曜日)・27日(火曜日) 午前9時30分〜11時30分
エクセル

10月9日(金曜日)・13日(火曜日)・15日(木曜日)・20日(火曜日)・27日(火曜日) 午後1時30分〜3時30分
ワード

10月16日(金曜日)・22日(木曜日) 午前9時30分〜11時30分
メール

10月16日(金曜日)・22日(木曜日) 午後1時30分〜3時30分
インターネット

10月28日(水曜日) 午前9時30分〜11時30分
デジカメ

ワード2010基礎ハガキ講座

とき、10月29日、11月5日・12日の木曜日、全3回、午前10時〜正午、ところ、豊川いのち・愛・ゆめセンター、対象、文字入力とマウス操作ができる人、定員、10人(多数の場合抽選)、内容、Windows7でワードを使ってハガキ作成、費用、1500円、申込、10月8日(消印有効)までに、往復ハガキ(講座名・住所・氏名・電話番号を記入)で、〒567-0057 豊川四丁目4ー28、同センター 電話643-2069

パソコンはじめてのエクセル講座

とき、11月14日・21日・28日の土曜日、全3回、午前10時〜正午、ところ、総持寺いのち・愛・ゆめセンター、対象、文字入力とマウス操作ができる人、定員、10人(多数の場合抽選)、内容、Windows8でエクセル2013の基礎操作を学ぶ、費用、1500円、備考、自動車での来場不可、申込、10月23日(消印有効)までに、往復ハガキ(講座名・住所・氏名・電話番号を記入)で、〒567-0801 総持寺二丁目5ー36、同センターIT係、問合先、NPO法人ミカン 電話624-5050

講座「わたしのからだを知ろう」 一時保育あり

とき、(1)10月23日(金曜日)、午後1時〜3時、(2)30日(金曜日)、午前10時〜正午、ところ、ローズWAM、対象、16歳以上の市内在住・在勤・在学者((1)は女性のみ)、定員、各20人、内容、(1)護身術でこころとからだの力に気づこう!(Wen-Do Japan 福多唯さん)、(2)健康をたもつ秘訣と薬膳ミニランチ(漢方カフェいろは主宰鍋谷充子さん)、(1)(2)健康についての話(市保健医療課職員)、備考、一時保育は7日前までに要申込、申込、10月5日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

暴力防止啓発講座 一時保育あり

とき、(1)11月5日(木曜日)・(2)18日(水曜日)、午後1時30分〜3時30分、ところ、ローズWAMワムホール、対象、16歳以上の市内在住・在勤・在学者、定員、各180人、内容、(1)アルコール・薬物・ギャンブル依存症(新阿武山クリニック精神科ソーシャルワーカー西川京子さん)、(2)傷つけあう家族(WANA関西代表理事 藤木美奈子さん)、備考、一時保育は7日前までに要申込、申込、10月2日、午前9時から、ローズWAM 電話620-9920

若手社員基礎能力向上セミナー

とき、11月11日(水曜日)、午前9時〜午後5時、ところ、茨木商工会議所、対象、入社1年〜2年目の若手社員など、定員、先着30人、内容、ビジネスマナー、コミュニケーション、申込、11月4日までに、同会議所 電話622-6631

三島地域はたらく人たちの法律セミナー

とき、(1)10月16日(金曜日)・(2)23日(金曜日)・(3)30日(金曜日)、(4)11月13日(金曜日)、午後6時30分〜8時30分、ところ、(1)高槻市立生涯学習センター3階研修室(高槻市桃園町2ー1)、(2)摂津市立コミュニティプラザ会議室3・4(摂津市南千里丘5ー35)、(3)福祉文化会館202号室、(4)吹田市立勤労者会館2階大研修室(吹田市昭和町12ー1)、対象、三島地域(茨木市・高槻市・吹田市・摂津市・島本町)在住の勤労者、労働組合関係者、事業主、人事・労務担当者、就職活動中の人、その他興味のある人、  定員、(1)(2)各先着50人、(3)先着60人、(4)先着80人、内容、(1)これってハラスメント!? 知ってて安心、基礎知識(滋賀大学名誉教授 大和田敢太さん)、(2)知らぬなら知ってしまおう労働法 労働法の基礎知識(京都府立大学教授 中島正雄さん)、(3)パート、契約社員など非正規雇用をめぐる労働法的規制 気になります!雇止めや賃金待遇(大阪市立大学大学院教授 根本 到さん)、(4)日本人は働きすぎ? 労基法上の労働時間規制と労働時間の実態(龍谷大学教授矢野昌浩さん)、申込、商工労政課 電話620-1620、市ホームページから電子申込も可

視覚障害者のための情報セミナー

とき、10月16日(金曜日)、来年2月26日(金曜日)、全2回、午後1時30分〜3時、ところ、障害福祉センター、対象、市内在住・在勤の視覚障害者またはその家族、視覚障害者への支援を希望する市民、定員、20人、内容、さまざまな情報ツールの活用法等を学習し、生活の向上を図る、備考、1回のみの参加も可、申込、10月3日〜10日に、電話または直接、同センター窓口 電話620-9818、ファックス、620-9812

障害者ビジネスマナー講座

とき、11月9日(月曜日)、午後1時〜4時30分、ところ、福祉文化会館202号室、対象、ハローワークで求職活動をしている15歳以上65歳未満の失業者で、知的・精神障害のある市民、定員、先着10人、内容、電話応対、社内でのコミュニケーションなどの基本的なビジネスマナー、備考、受講前に面談あり、申込、10月5日から、商工労政課 電話620-1620

着付け講座 一時保育あり

とき、10月19日(月曜日)・26日(月曜日)、全2回、午前10時〜正午、ところ、生涯学習センター和室、対象、中学生を除く15歳以上の女性市民、定員、15人、内容、ふだん着の着物の着付けと半巾帯の結び方(彌千世流着付け教授 菅野伸子さん)、持ち物、着物(バチ衿)、半巾帯、小物一式、申込、10月8日(消印有効)までに、往復ハガキ(1枚につき1人、郵便番号・住所・氏名・電話番号・一時保育の有無を記入)で、〒567ー0028 畑田町1ー43、同センター「着付け講座係」 電話624-8182

大人のための絵本講座 一時保育あり

とき、10月22日(木曜日)、午前9時30分〜11時30分、ところ、ローズWAM、対象、16歳以上の市内在住・在勤・在学者、定員、10人、内容、「たいせつなもの」をテーマにした絵本を持ち寄っておしゃべり、備考、一時保育は7日前までに要申込、申込、10月4日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

コミュニケーション能力アップ講座 一時保育あり

とき、10月23日(金曜日)、午前10時〜正午、ところ、生涯学習センター、対象、中学生を除く15歳以上の市民、定員、先着30人、内容、聴く力のポイントについて(心理カウンセラー 桜井悦子さん)、備考、一時保育は7日前までに要申込、申込、10月9日、午前9時から、電話または直接、同センター窓口 電話624-8182

明るい選挙の「白バラ講座」

とき、10月8日(木曜日)、午後5時〜7時、ところ、ローズWAMワムホール、内容、若者と政治をつなぐ活動〜18歳選挙権時代をどう作るか〜(NPO法人ユースクリエイト 原田謙介さん)、問合先、市選挙管理委員会事務局 電話620-1675

良くわかる歴史講座

とき、(1)10月4日(日曜日)、(2)11月8日(日曜日)、午後2時から、ところ、福祉文化会館(1)202号室、(2)302号室、内容、(1)天皇と憲法の近現代史(谷田川惣さん)、(2)東條英機(黒田裕樹さん)、費用、各500円、問合先、学ぼう会北摂河村 電話090-2109-1535