広報いばらき

暮らしのガイド

費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。

福祉

市戦没者追悼式にご参列を

 先の大戦における戦没者に対し、追悼の誠を捧げ、恒久平和への誓いをこめて、市戦没者追悼式を次のとおり行います。

とき、11月6日(木曜日)、午前10時から、ところ、クリエイトセンターセンターホール、対象、戦没者の遺族・関係者、市民、問合先、福祉政策課 電話620-1634

地域福祉推進分科会の傍聴を

とき、11月21日(金曜日)、午後2時30分から、ところ、市社会福祉協議会会議室、定員、先着10人、申込、11月1日、午前9時から、電話またはファックス(氏名・電話番号を記入)で、福祉政策課 電話620-1634、ファックス620-1720

東奈良地区で福祉まるごと相談会を開設

11月から、東奈良地区に相談窓口を開設します。地域の民生委員・児童委員が相談員となり、福祉のことから地域の困り事まで相談に応じます。お気軽にご相談ください(11月の無料相談参照)。

とき、毎月第2木曜日、午前10時〜正午、ところ、東奈良公民館、備考、祝日は開設しません。問合先、福祉政策課 電話620-1634

地域包括支援センター運営協議会の傍聴を

とき、11月26日(水曜日)、午後2時から、ところ、市役所南館10階大会議室、定員、10人、申込、電話またはファックス(住所・氏名・電話番号を記入)で、高齢介護課 電話620-1637、ファックス622-5950

高齢者施策分科会の傍聴を

とき、11月19日(水曜日)、午後2時〜4時、ところ、市役所南館8階中会議室、定員、10人、申込、電話またはファックス(住所・氏名・電話番号を記入)で、高齢介護課 電話620-1639、ファックス622-5950

子ども・子育て支援新制度説明会 一時保育あり

とき、(1)11月22日(土曜日)、午前10時〜11時30分、(2)26日(水曜日)、午前10時〜11時30分、(3)26日(水曜日)、午後7時〜8時30分、(4)28日(金曜日)、午前10時〜11時30分、(5)28日(金曜日)、午後7時〜8時30分、ところ、(1)市役所南館8階中会議室、(2)耳原公民館、(3)太田公民館、(4)玉島公民館、(5)生涯学習センター302・303、定員、(1)90人、(2)60人、(3)〜(5)各100人、内容、茨木市における新制度の内容など、備考、一時保育は11月4日、午前9時〜11月10日に要申込(各会場30人まで)、問合先、こども政策課 電話620-1625

こども育成支援会議の傍聴を 一時保育あり

とき、11月25日(火曜日)、午後6時30分から、ところ、市役所南館10階大会議室、定員、先着20人、内容、市次世代育成支援行動計画(第3期)実施事業についてほか、備考、一時保育は11月10日までに要申込、申込、11月4日、午前9時から、電話または直接、こども政策課窓口 電話620-1625

ひとり親家庭医療証・障害者医療証は届きましたか

(1)ひとり親家庭医療証(ピンク色)、(2)障害者医療証(オレンジ色)を対象者に10月下旬に送付しました。11月1日以降は、新しい医療証を使用してください。問合先、(1)こども政策課 電話620-1625、(2)障害福祉課 電話620-1636 

市障害者地域自立支援協議会全体会議の傍聴を

とき、11月11日(火曜日)、午後2時〜4時30分、ところ、市役所南館8階中会議室、定員、5人、申込、11月5日、午前9時から、電話またはファックス(氏名・住所・電話番号を記入)で、障害福祉課 電話620-1636、ファックス627-1692

障害者施策推進分科会の傍聴を

とき、11月20日(木曜日)、午後2時から、ところ、障害福祉センター大会議室、定員、15人、申込、11月1日、午前9時から、電話またはファックス(氏名・住所・電話番号を記入)で、障害福祉課 電話620-1636、ファックス627-1692

11月11日は「介護の日」

問合先、高齢介護課 電話620-1639

 介護の日は、介護についての理解と認識を深め、介護サービス利用者とその家族、介護従事者等を支援し、これらの人を取り巻く社会生活における支え合いや交流を促進するために定められました。今一度、それぞれの立場で介護を身近なものとして考えてください。なお、この日にちなみ、下記のイベントを開催します。

いばらき孫・子・老ふれ愛フェスタ

とき、11月24日(休日)、(1)午前10時30分〜午後0時30分・午後1時30分〜3時30分、(2)正午〜4時、ところ、クリエイトセンター、内容、(1)映画上映「ペコロスの母に会いに行く」、(2)介護サービス利用者の作品展、介護用品の展示、介護相談会

柔道整復、はり・灸・あんま・マッサージを受ける人へ

健康保険の適用を受けられる施術は限られています!

問合先、国保年金課 電話620-1631、高齢医療課 電話620-1630

 適正な受診をすることで医療費の適正化にもつながります。正しくご理解いただき、ご協力をお願いします。

次のような場合は健康保険が使えません

健康保険が使える場合

(1)柔道整復師の施術を受ける人

骨折、脱臼、打撲、捻挫(肉ばなれを含む)。

(2)医師が必要と認めた、はり・灸、あんま・マッサージなどを受ける人
【はり・灸】

神経痛、リウマチ、頸腕症候群、五十肩、腰痛症、頸椎捻挫後遺症、その他慢性的な疼痛を主症とする疾患。

【あんま・マッサージ】

筋麻痺、関節拘縮などで医療上マッサージを必要とする症例。

(注意)

11月は児童虐待防止推進月間

 「虐待では?」と思ったら迷わず連絡してください。あなたの1本の電話が、子どもとその家庭を救います。連絡した人の秘密は守られます。

(※各項目、相談・通告先、とき、電話番号の順で)

子育て支援総合センター(こども相談室)
月曜日〜金曜日、午前9時〜午後5時、祝日、年末年始を除く
電話624-8951

児童虐待110番(府吹田子ども家庭センター)
月曜日〜金曜日、午前9時〜午後5時45分、祝日、年末年始を除く
電話06-6389-2099

府夜間休日虐待通告専用電話
月曜日〜金曜日=午後5時45分〜翌日午前9時、土曜日・日曜日、祝日、年末年始=終日
電話072-295-8737

子どもの虐待ホットライン
月曜日〜金曜日、午前11時〜午後5時、祝日、年末年始を除く
電話06-6762-0088

 市では、児童虐待とその通告に対する市民の皆さんの理解を深め、児童虐待の早期発見・早期対応を図り、深刻化を防ぐためキャンペーンを実施します。

【街頭啓発キャンペーン】

とき、ところ、イオン茨木1階ジョイプラザ=11月4日(火曜日)、午前11時〜正午、茨木阪急本通商店街=11月7日(金曜日)、午前11時〜正午

【オレンジリボンキャンペーン】

とき、11月30日(日曜日)まで、ところ、合同庁舎、市役所南館・本館、中央図書館、ローズWAM、内容、児童虐待の根絶を願い、各施設のツリーにオレンジリボン(児童虐待防止のシンボル)を飾る

問合先、子育て支援総合センター 電話624-9301