広報いばらき

講座・講習

費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。

「子ども・若者の自立支援を考える」講習会

とき、2月13日(金曜日)、(1)午後1時30分〜2時45分、(2)午後3時〜4時30分、ところ、福祉文化会館303号室、内容、(1)市子ども・若者自立支援センター「茨木プラッツ」の取組みと課題(茨木プラッツ事業統括 金井秀樹さん)、(2)シンポジウム「地域で支える子ども・若者支援」、申込、電話、ファックスまたはメール(氏名・電話番号を記入)で、こども政策課 電話620-1625、ファックス622-8722、メールアドレス、kodomoseisaku@city.ibaraki.lg.jp

ボランティア入門講座

とき、3月12日(木曜日)、午前9時30分〜午後3時30分、ところ、福祉文化会館4階会議室、定員、先着20人、内容、車いすの操作の体験、高齢者疑似体験セットを着用しての食事体験、施設職員によるボランティア受け入れについての講話、申込、ボランティアセンター 電話627-0086

傾聴ボランティア養成講座

とき、2月27日(金曜日)・28日(土曜日)、全2回、午前10時〜午後4時、ところ、特別養護老人ホーム「常清の里」(清水一丁目28ー22)、定員、30人、内容、認知症の理解、介護施設等の基礎知識、傾聴の手法など基礎講座とロールプレイ、費用、千円、申込、市民活動センター 電話623-8820

くらしのセミナー

とき、3月6日(金曜日)、午後2時〜3時30分、ところ、クリエイトセンター2階研修室、定員、60人、内容、元気で長生きの食生活について(消費生活アドバイザー 酒井富美子さん)、申込、2月2日、午前9時から、電話で消費生活センター 電話624-0799

中央図書館友の会「萠」ふれあい講座

とき、2月22日(日曜日)、午後2時〜4時、ところ、中央図書館2階多目的室、定員、当日先着80人、内容、ストレスと健康(保健医療センター所長 深尾篤嗣さん)、問合先、小山 電話090-8238-0719

梅花女子大学公開講座 一時保育あり

とき、3月4日(水曜日)・11日(水曜日)、全2回、午後1時〜3時、ところ、生涯学習センター302・303号室、定員、先着100人、内容、口腔ケアで元気生活(歯科衛生士 永井るみこさん)、備考、一時保育は7日前までに要申込、申込、2月5日、午前9時から、電話で同センター 電話624-8182、問合先、梅花女子大学 電話643-6343

三島地域勤労者健康管理セミナー

とき、2月20日(金曜日)、午後2時〜4時、ところ、福祉文化会館文化ホール、対象、企業・施設の人事労務担当者、労働組合関係者、健康管理担当者、保健師、勤労者等、定員、先着300人、内容、改正労働安全衛生法と職場のメンタルヘルス〜ストレスチェック制度の実施を見据えて〜(医療法人渡辺クリニック院長 渡辺洋一郎さん)、申込、電話で、商工労政課 電話620-1620(市ホームページから電子申込も可)

楽しく学ぶ初心者のパソコン教室

とき、内容、次のとおり、ところ、市シルバー人材センター、定員、各講座先着10人、費用、各1500円、受講時徴収、回数券あり(5回分6千円)、備考、Windows7を使用、申込、各講座の実施3日前までに、ファックスまたはハガキ(住所・氏名・年齢・電話番号・日時・講座名を記入)で、〒567ー0861 東奈良一丁目4ー1、同センター 電話634-8990、ファックス634-9449

楽しく学ぶ初心者のパソコン教室

(※各項目、内容、ときの順で)

ワード
2月9日(月曜日)・12日(木曜日)・16日(月曜日)・20日(金曜日)・24日(火曜日)
午前9時30分〜11時30分

エクセル
2月9日(月曜日)・12日(木曜日)・16日(月曜日)・20日(金曜日)・24日(火曜日)
午後1時30分〜3時30分

インターネット
2月18日(水曜日)・23日(月曜日)
午前9時30分〜11時30分

メール
2月18日(水曜日)・23日(月曜日)
午後1時30分〜3時30分

デジカメ
2月26日(木曜日)
午前9時30分〜11時30分

日商簿記検定2級・3級模擬試験&重要チェック項目対策講座

とき、2月14日(土曜日)、午前10時〜午後5時、ところ、茨木商工会議所、対象、2月22日の「日商簿記検定」を受験する人、定員、各先着30人、費用、2級5千円、3級4千円、申込、同会議所 電話622-6631

司法書士による障害者向け法律講座・無料相談会

とき、2月21日(土曜日)、(1)午後1時〜3時、(2)午後1時30分〜4時、ところ、障害福祉センター4階大会議室ほか、対象、障害者またはその家族・支援者、定員、各70人、内容、(1)法律講座(相続と遺言、私たちの成年後見制度)、(2)相談会、備考、手話通訳等の補助が必要な人は事前連絡要、問合先、公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート大阪支部 電話06-4306-5114、ファックス06-4306-5118

市障害児・者の社会教育をすすめる会「土曜教室」

とき、(1)2月14日(土曜日)、午前10時〜正午、(2)21日(土曜日)、午前10時〜午後1時、(3)3月14日(土曜日)、午前10時〜正午、ところ、(1)(3)上中条青少年センター、(2)障害福祉センター、対象、支援学校生、小中支援学級生、卒業生、その家族、内容、(1)(3)やってみよう♪リズムあそび、(2)なんでもクッキング、費用、1家族300円、(2)は別途1人300円、申込、(1)2月13日まで、(2)18日まで、(3)3月13日までに、同会田口 電話・ファックス625-5222

おとなのための絵本講座

とき、2月25日(水曜日)、午前9時30分〜11時30分、ところ、ローズWAM、対象、16歳以上の市内在住・在勤・在学者、定員、10人、内容、「ありがとう」をテーマにした絵本についておしゃべり、申込、2月5日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

プリザーブドフラワーアレンジメント教室 一時保育あり

とき、3月12日(木曜日)、午後2時〜4時、ところ、生涯学習センター、対象、中学生を除く15歳以上の市民、定員、20人(多数の場合抽選)、内容、春にときめくピンクローズアレンジ(フラワーデザイナー羽田良江さん)、費用、2500円、申込、2月13日(消印有効)までに、往復ハガキ(1枚につき1人、郵便番号・住所・氏名・電話番号・一時保育の有無を記入)で、〒567ー0028 畑田町1ー43、同センター「プリザーブドフラワーアレンジメント教室」係 電話624-8182

ガーデニング講習会

とき、3月7日(土曜日)、午後1時30分〜3時30分、ところ、沢良宜いのち・愛・ゆめセンター、定員、20人、内容、春の寄せ植え、費用、3500円、申込、2月23日までに、同センター 電話635-7667

ソーイング入門講座 一時保育あり

とき、3月16日(月曜日)、午後1時30分〜4時30分、ところ、生涯学習センター、対象、中学生を除く15歳以上の市民、定員、先着10人、内容、ゆったりロングベスト(佐々木ソーイング教室 佐々木朋子さん)、費用、1900円、備考、一時保育は7日前までに要申込、申込、2月16日、午前9時から、同センター 電話624-8182

ビーズアクセサリー教室 一時保育あり

とき、3月4日(水曜日)、午前10時〜11時30分、ところ、生涯学習センター、対象、中学生を除く15歳以上の市民、定員、15人(多数の場合抽選)、内容、パールロングネックレス(尾山昌子さん)、費用、1500円、申込、2月13日(消印有効)までに、往復ハガキ(1枚につき1人、郵便番号・住所・氏名・電話番号・一時保育の有無を記入)で、〒567ー0028 畑田町1ー43、同センター「ビーズアクセサリー教室」係 電話624-8182

甲種防火管理者資格取得講習会

とき、2月25日(水曜日)、午前9時〜午後4時、26日(木曜日)、午前9時10分〜午後3時、全2回、ところ、消防本部4階会議室、対象、市内在住・在勤者、定員、先着90人、費用、3900円、申込、2月2日〜6日、午前9時〜午後5時に、申込書(予防課および各消防署・分署で配付、市ホームページからダウンロード可)と費用、写真1枚(縦3センチメートル、横2.4センチメートル)を持参し、直接、同課窓口 電話622-6950

「応急手当」講習会

とき、毎週土曜日・日曜日、対象、市内在住・在勤・在学者、内容、胸骨圧迫、AED、心肺蘇生法、異物除去法、止血法など、備考、入門コース(90分)から上級救命講習(8時間)などレベルに合ったコースがあります。時間など詳細はお問い合せください。自宅のパソコンで受けられる「応急手当Web講習」もご利用ください。申込、救急救助課 電話622-6959、ファックス621-0119、メールアドレス、o40000091@osaka.qq-net.jp、市ホームページ・携帯サイトから電子申込も可

良くわかる歴史講座

とき、(1)2月7日(土曜日)、(2)3月8日(日曜日)、午後2時から、ところ、福祉文化会館202号室、内容、(1)シベリヤ強制抑留の悲劇(荒木正則さん)、(2)神々に守られた日本の海(久野 潤さん)、費用、各500円、問合先、学ぼう会北摂河村 電話090-2109-1535

WAMシアターに行こう

WAMシアター 一時保育あり

とき、3月13日(金曜日)、午後2時から、午後7時から、ところ、ローズWAMワムホール、定員、各180人、内容、映画「しあわせのパン」、備考、15歳以下は保護者同伴、一時保育は7日前までに要申込、申込、2月6日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

WAMシアターを楽しむ講座 一時保育あり

とき、3月11日(水曜日)、午後1時30分〜3時30分、ところ、ローズWAM3階料理工房、対象、3月13日のWAMシアターに参加できる16歳以上の市内在住・在勤・在学者、定員、20人、内容、おいしいコーヒーのいれ方、ラテアート体験(カフェレードル 久保田潤児さん)、費用、500円、備考、一時保育は7日前までに要申込、申込、2月6日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

子どもセミナー

〜つくってみよう!〜

【手ごね石けんをつくろう】

とき、2月14日(土曜日)、午前9時30分から、午後1時から、午後3時から、各回1時間30分、ところ、上中条青少年センター、対象、市内在住の小学生、定員、各先着20人、内容、ハーブの香りがする手ごね石けんの制作、費用、500円、申込、2月2日、午前10時から

【支援の必要な子どもと保護者の「ものづくり」教室】

とき、2月14日(土曜日)、午前10時30分〜11時30分、午後1時30分〜2時30分、ところ、上中条青少年センター、対象、市内在住の支援学校・支援学級に在籍するなどの支援が必要な小・中学生とその保護者、定員、各先着5組、内容、親子でパンダをかたどったキャンドルづくり、費用、500円、申込、2月2日、午前10時から

【工作にチャレンジ】

とき、2月21日(土曜日)、(1)午前10時から、(2)午後1時から、(3)午後3時から、各回1時間、ところ、(1)沢良宜いのち・愛・ゆめセンター分館、(2)豊川いのち・愛・ゆめセンター分館、(3)総持寺いのち・愛・ゆめセンター、対象、市内在住の小学生、定員、各先着15人、内容、まがたま(桃色)のペンダントづくり、費用、250円、申込、2月4日、午前10時から

(以下共通)申込、電話で上中条青少年センター 電話622-5180(一度の電話で、兄弟姉妹のみ同時受付可)