広報いばらき

講座講習

費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。

「生きてきた証」を書き留める自分史講座

一時保育あり とき、11月22日・29日、12月6日・13日、金曜日、全4回、午後1時30分〜3時、ところ、生涯学習センター、対象、中学生を除く満15歳以上の市民、定員、先着20人、内容、履歴書とは違う、本音で自分の半生記を書き留める(小説家 円 つぶらさん)、備考、一時保育は7日前までに要申込、申込、11月8日、午前9時から、同センター 電話624-8182

保護者のための講座

一時保育あり とき、(1)12月2日(月曜日)・(2)6日(金曜日)、全2回、午前10時〜正午、ところ、ローズWAM501・502号室、対象、小・中学生、高校生の保護者等、定員、先着60人、内容、人生を選択する力を育む子育て軸講座(マザーズスマイルコミュニケーション代表 河野郁代さん)、(1)心を整え、子どもの自信を育むコーチング、(2)ガミガミ言わないで子どものやる気を引き出すコーチング、備考、一時保育は7日前までに要申込、申込、社会教育振興課 電話620-1686

家庭教育セミナー

一時保育あり とき、(1)11月8日(金曜日)・(2)15日(金曜日)、全2回、午前10時〜正午、ところ、ローズWAM501・502号室、対象、就学前児・小学生の保護者等、定員、先着60人、内容、(1)この接し方でいいの?〜子どもの「自分を好き」と「やってみよう」の気持ちを育てるには?〜、(2)自分を認めるってどうするの?〜子育てだけでない自分を見つける〜(カウンセリングスペース「リヴ」代表 佐藤まどかさん)、備考、一時保育は7日前までに要申込、申込、社会教育振興課 電話620-1686

「子ども・若者の自立支援を考える」無料公開講座

とき、11月27日(水曜日)、(1)午後1時30分〜2時50分、(2)午後3時〜4時30分、ところ、福祉文化会館303号室、定員、各先着50人、内容、(1)若者就労支援を巡る現状と課題(認定NPO法人侍学園スクオーラ・今人理事長 長岡秀貴さん)、(2)地域で支える子ども若者支援へ(豊中市社会福祉協議会事務局次長勝部麗子さん)、申込、電話またはファックス・メール(氏名・参加希望講座名・連絡先を記入)で、こども政策課 電話620-1625、ファックス622-8722、メールアドレスkodomoseisaku@city.ibaraki.lg.jp

支援の必要な子どもと保護者の料理教室

とき、11月16日(土曜日)、午前10時〜11時、ところ、沢良宜いのち・愛・ゆめセンター分館、対象、市内在住で、支援学校・支援学級に在籍するなど、支援が必要な小・中学生とその保護者、定員、先着4組、内容、簡単おやつづくりを体験、費用、1組100円、申込、11月5日、午前10時から、電話で上中条青少年センター 電話622-5180

市民講座「家庭介護を学ぼう!」

とき、12月10日(火曜日)、午後1時〜4時、ところ、済生会茨木病院3階会議室、定員、50人、内容、安楽な体位・移動の介助、いばらき体操、介護について語り合う、申込、12月5日までに、NPO法人ナルク茨木・摂津拠点 電話620-6088

くらしのセミナー

とき、12月6日(金曜日)、午後2時〜3時30分、ところ、クリエイトセンター2階研修室、定員、50人、内容、くらしと相続(府金融広報委員会金融広報アドバイザー 森島憲治さん)、申込、電話で、市民生活課消費生活係 電話624-0799

指名され、感謝されて、繰り返し売れる「共感」の営業術セミナー

とき、(1)11月20(水曜日)・(2)28日(木曜日)、全2回、午後6時30分〜9時、ところ、茨木商工会議所、対象、市内在住の勤労者、市内事業所に勤める人、定員、先着30人、内容、(1)理想のお客様を集める「共感の集客力」、(2)感謝されて売れる「共感のコミュニケーション力」(株式会社 シュカ・ベリー代表取締役 前川あゆさん)、備考、1回のみの受講も可、申込、同会議所 電話622-6631

家事家計講習会

一時保育あり とき、(1)11月18日(月曜日)・(2)21日(木曜日)・(3)30日(土曜日)、午前10時〜11時30分、ところ、(1)水尾コミュニティセンター、(2)ローズWAM、(3)穂積コミュニティセンター、内容、家計簿でわかる我が家の暮らし、教育費いくらかかるの?、費用、400円、問合先、大阪友の会家治川宅 電話632-2903

エクセル2010基礎

とき、11月21日・28日、12月5日・12日、木曜日、全4回、午前10時〜正午、ところ、豊川いのち・愛・ゆめセンター、対象、文字入力ができる人、定員、10人(多数の場合抽選)、内容、Windows7でエクセルの基礎操作を学ぶ、費用、2千円(教材費別途1260円)、申込、11月9日(消印有効)までに、往復ハガキ(講座名・住所・氏名・電話番号を記入)で、〒567ー0057 豊川四丁目4ー28、同センター 電話643-2069

中・高齢初心者のためのやさしいパソコン教室

とき、・内容、ワード=11月13日(水曜日)・14日(木曜日)・19日(火曜日)・22日(金曜日)、12月6日(金曜日)、午前9時30分〜11時30分、エクセル=11月13日(水曜日)・14日(木曜日)・19日(火曜日)・22日(金曜日)、12月6日(金曜日)、午後1時30分〜3時30分、インターネット=11月18日(月曜日)・21日(木曜日)、午前9時30分〜11時30分、メール=11月18日(月曜日)・21日(木曜日)、午後1時30分〜3時30分、デジカメ=11月26日(火曜日)、午前9時30分〜11時30分、年賀状作成(文面)=12月9日(月曜日)、午前9時30分〜11時30分、年賀状作成(宛名)=12月9日(月曜日)、午後1時30分〜3時30分、ところ、市シルバー人材センター、定員、各講座先着10人、費用、各講座1500円、回数券あり、申込、ファックスまたはハガキ(住所・氏名・年齢・性別・電話番号・ファックス番号・受講講座名と日時を記入)で、〒567ー0861 東奈良一丁目4—1、同センター 電話634-8990、ファックス634-9449

コミュニケーション力UP講座

一時保育あり とき、(1)12月9日(月曜日)、午後2時〜4時、(2)13日(金曜日)、午前10時〜正午、ところ、ローズWAM501・502号室、対象、16歳以上の市内在住・在勤・在学者、定員、(1)30人、(2)60人、内容、(1)スマートフォンを使ってコミュニケーション(株式会社 エリアマーケティングオフィス 番田沙也香さん)、(2)笑いとコミュニケーション(関西大学助教 広崎真弓さん)、備考、一時保育は7日前までに要申込、申込、11月7日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920

手話講習会(会話コース)

とき、11月30日〜来年3月15日の毎週土曜日(12月7日・28日、来年1月4日を除く)、全13回、午前10時〜正午、ところ、総持寺いのち・愛・ゆめセンター、対象、手話奉仕員養成入門講座受講者、定員、先着20人、内容、手話奉仕員養成講座基礎を受講する前の講習、費用、300円、申込、11月6日〜13日(10日を除く)の午前9時〜午後5時に、電話で同センター 電話626-5660

今考えよう!知って得する環境講座

とき、11月16日(土曜日)、午後2時〜4時、ところ、クリエイトセンター204号室、定員、先着35人、内容、環境教育ボランティアが講師となる講座、樹木のふしぎ(丸井正史さん)、水は生命そのもの(村山涼二さん)、申込、ハガキまたはファックス・メール(住所・氏名・電話番号を記入)で、〒567ー8505 環境政策課 電話620-1644、ファックス627-0289、メールアドレスkankyoseisaku@city.ibaraki.lg.jp

こころの環境、心のリラックススクール

とき、11月30日(土曜日)、午後1時30分〜4時、ところ、クリエイトセンター204号室、元茨木川緑地、対象、18歳以上、定員、先着25人、内容、公園をゆっくり散歩して、目と耳で自然を感じ、リラックス状態を実感する、申込、11月1日から、ファックス・メール(参加者氏名・住所・電話番号を記入)で、環境政策課ファックス627-0289、メールアドレスe-seisaku@city.ibaraki.lg.jp、問合先、環境を考える市民ネットワークいばらき石山 電話090-5014-8288

ちぎり絵講習会

とき、11月22日(金曜日)、午後1時〜3時、ところ、市民活動センター会議室、定員、20人、内容、年賀状の作成(細見恵美さん)、費用、500円、申込、同センター 電話623-8820

骨盤矯正トレーニング

とき、毎月2回、土曜日、午後0時45分〜1時45分、ところ、天王公民館、定員、15人、費用、1回850円、申込、日本健康運動サポート協会小笠原 電話 090-2069-7085

ソーイング入門講座

一時保育あり とき、11月25日(月曜日)、午後1時30分〜4時30分、ところ、生涯学習センター、対象、中学生を除く満15歳以上の市民、定員、先着10人、内容、オフタートルのベストチュニック(佐々木ソーイング教室 佐々木朋子さん)、費用、2800円、備考、一時保育は7日前までに要申込、申込、11月8日、午前9時から、同センター 電話624-8182

ガーデニング講習会

とき、12月7日(土曜日)、午後1時30分〜3時30分、ところ、沢良宜いのち・愛・ゆめセンター分館、定員、20人、内容、葉ボタンを使った正月の寄せ植え、費用、4千円、申込、11月29日までに、電話で同センター 電話635-7667

寄せ植え教室〜クリスマスから新春へのハンギングリース〜

一時保育あり とき、12月2日(月曜日)、午前10時〜正午、ところ、生涯学習センター、対象、中学生を除く満15歳以上の市民、定員、20人(多数の場合抽選)、内容、華やかな葉牡丹と季節の花々を使ってリース型に寄せ植え(北 千鶴さん)、費用、2800円、備考、一時保育は7日前までに要申込、申込、11月11日(消印有効)までに、往復ハガキ(郵便番号・住所・氏名・電話番号を記入)で、〒567ー0028 畑田町1ー43、同センター「寄せ植え教室」係 電話624-8182

良くわかる歴史講座

とき、11月10日(日曜日)、午後2時〜4時、ところ、福祉文化会館、内容、清和源氏の発祥と能勢氏(郷土史研究家 西川隆夫さん)、問合先、学ぼう会北摂河村 電話090-2109-1535

「応急手当」講習会

とき、毎週土・日曜日、対象、市内在住・在勤・在学者、内容、胸骨圧迫、AED、心肺蘇生法、異物除去法、止血法など、備考、入門コース(90分)から上級救命講習(8時間)などレベルに合ったコースがあります。時間など詳細はお問い合せください。自宅のパソコンで受けられる「応急手当Web講習」もご利用ください。申込、救急救助課 電話622-6959、ファックス621-0119、メールアドレスo40000091@osaka.qq-net.jp、市ホームページ・携帯サイトから電子申込も可

男が学ぶ・遊ぶ・楽しむ!講座 一時保育あり

ココロとカラダのインナーマッスル

とき、11月15日(金曜日)、午後7時〜9時、対象、市内在住・在勤・在学者、定員、20人、内容、心と体のリラックス方法(カウンセリングオフィス天満橋 山口裕司さん、ランニングチームパラオ代表 宮里康和さん)

ワインを楽しむマナー講座

とき、12月6日(金曜日)、午後7時〜9時、対象、20歳以上の市内在住・在勤・在学者、定員、24人、内容、試飲と講義(市民サークルワイン講座 清水清忠さん)、費用、300円

(以下共通)

ところ、ローズWAM、備考、一時保育は7日前までに要申込、申込、11月3日、午前9時から、電話でローズWAM 電話620-9920