広報いばらき

暮らしのガイド

費用の記載がない場合は参加無料。定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。

人権・教育

教育委員会定例会の傍聴を

とき、11月18日(月曜日)、午後2時から、ところ、市役所南館6階第1会議室、問合先、教育政策課 電話620-1680

11月25日〜12月1日は犯罪被害者週間

 犯罪被害者等に関する問題を社会全体で考え、ともに支え合う、だれもが安心して暮らせる社会の実現をめざし、11月25日〜12月1日は「犯罪被害者週間」と定めています。警察では、各種の相談窓口を設け、被害者からのさまざまな問題に応じていますのでご相談ください。問合先、人権・男女共生課 電話620-1640、茨木警察署 電話622-1234

専門の医師等による特別教育相談

とき、12月20日(金曜日)、午後2時〜5時、ところ、クリエイトセンター、対象、市内在住の小・中学生および保護者、内容、心理相談に対する精神科医による指導・助言、申込、電話で教育センター 電話626-4400

11月は「こころの再生」府民運動推進月間

 「こころの再生」府民運動は、府民一人ひとりが「生命を大切にする」「思いやる」「感謝する」「努力する」「ルールやマナーを守る」など、時代や社会がどのように変化しても決して忘れてはならない大切な「5つのこころ」を改めて確認し、一人ひとりの行動を見つめ直すことを呼びかける運動です。皆さんも、大切なこころを見つめ直してみましょう。問合先、府教育総務企画課 電話06-6944-8042

成人祭は来年1月13日に開催

とき、来年1月13日(祝日)、午前の部=9時45分〜正午、午後の部=0時45分〜3時、ところ、市民会館大ホールほか、対象、平成5年4月2日〜平成6年4月1日の間に生まれた市内在住者、午前の部=養精・西・東・東雲・西陵・平田中学校区、午後の部=北辰・豊川・南・三島・北・天王・北陵・太田・彩都西中学校区、備考、午前・午後の変更を希望の場合はお問い合わせください。問合先、社会教育振興課 電話620-1686

11月12日〜25日は「女性に対する暴力をなくす運動」実施期間

 暴力は、その対象の性別や加害者、被害者の間柄を問わず、決して許されるものではありません。特に配偶者等からの暴力、性犯罪等、女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害し、大きな社会問題となっています。女性に対する暴力をなくすため、皆さんのご理解とご協力をお願いします。問合先、人権・男女共生課 電話620-1640

女性の人権ホットライン強化週間

 全国一斉に相談時間を延長し、土・日曜日も専門の相談員(法務局職員、人権擁護委員)が相談を受け付けます。1人で悩まずに気軽にお電話ください。
とき、11月18日(月曜日)〜22日(金曜日)、午前8時30分〜午後7時、23日(祝日)・24日(日曜日)、午前10時〜午後5時、内容、夫・パートナーからの暴力、職場等におけるセクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為など女性をめぐるさまざまな人権問題、ホットライン 電話0570-070-810、問合先、大阪法務局人権擁護部 電話06-6942-9496

女性のための暴力防止講座

 一時保育あり とき、(1)11月8日(金曜日)、午後1時〜3時、(2)16日(土曜日)、午後2時〜4時、(3)22日(金曜日)、午後2時〜4時、(4)12月11日(水曜日)、午後1時〜3時、ところ、ローズWAM、対象、16歳以上の市内在住・在勤・在学者、定員、(1)〜(3)60人、(4)180人、内容、(1)産婦人科医からみたDV支配・生きる勇気と癒す力(なでしこレディースホスピタル副院長 田口奈緒さん)、(2)好きだからこそ考えてみようデートDV(立命館大学非常勤講師 伊田広行さん)、(3)DV加害者との関わりの中で見えてきたこと・よりよいパートナーシップをつくるために(NPO法人関西心理相談員会代表理事 千葉征慶さん)、(4)児童虐待を超えて“ゆるし”の心境へ(一般財団法人児童虐待防止機構理事長 島田妙子さん)、備考、一時保育は7日前までに要申込、申込、ローズWAM 電話620-9920