広報いばらき

暮らしのガイド

費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。

福祉

安否確認が必要な高齢者に配食を実施

対象、おおむね65歳以上のひとり暮らし高齢者および高齢者世帯等で、安否確認が必要かつ調理が困難な人、内容、市委託事業者が栄養バランスの取れた食事を週3食まで自宅に届ける、費用、1食あたり500円(市民税非課税世帯、生活保護受給世帯は400円)、申込、担当のケアマネジャー、ケアマネジャーがいない場合は地域担当の地域包括支援センター、問合先、高齢介護課 電話620-1637

在宅高齢者に紙おむつ等を支給

対象、次のすべてに該当する人、(1)おおむね65歳以上、(2)要介護認定3〜5で紙おむつ等を使用、(3)生計中心者が市民税非課税の世帯(生活保護世帯を除く)、(4)在宅で介護を受けている、内容、市が交付する給付券と、紙おむつ・紙パンツ・尿とりパッド・使い捨て手袋・清拭剤を交換(市内契約薬局・薬店から配達、1か月上限6250円)、問合先、高齢介護課 電話620-1637

街かどデイハウス新規事業者を募集

とき、3月2日(月曜日)〜20日(金曜日)、内容、高齢者が地域で元気に暮らすための「街かどデイハウス」を運営、備考、整備予定の地域等詳細については市ホームページ参照、申込、高齢介護課 電話620-1637

玉島・安威・山手台地区で福祉まるごと相談会を開設

 3月から、玉島・安威・山手台地区に相談窓口を開設します。地域の民生委員・児童委員が相談員となり、福祉のことから地域の困り事まで相談に応じます。お気軽にご相談ください(すでに開設中の地区は3月の無料相談参照)。

とき、ところ、玉島公民館=第3水曜日、安威公民館=第2水曜日、山手台公民館=第1木曜日、いずれも午前10時〜正午、備考、祝日は開設しません。問合先、福祉政策課 電話620-1634

福祉タクシー料金を助成

対象、自宅で生活し、次のいずれかに該当する人、(1)おおむね65歳以上で要介護認定1〜5と判定されている市民税非課税の人または生活保護受給者、(2)身体障害者手帳の交付を受けた下肢・体幹・視覚および内部の障害で1級・2級該当者、または療育手帳Aの人(所得制限あり)、内容、1回の乗車につき500円が助成されるタクシー利用券を1か月あたり4枚、申請月から当該年度分を一括で交付、備考、(1)(2)の両方での助成は不可、申込、(1)高齢介護課 電話620-1637、(2)障害福祉課 電話620-1636

こども育成支援会議の傍聴を 一時保育あり

とき、3月21日(祝日)、午前9時30分から、ところ、市役所南館8階中会議室、定員、先着20人、内容、市次世代育成支援行動計画(第3期)素案パブコメ結果報告、備考、一時保育は3月9日までに要申込、申込、3月2日、午前9時から、電話または直接、こども政策課窓口 電話620-1625

つどいの広場事業運営団体を募集

とき、6月1日(月曜日)から、定員、1団体、内容、大池小学校区内(一部対象外の地域あり)で、就学前児とその保護者が触れ合える場を提供、備考、3月11日・14日に開催予定の説明会(事前申込要)に出席要、募集要項は子育て支援課で配付(市ホームページからダウンロード可)、申込、3月16日〜25日に、募集要項に添付の申込書を持参し、直接、同課窓口 電話620-1633

病児・病後児保育、休日保育のご利用を

問合先、保育幼稚園課 電話620-1638

 市内の保育所等で、病児保育、病後児保育、休日保育を実施していますので、ご利用ください。いずれの保育も事前登録が必要です。

【病児保育】

 病気の回復期にいたっていないが、病状の急変など入院治療の必要がない場合、児童を一時的に預かります(年度ごとに登録が必要)。

【病後児保育】

 病気の急性期を過ぎ回復状態であるが、集団保育には支障をきたす場合、児童を一時的に預かります。

(※各項目、保育、ところ、対象児童、とき、費用、事前登録の順で)

病児保育
済生会茨木病院附属病児保育室ひなたぼっこ(上穂積一丁目2-27、 電話621-4657)
市内在住の生後6か月〜小学3年生の児童で、保護者が就労・病気など、保育できない状況にある児童
月曜日〜金曜日(祝日を除く)、午前9時〜午後6時
1日2,000円(減免制度あり)
保育幼稚園課または各保育所等

病児保育
篠永医院附属病児保育室さうだーで(真砂一丁目2-36、 電話633-5397)
市内在住の離乳食完了後〜小学3年生の児童で、保護者が就労・病気など、保育できない状況にある児童
月曜日〜金曜日(祝日を除く)、午前8時30分〜午後6時
1日2,000円(減免制度あり)
保育幼稚園課または各保育所等

病後児保育
こどもの園健康支援センター(病後児保育室)(中穂積三丁目1-22、 電話645-0099)
市内在住で、市内の認可保育所等に入所している1歳児クラス以上の児童
月曜日〜金曜日(祝日を除く)、午前8時〜午後6時(土曜日の利用は、各施設にご相談ください)
無料
保育幼稚園課または各保育所等

病後児保育
おとのは学園病後児保育ルームさんさん(平田一丁目29-38、 電話637-1122)
市内在住で、市内の認可保育所等に入所している1歳児クラス以上の児童
月曜日〜金曜日(祝日を除く)、午前8時〜午後6時(土曜日の利用は、各施設にご相談ください)
無料
保育幼稚園課または各保育所等

休日保育
豊原学園休日保育ありんこルーム(豊原町14-14、 電話640-0017)
市内在住の生後3か月〜就学前の児童で、市内の認可保育所等に入所している児童
日曜日、祝日、午前8時30分〜午後5時30分
1日2,000円
豊原学園

老人福祉センター桑田荘が
「シニアプラザいばらき」に生まれ変わります

 老人福祉センター桑田荘は4月から高齢者活動支援センター「シニアプラザいばらき」に変わります。この施設は高齢者の「居場所」と「出番」をつくりだし、生きがいづくりや社会参加を促進することで、健康寿命を伸ばしていくことをめざしています。活動的な高齢者を幅広く支援する施設としてさまざまな用途で利用できますのでご活用ください。なお、個人利用には事前の登録が必要です。

 なお、ほかの5つの老人福祉センターについては、4月から「多世代交流センター」に名称を変更し、高齢者と子どもたちが多様な交流をすることのできる施設にするため、来年度中に建物内の各設備を改修する予定です。問合先、高齢介護課 電話620-1637

(※各項目、名称、対象、事業内容、利用料金の順で)

高齢者活動支援センター「シニアプラザいばらき」
60歳以上
高齢者の居場所機能、介護予防拠点、高齢者団体の活動支援
部屋利用料金(団体のみ利用可、詳細はお問い合わせください)

高齢者活動支援センター「シニアプラザいばらき」
60歳以上
高齢者の居場所機能、介護予防拠点、高齢者団体の活動支援
設備使用料(電磁治療器、マッサージ機、囲碁、将棋など):1日100円

高齢者活動支援センター「シニアプラザいばらき」
60歳以上
高齢者の居場所機能、介護予防拠点、高齢者団体の活動支援
カラオケ:500円

※新しい施設形態への移行に伴い、浴場の営業を廃止します

(※各項目、利用名称、申込開始日(申請書を直接センターへ)の順で)

市老人クラブ連合会に加入している老人クラブ
利用月の6か月前の1日から

センター登録団体
利用月の3か月前の1日から

上記以外の高齢者団体
利用月の前月の1日から