広報いばらき

イベント

費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。

ランチタイムコンサート

とき、(1)2月1日(日曜日)・(2)8日(日曜日)・(3)15日(日曜日)・(4)22日(日曜日)・(5)25日(水曜日)、正午〜午後1時、ところ、生涯学習センターエントランスホール、内容、(1)ピアノコンサート(熊谷瑞季さん)、(2)弾き語りライブ(陽太&タイソンズ)、(3)サクソフォン演奏(Saxophone ensemble-jogar-)、(4)声楽とピアノ&ヴァイオリン(Little rivers)、(5)クラリネット&ピアノのコンサート(Glanz)、問合先、同センター 電話624-8182

文化財資料館ミニ展示「おひな様」

とき、2月4日(水曜日)〜3月9日(月曜日)(火曜日、祝日の翌日は休み)、午前9時〜午後5時、ところ、文化財資料館1階ロビー、問合先、同館 電話634-3433

追手門学院大学講演会

とき、(1)2月7日(土曜日)・(2)14日(土曜日)、午後1時50分〜3時10分、ところ、追手門学院大学2号館3階2301教室、定員、各200人、内容、(1)思春期・青年期の発達障害ー発達障害を伴う大学生への支援ー(同大学教授 中鹿彰さん)、(2)摂食障害ー当事者の視点から(同大学教授 中村このゆさん)、申込、(1)2月5日、(2)7日までに、ファックスまたはメール(氏名・郵便番号・住所・電話番号を記入)で、同大学地域支援心理研究センター「講演会」係 電話643-9439、ファックス643-5790、メールアドレス、prcs-ogu@otemon.co.jp

「大阪万博」懐かしの資料展

とき、2月7日(土曜日)〜26日(木曜日)、午前9時30分〜午後6時、ところ、市民活動センター交流サロン、内容、昭和45年開催の大阪万博、各国パビリオン等の懐かしい写真や資料を展示、問合先、同センター 電話623-8820

森とみどりの新たな対策とその財源のあり方を考えるタウンミーティング

とき、2月10日(火曜日)、午後2時〜3時30分、ところ、三島府民センター4階第1会議室(中穂積一丁目3ー43)、定員、先着100人、内容、府内の森林の保全や緑化の推進についての意見交換、申込、電話またはファックスで、府北部農と緑の総合事務所地域政策室 電話627-1121、ファックス623-4321 

たそがれコンサート

とき、2月11日(祝日)、午後4時30分から、ところ、ローズWAMエントランス、内容、ゴスペル(茨木ゴスペルクワイア)、問合先、ローズWAM 電話620-9920

川端康成文学館テーマ展示〜「雪国」の世界〜

とき、2月11日(祝日)〜5月24日(日曜日)(火曜日、祝日の翌日は休み、ただし、3月22日、5月4日〜6日は開館)、ところ、川端康成文学館、内容、康成の半生、約35年かけて完成した小説「雪国」とその舞台について資料・写真・パネルで紹介、問合先、同館 電話625-5978

アレルギー除去食「LFA子どもクッキング」

とき、2月11日(祝日)、午後1時〜3時、ところ、ローズWAM3階料理工房、対象、小学3〜6年生、定員、先着10人、内容、卵・牛乳・小麦を使わない、自分で作る簡単おやつ(管理栄養士 鎌田早紀子さん)、費用、1500円、申込、LFA〜食物アレルギーと共に生きる会〜里脇 電話090-7347-7350

いばらき観光ウォーク

とき、2月12日(木曜日)、午前9時〜午後0時30分、茨木神社集合、雨天決行、内容、慶瑞寺、大宅壮一碑、三輪神社、JR摂津富田駅、約5キロメートル、費用、300円、持ち物、雨具、申込、2月6日(消印有効)までに、往復ハガキまたはメール(代表者の住所・氏名・電話番号・参加人数を記入)で、〒567ー0881 上中条一丁目9ー20、市観光協会いばらき観光ウォーク「高槻街道」コース係 電話645-2020、メールアドレス、w-info@ibaraki-kankou.or.jp

中国語で遊ぼう

とき、2月14日(土曜日)、午後1時30分〜2時30分、ところ、ローズWAM405、対象、市内小学生、保護者、定員、先着20人、内容、ゲーム等を通じて中国語を学ぶ(楊 艶紅さん)、費用、子ども200円、保護者300円、申込、2月2日から、電話で市国際親善都市協会事務局(文化振興課内) 電話620-1810

府立近つ飛鳥博物館冬季特別展「歴史発掘おおさか」

【特別展】

とき、3月22日(日曜日)まで(月曜日は休み)、午前10時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)、内容、府発掘調査最新情報の展示(展示37遺跡中8遺跡が茨木市域の遺跡)、茨木市域の古墳の特集展示「摂津・三島西部の古墳時代後期首長墓ー南塚・青松塚・海北塚ー」など

【特集展示講演会「三島西部の古墳時代後期首長墓系譜を探る」】

とき、2月15日(日曜日)、午後1時〜4時、定員、200人(当日、午前10時から入場整理券を配付)、内容、青松塚古墳の調査と福井古墳群(京都大学教授吉井秀夫さん)、郡古墳群と南塚古墳・海北塚古墳(市学芸員)

(以下共通)ところ、府立近つ飛鳥博物館(南河内郡河南町大字東山299)、問合先、文化財資料館 電話634-3433

里親地域集会 一時保育あり

とき、2月15日(日曜日)、午後1時30分〜4時(午後1時から受付)、ところ、島本町ふれあいセンター(島本町桜井三丁目4ー1)、内容、里親に関する講演、養育体験発表等、備考、一時保育は要申込、申込、府吹田子ども家庭センター 電話06-6389-3526

WE ARE FRIENDS!〜英語で遊ぼう〜

とき、2月15日(日曜日)、午後2時〜4時、ところ、クリエイトセンター生活実習室、対象、市内小学4年生〜中学3年生、内容、英語でクッキング(久徳ウェンディさん)、費用、300円、申込、2月2日から、電話で市国際親善都市協会事務局(文化振興課内) 電話620-1810

ワムワムらくご

とき、2月15日(日曜日)、午後2時から、ところ、ローズWAMワムホール、対象、小学生以上、定員、当日先着180人、内容、落語家(桂 鞠輔さん、露の都さん)、一般公募者による落語寄席、費用、500円、問合先、ローズWAM 電話620-9920

日用品交換会

とき、2月15日(日曜日)、午前11時〜午後0時30分・午後1時〜2時30分、ところ、クリエイトセンター204号室、内容、食品・台所用品・新品衣料等(電器製品は不可)、備考、2月13日・14日、午後1時〜3時30分、同センター204号室で商品受付、問合先、市消費者協会 電話624-5274(月曜日〜金曜日、午後1時〜4時)

レインボーサークル「ふれあいフェスタ&バザー」

とき、2月17日(火曜日)、午前9時15分〜午後3時、ところ、市民会館ドリームホール、内容、市内の障害福祉サービス事業所、障害者団体、茨木オークライオンズクラブ、社会福祉協議会で作られたサークルによる展示とバザー、問合先、障害者サポートセンターしみず 電話641-4512、ファックス641-3173

キリシタン遺物史料館企画展「茨木に伝わった二つのマリア十五玄義図」

とき、2月18日(水曜日)〜4月13日(月曜日)(火曜日、祝日の翌日は休み)、午前9時30分〜午後5時、ところ、キリシタン遺物史料館展示室、内容、高解像度デジタル撮影データによる複製品を作製し、茨木の千提寺・下音羽地区に伝わった貴重な2つのマリア十五玄義図を展示、問合先、文化財資料館 電話634-3433

公開フォーラム「バスで行くいばらき文学館めぐり」

とき、2月18日(水曜日)、午前9時30分〜午後4時30分、ところ、川端康成文学館、富士正晴記念館、宮本輝ミュージアム、定員、45人、内容、バスで3館をめぐり、各館での解説やワークショップを通して、市内の文学館について理解を深める、申込、2月2日から、ホームページまたはファックス(氏名・ふりがな・住所・年齢・申込人数・連絡先を記入)で、追手門学院大学地域文化創造機構連携考房童子 電話621-6015、ファックス622-1360、ホームページアドレス、http://www.otemon.ac.jp/

「手づくり作品」フリーマーケット

とき、2月20日(金曜日)、午前10時〜午後4時、ところ、市民会館ドリームホール、内容、主に市民活動団体会員の素朴で可愛い手づくり作品を展示販売、問合先、市民活動センター 電話623-8820

青年による人権啓発事業講演会

とき、2月21日(土曜日)、午後7時15分〜8時45分、ところ、ローズWAMワムホール、定員、先着180人、内容、性別は十人十色〜LGBT(性的少数者)入門と当事者のおもい〜(虹色ダイバーシティ 小林和香さん)、問合先、社会教育振興課 電話620-1686

茨木みんなで保育・子育てを考える集会

とき、2月22日(日曜日)、午前9時45分〜11時30分、ところ、ほづみ保育園、定員、100人、内容、大切な歯どう守る?(大前有利子さん)、費用、300円、申込、なかよしわんぱく保育園 電話627-2021

ワムワムよりみちトーク 一時保育あり

とき、2月26日(木曜日)、午前10時〜正午、ところ、ローズWAM、対象、市内在住・在勤・在学者、定員、10人、備考、一時保育は7日前までに要申込、申込、2月2日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

シルバーフェア

とき、2月28日(土曜日)、3月1日(日曜日)、午前10時〜午後4時、ところ、市民会館ドリームホール、内容、絵画・写真・絵・書道などの作品展示、「消防隊員に変身」コーナー(ミニ消防車展示)、演芸ステージ(落語、手品ほか)、手芸販売、喫茶コーナーなど、備考、来場者に粗品とコーヒー無料券進呈、問合先、シルバー人材センター 電話634-8990

在住外国人等とのふれあい交流

とき、2月28日(土曜日)、正午〜午後3時30分、市役所本館東玄関前集合、対象、小学生以上(中学生以下は保護者同伴)、定員、先着15人、内容、市内在住の外国人や、JICA関西研修員と昼食・レクリエーションを通して交流、費用、千円、申込、2月2日〜13日に、市国際親善都市協会事務局(文化振興課内) 電話620-1810

ひとり親家庭交流会

とき、3月1日(日曜日)、午前10時から、ところ、ローズWAM3階料理工房、対象、ひとり親家庭の親子、内容、制服等リサイクル交換会と子育て相談会、申込、市母子福祉会 電話090-6327-1079

マス・アマゴ釣り解禁

とき、3月1日〜5月10日の土曜日・日曜日、祝日、午前9時〜午後3時、ところ、安威川上流車作(龍仙峡)、費用、大人3千円、中学生以下2500円、備考、各月第1・第3日曜日は、放流量約1.5倍のサービスデー、申込、安威川上流漁業協同組合角野 電話649-3636

障害者当事者交流会

とき、3月7日(土曜日)、午後1時〜3時30分、ところ、万博記念公園(引率が必要な人は、午前11時に障害福祉センター)、対象、市内在住・在勤・在学者、定員、先着20人、内容、障害のある人とない人がバーベキューをして交流、費用、千円、備考、手話通訳等の補助が必要な人は事前連絡要、申込、2月20日までに、ほくせつ24 電話638-1466、ファックス638-1633

3世代交流クッキング

とき、3月8日(日曜日)、午前10時〜午後0時30分、ところ、保健医療センター、対象、(1)小学3年生・4年生、(2)20歳〜40歳代の子育て中の人、(3)60歳代の人、定員、各10人、内容、見山大豆を使ってみそづくり、申込、2月9日から、同センター 電話625-6685

見山の郷のひな祭りと草団子作り体験

とき、3月8日(日曜日)、午前10時〜正午、ところ、見山の郷(大字長谷1131)、内容、草団子作り(当日午前9時30分から受付、先着10人、千円)、甘酒のふるまいなど、問合先、見山の郷 電話649-3328

きらめき社交ダンスパーティー

とき、3月9日(月曜日)、午後1時〜4時30分、ところ、生涯学習センターきらめきホール、対象、社交ダンス経験者の市民、定員、男女各100人、内容、ワルツ、ジルバ、タンゴを踊る、申込、2月13日(消印有効)までに、往復ハガキ(1枚につき1人、郵便番号・住所・氏名・フリガナ・性別・電話番号を記入)で、〒567ー0028 畑田町1ー43、同センター「きらめき社交ダンス係」 電話624-8182

みそづくり体験

とき、3月11日(水曜日)・12日(木曜日)・13日(金曜日)、午後1時〜2時30分、ところ、見山の郷(大字長谷1131)、対象、初参加者、定員、10人(多数の場合は抽選)、費用、5千円(仕込味噌10キログラム付き)、申込、3月1日(必着)までに、往復ハガキ(「みそづくり体験希望」・氏名・住所・電話番号を記入)で、〒568ー0088 大字長谷1131、見山の郷 電話649-3328

まちなかアートツアー

とき、3月14日(土曜日)、午後2時から、雨天決行、定員、先着20人、内容、元茨木川緑地を中心に市内の芸術作品等を巡るツアー、申込、2月2日、午前9時から、電話または直接、文化振興課 電話620-1810

来年度施設見学会 申込受付を開始!

とき、4月〜来年3月の第2・第3水曜日、午前または午後の半日、対象、市民のみの15人〜23人で構成された自治会等の団体(宗教、政治、営利目的の団体、または公序良俗に反する団体は除く)、定員、各日先着1団体、内容、市内の公共施設を巡る6コースから1つを選択して見学、備考、1団体につき1年度内に1回、電話での申込・仮予約は不可、集合・解散場所は市が指定する場所、バスで移動、見学中の途中下車や見学以外の利用は不可、申込、2月5日から実施希望日の2か月前までに、直接、広報広聴課広聴係窓口 電話620-1603

(※各項目、コース、見学施設の順で)

安威川ダム
 安威川ダム情報交流センター、安威川ダム建設現場

環境を考える
環境衛生センター、十日市浄水場

救急と防災
消防本部、西河原公園

文学に触れる
川端康成文学館、中央図書館(富士正晴記念館含む)

森の学び
里山センター(森の学び舎)、キリシタン遺物史料館

歴史
キリシタン遺物史料館、郡山宿本陣、文化財資料館のうち2か所

プラネタリウム

問合先、 天文観覧室 電話622-6229

2月のプラネタリウム

とき、下記の通り(月曜日・火曜日・水曜日は休み)、内容、プレアデス神話、オリオン座、おおいぬ座、こいぬ座、おうし座など、費用、4歳〜中学生=50円、一般=100円(30人以上の場合団体料金あり)、備考、予約による投影、団体申込は、前日までに要予約

木曜日・金曜日
午前10時30分から 予約投影
午後1時30分から 予約投影
午後3時から 一般投影

土曜日・日曜日
午前10時30分から 一般投影
午後1時30分から 一般投影
午後3時から 一般投影

シニアのプラネタリウム

とき、2月13日(金曜日)、午前10時30分〜11時30分、対象、おおむね50歳以上、定員、先着50人(要予約)、内容、銀河への旅、大人のための特別投影、費用、100円、申込、同室

幼児のためのプラネタリウム「お星さま、みぃつけた」

とき、2月26日(木曜日)、午前9時30分〜10時・午前10時30分〜11時・午前11時30分〜正午、定員、幼児を含む先着50人(要予約)、内容、読み聞かせなど幼児のための特別投影、申込、同室

ギャラリーへ行こう

福祉文化会館ギャラリー

〈展示は午前9時〜午後7時、最終日は午後1時30分まで〉

クリエイトセンターギャラリー

〈展示は午前9時〜午後7時、最終日は午後1時30分まで〉

市立ギャラリー

〈阪急ロサヴィア2階、展示は午前10時〜午後7時、最終日は午後5時まで〉

川端康成文学館ギャラリー

〈展示は午前9時〜午後5時、最終日は正午まで、火曜日、祝日の翌日は休み〉

茨木市-竹田市

歴史文化姉妹都市提携1周年記念講演会

【有由有縁】

とき、2月21日(土曜日)、午後2時から、ところ、福祉文化会館文化ホール、定員、先着290人、内容、講師 竹田市長 首藤勝次さん

【中川清秀とその子孫】一時保育あり

とき、2月22日(日曜日)、午後5時から、ところ、ローズWAMワムホール、定員、先着130人、内容、講師 前甲子園短期大学教授 小林 章さん、備考、講演会後、映画「伊豆の踊子」上映、一時保育は2月13日までに要申込

(以下共通)申込、2月2日から、ファックスまたはメール(参加希望日・住所・氏名・電話番号・希望人数を記入)で、文化振興課 電話620-1810、ファックス622-7202、メールアドレス、cadifai@city.ibaraki.lg.jp

文化振興財団催し

公益財団法人文化振興財団 電話625-3055、
駅前四丁目7-50(市民会館1階)
ホームページアドレス、http://www.ibabun.jp/

(※各項目、会場、公演名、公演日、料金、発売日の順で)

クリエイトセンター
歌と朗読と語りでつづる源氏物語 うたものがたり 〜宇治十帖〜
3月1日(日曜日)午後2時から
一般3,000円、高校生以下1,500円、全席自由
発売中

クリエイトセンター
コミュニティダンス体験ワークショップ
3月22日(日曜日)【家族コース】午後1時〜3時、【一般コース】午後3時30分〜5時30分
【家族コース】1家族1,000円、【一般コース】小学生以上1人500円
発売中

クリエイトセンター
第41回桂塩鯛茨木落語会
4月18日(土曜日)午後7時から
前売2,000円、当日2,500円、全席指定、未就学児入場不可
2月15日発売

【チケット販売所】

文化振興財団 電話625-3055(午前9時〜午後5時)、市民会館チケットカウンター(午前9時〜5時)、クリエイトセンターチケットカウンター(午前9時〜午後5時)、◆同財団ホームページからもチケットの予約・購入ができます。(注)公演によっては取扱いのない場合があります。