広報いばらき

フォトグラフ

9月25日
きちんと栄養は取れているかな? 西小学校で食育教室

 西小学校で、食事の栄養バランスについての食育教室を行いました。食品サンプルから献立を考え、その組合わせの栄養バランスを判定するもので、挑戦した児童からは「野菜や肉のバランスが難しい」「自分でご飯を選ぶときにいかしたい」といった声が上がりました。

9月27日
心を一つに 西陵中学校の生徒がミュージカル

 西陵中学校の3年生271人が、ミュージカル「キャッツ」を上演しました。大道具や照明・衣装など、生徒がすべて準備し、学年一丸となって取り組んだ今回の発表。本番を終えた生徒は、「達成感でいっぱい。みんなで団結して、心を一つにできたと思います」と声を弾ませました。

9月28日
暮らしに役立つ情報が満載 消費生活展を開催

 クリエイトセンターで消費生活展を開催しました。会場では、暮らしに役立つ情報を載せたパネル展示や、カルメラ作り、地元の「茨木産野菜」の即売会、乾電池やランタンの親子製作教室などが行われ、多くの人が訪れました。

9月29日
災害に備えて 総合防災訓練を実施

 南グラウンドで、総合防災訓練を行いました。市や市消防団、自主防災会と防災関係団体が連携し、救出救助訓練やライフライン復旧訓練などさまざまな訓練を実施。見学していた市民は「日頃からしっかりと訓練を行い、災害に備えておくことが大切ですね」と話していました。

10月1日
運動を通じて健康づくり 高齢者レクリエーションのつどい

 市老人クラブ連合会が、高齢者レクリエーションのつどいを開催し、約200人の高齢者が参加しました。健康についての講演や体力測定などが行われ、参加者は「昨年の結果と比較して、日頃から運動する生活を心がけたいと思います」と笑顔で話していました。

10月4日~13日
力作が勢ぞろい 市役所で美術展を開催

 市役所南館で市美術展を開催し、市内外から寄せられた、8部門の500点を超える力作が展示されました。訪れた市民は、「絵画や彫刻、立体造形など、いろんな美術作品が見られるので、楽しいですね」と話し、鑑賞を楽しんでいました。

10月10日
歴史と人権の視点から解説 「ザヴィエルと隠れ切支丹」講演会

 ローズWAMで、「ザヴィエルと隠れ切支丹ーキリシタン渡来と被差別民ー」と題して市史&人権特別講演会を行いました。日本におけるザヴィエルの布教や、その活動を担った人々について、歴史・人権といった視点から解説した興味深い話に、参加者は熱心に耳を傾けていました。

10月12日・13日
青空の下でお抹茶を 黒井の清水大茶会が開催

 茨木神社の境内で、市観光協会による黒井の清水大茶会が開催されました。このお茶会は、境内の井戸から湧いていた清水を豊臣秀吉が茶の湯として好んで使ったと言われることにちなみます。訪れた市民は、「お抹茶はほんのり苦くておいしいですね」と、青空の下のお茶会を楽しんでいました。

編集後記

秋も深まり、お出かけをするのに気持ち良い季節になりました。11月は教育文化月間です。たくさんの市のイベントが開催されますので、ぜひご参加ください。そして、今月特集した竹田市。少し遠いですが、この機会に一度訪れてみてはいかがでしょう。豊かな自然、歴史あるまちなみ、炭酸泉の温泉もあります。また、11月には「たけた竹灯籠」も開催されるので見所は満載です。ちなみに竹田、読み方は「たけた」です。間違えないよう、お気を付けください。(伊)

人口と世帯数(10月1日現在)
人口 277,449人(前月比+101)
男 135,251人(前月比+39)
女 142,198人(前月比+62)
世帯 119,314世帯(前月比+75)