広報いばらき

暮らしのガイド

費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。

まちづくり

下水道は正しく使用しましょう

 台所のシンク(下水道)に油やごみを流してはいけません。排水設備や下水道管が詰まる原因になります。問合先、下水道施設課 電話620-1667

8月1日〜7日は水の週間

 水は生活に欠かせない大切なものです。この機会に、日常生活での水の使用について、次のことに気をつけましょう。▼歯をみがく時などの流しっぱなしはやめる、▼風呂の残り湯は洗濯や掃除に使う、▼洗車はバケツにくんだ水で行う、▼蛇口はきちんと閉める、問合先、水道部総務課 電話620-1690

たばこによる火災を防ぎましょう

 たばこによる火災は毎年、出火原因の上位に入っています。たばこ火災のほとんどは、喫煙者のちょっとした不注意から発生しています。たばこ火災には、布団などに落としたたばこが数時間後に出火するといった特徴があり、発見が遅れ、被害が拡大するケースもあります。たばこ火災を防ぐために以下のことに注意しましょう。▼たばこは灰皿のある場所で喫煙し、寝たばこや路上喫煙は絶対にしない、▼灰皿には水を入れ、確実に火を消す、▼家庭での喫煙場所を決めておく、問合先、消防本部予防課 電話622-6950 

水道部への各種届出を忘れずに

 次のような場合は、水道部へ各種届出の手続きをしてください。▼新しく入居するなど、水道の使用を開始するとき、▼引っ越しや家の取り壊しなど、水道の使用を止めるとき、▼水道の名義を変更するとき、▼共同住宅等特別料金計算申込(マンション等水道の名義変更、入居戸数変更)をするとき(申込時に印鑑が必要)、問合先、水道部営業課 電話620-1691

8月は電気使用安全月間です

 夏場に電気事故が多く発生するため、国では毎年8月を「電気使用安全月間」と定め、電気事故を防ぐための全国的な運動を展開しています。皆さんもいま一度、身のまわりの電気使用時の安全について考えてみましょう。問合先、関西電気保安協会大阪北支店高槻営業所 電話672-4080

8月は「道路ふれあい月間」

 8月は「道路ふれあい月間」です。道路・広場はみんなのもの。広く、美しく、安全に使いましょう。問合先、建設管理課 電話620-1650

市提案公募型公益活動支援事業補助制度提案事業募集

 市では、市民等が自主的・自発的に行う公益的な事業に対し、補助金を交付します。

備考、各テーマごとの詳細な募集要領と申請書類は、8月1日から担当課および市民活動センターで配付(市ホームページからダウンロード可)、申込、8月3日〜31日に各担当課

(※各項目、テーマ(対象事業)、申込先の順で)

観光客の誘致、市の知名度向上、にぎわいの創出に貢献する大規模なイベント
商工労政課 電話620-1620

(1)市内事業者等が実施する市内企業や商品のPRとなるイベント等、(2)市内事業者等が実施する付加価値の高い新製品等の試作・開発、(3)商店街等が実施する商店街の活性化につながる取組み等
商工労政課 電話620-1620

人権意識の向上につながる取組み等
人権・男女共生課 電話622-6613

少年・少女の体力向上と親睦を深めるスポーツ大会
スポーツ推進課 電話620-1608

障害者福祉の啓発・市民交流を深めるための行事等
障害福祉課 電話620-1636

補助対象団体が自由な発想で提案する事業(ただし、申請金額が5万円以下のものに限る)
市民協働推進課 電話620-1604