広報いばらき

暮らしのガイド

費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。

環境

生ごみ処理機等の購入費を助成

費用、購入費の2分の1(100円未満の端数は切り捨て)、電気を使用しないコンポスト容器類=1基につき上限5千円(5年以内に2基まで)、電気式=上限2万円(5年以内に1基)、備考、予算の範囲内で先着順、申請手続前に購入すると助成は受けられません。申込、申請書(環境政策課に設置、市ホームページからダウンロード可)を、同課 電話620-1644

住宅用太陽光発電システム等の設置に補助

対象、自宅に住宅用太陽光発電システム・家庭用燃料電池システム(エネファーム)等を設置後(太陽光発電システムは電力受給後)6か月以内の人、費用、太陽光発電システム=出力1キロワット当たり1万2500円(上限4キロワット)、家庭用燃料電池(エネファーム)・強制循環型ソーラーシステム=上限4万円、自然循環型太陽熱温水器=上限3万円、申込、申請書(環境政策課に設置、市ホームページからダウンロード可)に、所定の書類を添付し、直接同課窓口 電話620-1644 

持ち去り禁止看板とシートの活用を

 近年、ごみ集積場所から資源物(缶・びん・ペットボトル、古紙類)を無断で持ち去る行為や、粗大ごみの持ち去りにより、集積場所が荒らされる行為が多発しています。市では、資源物・粗大ごみの持ち去り防止のため、持ち去り禁止看板(多言語表記)を用意していますので、防鳥ネットに取り付ける持ち去り防止シートと併せて積極的にご活用ください。問合先、環境政策課 電話620-1644、環境事業課 電話634-0351

雨水貯留タンクの設置補助のご利用を

対象、新たに雨水貯留タンクを購入する、次の(1)〜(3)すべてに該当する人、(1)市内で下水道が使用できる区域内に設置する、(2)過去に同制度による助成を受けていない、(3)貯留容量が80リットル以上ある市販の雨水貯留タンク設置(本体および雨といからの分水器具・雨といと本体の接続部品、本体の架台等を含む)、費用、購入費の3分の2(消費税を含む、設置工事費を含まず)、上限3万円、備考、予算の範囲内で先着順、戸建て=1建築物につき1基、集合住宅=屋根面積100平方メートルにつき1基、申込、雨水貯留タンクの購入前に、所定の交付申請書を下水道課 電話620-1667