広報いばらき

暮らしのガイド

費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。

その他

市民会館等臨時休館

とき、ところ、(1)市民会館=8月23日(土曜日)〜25日(月曜日)、(2)福祉文化会館・クリエイトセンター=8月23日(土曜日)・24日(日曜日)、(3)消費生活センター=8月23日(土曜日)、(4)ローズWAM=8月25日(月曜日)、問合先、(1)市民会館 電話623-3962、(2)クリエイトセンター 電話624-1726、(3)市民生活課消費生活係 電話624-0799、(4)ローズWAM 電話620-9920

豊川いのち・愛・ゆめセンターとローズWAMが利用できません

 耐震工事等のため、次の期間中利用できません。

とき、ところ、(1)豊川いのち・愛・ゆめセンター=10月1日(水曜日)〜来年3月31日(火曜日)(分館の利用は可)、(2)ローズWAM403・503=11月1日(土曜日)〜30日(日曜日)、問合先、(1)同センター 電話643-2069、(2)ローズWAM 電話620-9920

施設利用の申込ご遠慮ください

 市の行事等に利用するため、次の日時の施設利用はご遠慮ください。なお、市民会館・福祉文化会館・クリエイトセンターの9月抽選分の申込受付は8月20日〜31日に行います。

【市民会館】

大ホール 来年9月3日=午前9時〜正午、9月6日・10日・25日〜27日=終日、9月9日=午後1時〜10時、9月11日=午前9時〜5時、ドリームホール 来年3月1日・4日・5日・8日〜10日・14日・15日・25日・26日・28日〜30日=終日、3月2日・3日・7日=午前9時〜正午、3月6日=午後6時〜10時、3月21日・22日・27日=午前9時〜5時

【福祉文化会館】

文化ホール 来年9月3日・23日=午前9時〜正午

【クリエイトセンター】

センターホール 来年9月3日=午前9時〜正午、9月4日・5日・12日・18日・19日=終日、多目的ホール 来年3月3日=午前9時〜正午、3月7日・8日・21日・22日=終日、3月11日・25日=午前9時〜午後5時

【生涯学習センター(火曜日休館)】

きらめきホール 来年2月1日=終日、2月5日・12日・19日・26日=午後0時30分〜3時、午後6時〜9時30分、2月18日=午後0時30分〜6時

【ローズWAM(火曜日休館)】

ワムホール 来年2月5日〜9日・22日=終日、2月15日=午前9時〜6時、2月21日=午後6時30分〜9時30分

文化振興施策推進委員会議の傍聴を 一時保育あり

とき、(1)8月26日(火曜日)・(2)28日(木曜日)、午後1時から、 ところ、(1)市役所南館3階防災会議室、(2)市役所本館8階会議室、定員、各先着10人、内容、(1)文化振興ビジョンについて、(2)文化芸術ホール建設基本構想について、備考、一時保育は10日前までに要申込、申込、電話または直接、文化振興課窓口 電話620-1810

「本人通知制度」の登録を

 市では、本人以外の第三者に住民票の写しや戸籍謄本などを交付した場合、本人へ交付した事実を封書で通知する「本人通知制度」を実施しています。この制度は、住民票の写しや戸籍謄本などの不正入手による権利侵害の防止を図るもので、希望する人は事前の登録(無料)が必要です。

対象、本市の住民票・戸籍に記載されている人、申込、本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)を持って、直接、市民課窓口 電話620-1621

野良猫に避妊・去勢手術等を行う団体に補助

対象、市内に生息している所有者不明猫(野良猫)に対し、避妊・去勢手術等を行い野良猫を減らす活動をしている市民2人以上で構成された団体、備考、後日開催する説明会への出席および団体登録が必要、申込、8月1日〜31日に、市民生活課 電話620-1820

犬・猫を多数飼育する飼主に届出が義務化

 動物虐待の未然防止や、清潔な環境の確保のため、7月1日から犬・猫(生後91日以上)を10頭以上飼育する飼い主に対し、府への届出が義務付けられました。届出をしない、または虚偽の届出をした者には罰則が科せられる場合があります。届出の方法等詳細はお問い合わせください。問合先、府動物愛護畜産課 電話06-6210-9615

はかり(特定計量器)の定期検査を実施

 取引や証明に使われる「はかり(特定計量器)」は、計量法により2年に一度は定期検査の受検が義務づけられており、合格しなければ取引などに使用することができません。

 市では、次の日程で特定計量器の定期検査を実施します。前回(平成24年度)の定期検査を受けた事業所には、事前に案内を送付しますので、所定の検査日に受検してください。定期検査の受検には費用がかかります。

 なお、(1)所定の検査日に都合で来られないとき、(2)前回受検したが今回案内が届かないとき、(3)新規開業または休廃業したとき、(4)前回の定期検査以降に新たに計量器を購入したときは、事前に府計量協会 電話072-874-9955へ連絡してください。問合先、消費生活センター 電話624-0799

特定計量器定期検査日程

(※各項目、とき(9月)、ところの順で)

2日(火曜日)午前10時30分〜午後3時30分
三島中学校

3日(水曜日)午前10時30分〜午後3時30分
市民会館

4日(木曜日)午前10時30分〜午後3時30分
市民会館

5日(金曜日)午前10時30分〜午後3時30分
市民会館

8日(月曜日)午前10時30分〜午後3時30分
南中学校

9日(火曜日)午前10時30分〜午後3時30分
南中学校

16日(火曜日)午前10時30分〜午後3時30分
北辰出張所

17日(水曜日)午前10時30分〜午後3時30分
豊川いのち・愛・ゆめセンター

19日(金曜日)午前10時30分〜午後3時30分
市民会館

22日(月曜日)午前10時30分〜午後3時30分
市民会館

24日(水曜日)午前10時30分〜午後3時30分
市民会館

斎場見学会にお越しください

 市営葬儀・斎場(告別式場)の利用について、実際に式場をご覧いただきながら、内容等の相談をお受けします。

とき、8月9日(土曜日)、午前10時から説明会開始(1時間程度)、内容、家族葬で利用の多い第5告別式場(18席)等各式場・控室の案内、フォトDVDの上映、申込、当日直接斎場第2告別式場、問合先、市民課 電話620-1645

安心で低価格な市営葬儀のご利用を

対象、死亡者または喪主が本市に住民登録をしている場合、費用、次のとおり(ただし、死亡者が死亡当時、本市に住民登録をしていなかった場合、使用料は2倍)、備考、別途宗教者へのお礼・供花・会葬者へのお礼の品・食事等の料金が必要、問合先、市民課 電話620-1645

市営葬儀場使用料

(※各項目、項目、金額、内容の順で)

(1)市営葬儀使用料
81,880円
納棺、葬祭用品等の供与、祭壇飾り、葬儀進行、霊柩車(洋型)、火葬執行

(2)遺影写真
12,960円
モノクロ(カラーの場合21,600円)

(3)ドライアイス
5,400円
1回(約1日分) 告別式までの遺体の安置日数分必要

(4)仏式斎場専用祭壇
16,000円
第2・第3告別式場の場合のみ加算

(5)斎場使用料
38,000円
第1告別式場(席数45)、控室1室(30人程度)

(5)斎場使用料
102,100円
第2告別式場(席数106)、控室3室(50人程度)

(5)斎場使用料
134,600円
第3告別式場(席数180)、控室4室(60人程度)

(5)斎場使用料
22,500円
第5告別式場(席数18)、控室1室(16人程度)

総額
100,240円
自宅・集会所等、斎場以外での葬儀の場合(1)+(2)+(3)

総額
138,240円
第1告別式場での葬儀の場合(1)+(2)+(3)+(5)

総額
218,340円
第2告別式場での葬儀の場合(1)+(2)+(3)+(4)+(5)

総額
250,840円
第3告別式場での葬儀の場合(1)+(2)+(3)+(4)+(5)

総額
122,740円
第5告別式場での葬儀の場合(1)+(2)+(3)+(5)

希望者には、霊安室が1室あります(1日当たり3,000円)

マンション管理組合運営無料相談会

とき、毎月第4土曜日、午後1時〜3時、ところ、主に市民活動センター会議室、定員、先着4組、内容、管理組合運営全般、マンション生活でのトラブル対策等、申込、電話またはメールで、茨木マンション管理士会中島 電話625-4115、メールアドレス、setsu325maki@hcn.zaq.ne.jp

花火大会の中止により今年は交通規制を行いません

 例年、8月8日の辯天宗花火大会に伴い、周辺地域で交通規制が実施されていましたが、今年は同大会が中止されたため、実施しません。ご注意ください。問合先、辯天宗宗務庁 電話622-6861

竹田市宿泊施設利用補助は10日前までに申請を

 歴史文化姉妹都市・竹田市との交流促進を図るため、竹田市の指定宿泊施設を利用する市民に、宿泊費用の一部を補助しています。

ところ、指定宿泊施設(市ホームページ参照)、内容、補助額 小学生1泊3,000円、中学生以上1泊5,000円、ただし、利用額が補助額に満たない場合はその金額、利用回数 1人年間(4月〜来年3月)1泊、申込、施設へ直接予約後、宿泊日の10日前までに申請書(文化振興課に設置)を、郵送または直接、〒567-8505 同課窓口 電話620-1810

竹田市のみどころ

 豊かな自然が広がる久住高原では、ウォーキングやスターウォッチングのほか「くじゅうTAOの里夏フェス」(8月15日〜24日)など、夏を満喫できるイベントがたくさんあります。